兵庫県 ホンダのバイク作業実績一覧(137ページ目)

新聞配達で使用されているカブ。 マフラーにカーボンが詰まり、マフラー交換しました。

総額:11,000円

お客様が大手オークションサイトでご購入された車両。 そのまま当店に搬入していただき、整備メンテナンス、車検を受けさせていただきました。 タイヤ前後・チューブ・リムバンド交換、フロントフォークシール交換、プラグ交換、 スイッチBOX左右分解接点の復活、エンジンオイル、オイルフィルター交換、新規車検。 すべて込みで102000円。

タイヤ交換のご依頼です。 バイクにとってタイヤは命同然です。原付であってもスリップサインが出たらすぐに交換しましょう。 タイヤを長持ちさせる為には、空気圧の管理が必須です。特に、季節の変わり目!外気温が大きく変わる時は、ご注意ください!!! 当店では、最安¥4000円〜作業を、行っております。 そろそろ交換?、やたらと空気が抜ける、最近妙に滑りやすいと感じている方は、是非お寄りください。

総額:5,500円

最近、街中でクロスカブを観る事が多いです。ホンダさんも、NEWハンターカブ125が販売されるみたいですね。 だったら当店で、オリジナルクロスカブを作っちゃえ!!! 17インチのタイヤではなく、14インチのリトルカブで!!!お洒落ぽいので。 で作ります。

オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

フロントフォークのオイル漏れによる、分解です。 片方が不具合を起こしていましたが、ダメージが無いフォークも近いうちに同じ症状になるのは確実の為、二度料金が発生する事は必至の為、当店は両方オーバーホール致します。その方が結果安上がりです。

総額:28,908円

タイヤ交換のご依頼です。 バイクにとってタイヤは命同然です。原付であってもスリップサインが出たらすぐに交換しましょう。 タイヤを長持ちさせる為には、空気圧の管理が必須です。特に、季節の変わり目!外気温が大きく変わる時は、ご注意ください!!! 当店では、最安¥4000円〜作業を、行っております。 そろそろ交換?、やたらと空気が抜ける、最近妙に滑りやすいと感じている方は、是非お寄りください。

総額:5,500円

タイヤ交換のご依頼です。 バイクにとってタイヤは命同然です。原付であってもスリップサインが出たらすぐに交換しましょう。 タイヤを長持ちさせる為には、空気圧の管理が必須です。特に、季節の変わり目!外気温が大きく変わる時は、ご注意ください!!! 当店では、最安¥4000円〜作業を、行っております。 そろそろ交換?、やたらと空気が抜ける、最近妙に滑りやすいと感じている方は、是非お寄りください。

総額:11,000円

 スーパーカブの後ブレーキがキーキー鳴くのが気になるということで、入庫されました。ブレーキの種類は2種類あります。1つは大型バイクで用いられるディスクブレーキ、もう一つは原付きなど小さいバイクで使われるドラムブレーキです。  ドラムブレーキの鳴きの原因は様々ありますので、今回は後ろブレーキを分解して清掃する作業ではなく、ブレーキをまるごと新品に交換しての作業になりました。  ドラムブレーキの鳴きは、通常であればほとんど性能や安全面に影響を及ぼすものではありません。しかしながら、不安になったり不快感を持つ方もいます。そのように思われる方は、遠慮なく当店に持ち寄りください。

総額:6,050円

タイヤ交換のご依頼です。 バイクにとってタイヤは命同然です。原付であってもスリップサインが出たらすぐに交換しましょう。 タイヤを長持ちさせる為には、空気圧の管理が必須です。特に、季節の変わり目!外気温が大きく変わる時は、ご注意ください!!! 当店では、最安¥4000円〜作業を、行っております。 そろそろ交換?、やたらと空気が抜ける、最近妙に滑りやすいと感じている方は、是非お寄りください。

総額:11,000円

 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。  弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油5W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。  同時にタイヤ交換も依頼いただきました。原付や125ccクラスのタイヤでしたら、ほぼ在庫が御座います。滑って転倒となる前の早めの交換をオススメ致します。  弊社では、TIMSUN製のタイヤを装着させていただいております。輸入タイヤですが、質感もよくグリップ性能・耐摩耗性能もバッチリです。

総額:6,600円

タイヤ交換のご依頼です。 バイクにとってタイヤは命同然です。原付であってもスリップサインが出たらすぐに交換しましょう。 タイヤを長持ちさせる為には、空気圧の管理が必須です。特に、季節の変わり目!外気温が大きく変わる時は、ご注意ください!!! 当店では、最安¥4000円〜作業を、行っております。 そろそろ交換?、やたらと空気が抜ける、最近妙に滑りやすいと感じている方は、是非お寄りください。

総額:5,500円

ライトが点かない。電球交換のご依頼です。 笑い事ではないのですが、神戸はほとんど街灯がありなんとなく乗っていると、路地に入らないと気付けません!!!? テールライトの場合だと、大体お巡りさんに「捕まるor注意される!」事で気づくことが多いので、出発前の確認!注意しましょう。 基本的には電球交換で修理完了です。中には、ソケットコードやユニットの不具合もあったりします。

総額:2,750円

ジャズファットボブシリーズのオーダーを頂き製作行っています。 現在4台オーダー頂いており順次ご紹介できたらと思っています。

モトチャンプの撮影依頼がありました。NSRの特集ページに使用されるようです。 プロの撮影は機材だけでなく仕上がりに違いを感じました。

全てNSR50及びNS-1の純正シリンダーです。 キズが入ったものを0.25オーバーでボーリング加工してもらいました。 ホーニング処理後の内部です。 きれいに仕上がっています。輸入シリンダーではなく純正なのが安心です。

兵庫県 ホンダの新車・中古バイクを探す