ホンダ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(71ページ目)

今回はC125のチェーンギアとリアタイヤ交換作業を実施しました! 今回はシールチェーンに交換しましたので耐久性が向上し、結果的にお財布にも優しいチェーンです!

今回はマフラーからフロントダブルディスク、ホイールペイント、マーシャルヘッドライトなどのカスタムや、足回りのリフレッシュなど追加オーダーもいただきました。 お客様が満足していただけるよう整備、カスタム共にばっちり仕上げていきます! 修理・車検などお困りの方お気軽にお問い合わせお待ちしております。 お電話、LINE画像&動画など、お気軽に相談して下さい!

ホンダ/CB250Rのペイント作業のご依頼を頂きました☆ ストラテジーには自社の塗装ブースを完備しており、専属のスタッフもおりますので、お客様のご要望を直接聞いて作業に取り掛かります。 自分だけの一台にする大事な作業ですので、お客様のこだわりを形にできる様に頑張ります! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

バイクカスタムのご相談にご来店されました。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

ブレーキ、クラッチマスターシリンダーのカスタムの定番はやっぱりブレンボですよね。 両方RCSマスターをチョイス。ブレーキのコントロール性は言わずもがな。 現状、納期がかかってしまうのが悩みどころですね… 余談ですが、ブレーキカスタムをお考えで 効きをグレードアップさせる場合はまずパッドとローター、ホースの交換から。 これだけで効きが変わります。パッドによって効き方もそれぞれなので一度ご相談ください。

現代の大型空冷4発、CB1100の外観をザ・ナナハン CB750Four風にタンク塗装を仕上げました。 オーナー様と色味やラインについて何度も相談しながらとなりました。 お渡しの際に大変喜んで頂けてホッと一安心。 やっぱりこのカラーリング、サイドカバーとエンブレムが雰囲気ですよね。

https://bikeshop-icu.com/24451/ 今日は朝から引き取り点検です。お世話になってますヘアーサロンKONAKAさんの #ヤマハ #トリッカー の点検です。そろそろなんかバイクで動くようで・・・暖かくなると動き出すね。そのあとYSPに部品が入れば取りに行って仕事しよ・・今日は仕上げに #YZFR1ロマノフ君 を仕上げて洗車して完成させて #スズキ #刀250 のキャブもしあげていきましょうかね。しかし #KTMのRC250 のpartsおそいなぁ〜〜〜今日で2月も終わりだよ・・・ほんと早いものでもうすぐ正月くるよ〜〜ってぐらい早いね。地獄の酷暑がつづくのね。。。。昨日はでっかいハエと蚊が出てきていてびっくり・・おいおいまだ3月にもなってないのに!!早いね。警備会社ワンコ〜の2人にフィラリアの薬と予防接種行かなくっちゃぁ〜〜〜(◎_◎;)では思い出ブログを『HRC NSF125seraお銭ちゃんの整備の続きだってばよ〜〜〜〜(株)伊東電気商会さん しかしシリーズが長いですよね〜ヨシムラビックキャブTMR取り付けとセラミックコーティング仕上げフロントフォークOHの巻

総額:110,000円

https://bikeshop-icu.com/24419/ さむいね〜今朝は寒いです。今朝は7時半まで寝てしまった・・・今日はゆっくり買い物をして仕事に貼りますかね。しかしやることなすことなんか作業が進まないです。APE50もまだかかりそう・・・今日は #SYMのGT125 ベルト交換するっかね。特選中古車作りの #YZFR125 は部品がネジが足らなさ過ぎて進まない(-_-;) 困った部品注文で時間がかかる〜ある程度は頼まないといけんけど・・・では思い出ブログ『ホンダRVF400 NC35 頭文字Iさん 持ち込みオイル交換などなどの作業をアップ!フォークOH、LEDテールランプ、ブレーキオイル交換 やらなんじゃカンじゃとすべて持ち込みparts組み替えです〜〜〜』の巻であります。頭文字Iさんの #ホンダ #RVF400 #NC35 オリジナルカウルのままの整備をしています。今回は続きでフォークOH後ブレーキ液交換や各種点検をしています。すべてって言っていいほど持ち込みpartsでそこまで持ってる〜〜〜〜〜!!!!???って思うほどパーツを持っていて助かりました。でもって持ち込み

総額:59,400円

https://bikeshop-icu.com/24380/ 雨降ってます(-_-;)今日は振替営業をしています。何と朝からベルトが切れたらしいシムの125のスクーターを清滝峠トンネルの方まで取りに行くのですがおいおい坂道でとまっているのか???やばい。。現地集合をしてくれるようなので助かりますが・・・で明日金曜日は休みます。よろしくお願いいたします。今日は祝日なのね。雨だけど・・しかし・・眠いです。ちょっと寝坊しました。しかしやばいことに体重のコントロールが出来ん…やばい・・レッドゾーンに入りかけている・・・今日から61kg台に入るまでつまみ食いなしだ!!!!世の中に美味しいものがありすぎ・・・!!ほんとやばいです。では思い出ブログはいよいよ問題児ウータンです。現在進行形(-_-;) #ホンダ #モンキー125です。『ホンダ モンキー125 ウータン125と呼んでます。いよいよカスタム整備で持ち込みpartsいっぱいの巻〜頭文字Hさん( ;∀;)の作業・・・・・ほんとたいへんです。』今回、#持ち込みparts 満載って程でもありませんが取り付け依頼を受けましたのでとりあえず 

総額:5,500円

サービス担当伊藤です。 今回はドライブチェーンとスプロケットの交換です。 チェーンは【シルバー】 スプロケットは【レインボー】 です。 シルバーチェーンにレインバーのスプロケットが映えます。

総額:32,122円

ホンダの新車・中古バイクを探す