ホンダ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(144ページ目)

いつもいつもお世話になっているCB1300SB のお客様。 今回は重いクラッチをなんとかしようということで クラッチレリーズを交換です。

最近、多くご依頼頂く、バイク用のドライブレコーダーの取付です。 今回は、ご親族からのご依頼で、ジョルノAF70型に取り付けます。

総額:24,300円

名車?のシャリーです。今でも根強い人気がありますね。 こちらの車両はノーマルで二種登録してありタンデム可能車。 小さなお子さんの幼稚園の送迎に使いたいので、タンデム出来るようにして欲しいとのご相談です。 お子様がまだ小さいとのことで、タンデムする場所はシート後方ではなく、シート前方に☆ ということで、スタートです。

総額:28,080円

今回も前回の続きでございます。 ワンオフエキパイを作ろうデス。 前回はエキパイを完成させましたので、それを支えるステーのワンオフです。

総額:54,000円

お疲れ様です! さて今回もワンオフマフラーを作ろうの続きです。 先日オーナー様との打ち合わせを元に、 できる限り理想に近づける様に頑張ります。

お疲れ様です! 今回から数回に分けましてエキパイのワンオフのコーナーになります。 やはりカスタムといえばマフラーです。 市販品のもお手軽でお勧めですが、 やはり個性を出そうとしますとワンオフがお勧めです。

おはようございます! 本日はまた人気再浮上しておりますフュージョンの駆動系の交換です。 いわゆるハイスピードプーリーになるのですが、 知る人ぞしる星野プーリーになります。

総額:8,640円

お疲れ様です! 残暑続く中、皆様いかがお過ごしでしょうか? さて本日はズーマーカスタムの続きです!

総額:540,000円

バイクのエアー調整ってガソリンスタンドでやろうとすると難しいというか、ムリって思ったこと ありますよね? そんなあなたに

CB400SSのハンドル交換を承りました。 純正アップタイプのハンドルからフラットバーに交換です。

総額:17,280円

今回ご紹介するパーツはP.E.Oのゼロポイントシャフトです。こちらの商品はフロントアクスルシャフトをノーマルからクロモリのシャフトに変えることによりシャフトとホイールの摩擦係数を半減させる商品です。 このシャフトに交換することによりフロントフォークの運動性能が高まり、ハンドルとの一体感が感じられます。 進行方向への切り替えしが容易になり、カーブ等のアプローチがこれまで以上にスムーズに突入でき、コーナーリング中に安定性が増します。

総額:29,568円

当店管理ユーザー様のシャドースラッシャーを大事に長年愛用されていて、外装の所々が塗装ボケボケなってたり、クリアーがハゲハゲになってるのでピカピカに再塗装をして より愛用されたいとの事でピットイン♪

総額:162,000円

こんにちは BIKE SHOP L-SIZE です。 今回の作業実績の投稿は追記で、前回からのCB400FOURのカスタム内容です。

総額:10,800円

前回バックレスト取り付けしたお客様のご希望でスクリーンを取り付けます。今回も店頭で作業します。

ホンダの新車・中古バイクを探す