ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(43ページ目)

キャブレター内部が汚れていたため洗浄しエンジン始動しましたがオーバーフローが止まらず走行できませんでしたので手持ちのPC20を取り付けいい感じで試乗できました この度はありがとうございます

ホンダ グロム のクラッチレバー交換をご依頼いただきました。 原付〜大型二輪まで修理・カスタム承ります。 修理・消耗品交換の際には当店にご相談下さい。 ライコランド甲府 〒400-0812 山梨県甲府市和戸町176 TEL 055-225-658

総額:2,970円

ホンダ/シャドウ400のガソリン漏れのご相談を頂きました。 原因はキャブレター内のガソリンが腐食して固形化してしまっている事により、フロートバルブとシートの間に隙間ができておりました(>_<) 年式も古いシャドウ400ですので、バイクのエンジンをかけてキャブレター内のガソリンを新鮮に保てなかった期間があったのだと思います。 エンジンのパワーや始動性などにも大きく影響するのがキャブレターですので、中古でご購入されて整備履歴が不明な場合には一度メンテナンスしておくと安心です(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

バイクのシート張り替えです。NTB製の張り替えシートカバーを交換しました. 出来るだけ預かりでの作業でお願いします。(代車有り・予約制ですが…) 金額は車種やシートの状態によって変わりますので参考程度で♪

総額:4,400円

走行距離48,500km超、エンストするとのご依頼を受け、シリンダーヘッドのバルブクリアランス調整を行いました。

当店でキャブのメインジェットなど上下に大きく振って症状を見ましたが改善しなかったため ヘッドかピストンシリンダーが原因と分かり腰上分解いたしました お客様もご存じなたったようでキタコ50㏄ハイコンプピストンが入っていました このタイプピストンリングが1個のみで圧縮漏れとピストンピン固着が起こっていました 耐久性も考えキタコ75cc、強化クラッチ、強化オイルポンプなどに変更いたしました キャブはPC20、キタコハイカムはもともとついていましたのでそのまま使てます

ホンダの新車・中古バイクを探す