ホンダ バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧(103ページ目)

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:2,200円

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/23085/ もえつきなかったじぇい〜真っ白によぉ〜〜〜て事なんですが無事鈴鹿NGK杯終わってよかったです。べべスタートから15位総合で終われたのでまぁ〜えがったです。さてまだ体が疲れているので早速思い出ブログを書いて仕事の話をしますか・・その前に2022年バイクショップICUの臨時休業は27日 12月3日4日 7日から怪我の治療のため年末まで臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。『ホンダ MF08 フォルツァZかな?メンテナンス作業 でもって鈴鹿NGK杯生きて帰ってきました。今日は朝から入院の検査・・・・』の巻であります。通常のオイル交換をしています〜詳しくはblogを見てください〜っといってもほとんどNGKの話ですがね・・・

総額:2,200円

信号待ちでエンジンストールしてしまい、その後再始動できないとのことで入庫。 エンジンの圧縮が低くなっていたので、エンジンを分解していくと燃焼室内でカーボンが蓄積し それが剥がれ噛み込んだ模様ですね。 ピストンやシリンダーヘッドを綺麗に清掃して組付けていきます。 原因としては、日常の使用上で単距離が多かったり、低速での走行が多かったりするとこの症状が起こりやすいです。 いきなり全くエンジンがかからなくなるわけではなく、エンジンが止まったがすぐに再始動できたなど、予兆がある可能性がありますので、気になることがある場合はお気軽にご相談ください。

本日はC125ステムベアリング交換です。 写真だと分かりづらいですが、ハンドルの下に付いている部品になります。 カーブを曲がるときにハンドルが急に切れ込む感じがしたり、直進ではハンドルを取られるように感じたら、ベアリングの動きが悪くなっている可能性があります。 思い通りにバイクが動いてくれないので、運転に不安を覚えることもありますね。 ベアリングの交換作業は費用が車種によって異なりますので、気になる症状がある場合は診断致しますので、お気軽にご相談ください。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

本日はお客様に当店まで車両を持ち込んで頂き、オイル、オイルエレメント交換をしました! ツーリングがてらご来店ありがとうございます! 今回オイルは モチュール7100 10W60 を使用。

HONDA PCX125 の、ベルト・ウェイトローラー・オイル交換・ギヤオイル交換のご依頼です。 定期的にオイル交換をするのとしないのとでは、車両の寿命が大幅に変わってきます! 皆さん面倒くさがらずにちゃんと来てくださいね! バイクの車検・点検・整備・修理・パーツ取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

リード125の12か月点検です。 当店の点検では、部品の状態を確認することは持ちろん、分解した部分はクリーニングとグリスアップを施し、お客様がお店に乗ってきた状態よりも良くしてお返しするよう心がけていおります。 基本的には点検はバイクに異常が無いかを確認する項目となっていますので、クリーニングやグリスアップなどはされない整備工場もあります。 しかし当店では、点検時にクリーニングやグリスアップをすることで修理が必要な時期を遅らせることができると考えていますので、定期的な点検をおすすめしております。 バイクはみなさんが思って入り以上に過酷な状態にさらされていますので、もちろん修理が必要となることも多々ありますが、点検で早めに気付くことで致命傷にならなくて済む場合もあります。 一人ひとり乗り方がまちまちですので、同じバイクでも全く状況が変わってきます。 特に車検の無い排気量のバイクは点検を忘れがちなので、意識的に受けて頂くといいと思います。

ゲンチャリ屋 御影店 TEL:078-843-7314 オイル交換のご依頼を頂きました。 いつも定期的にご来店いただき誠にありがとうございます。 弊社の使用オイルは、WAKOS製の100%化学合成油15W40を使用しておりどんなバイクでもエンジンを保護できます。 また、オイル交換のタイミングがわからない(個人売買等)お客様でも、次回オイル交換タイミングが分かるように、オイル交換ステッカーを貼付けさせていただいております。弊社では、2000Km走行若しくは、3,4ケ月経過どちらか早い方での交換を推奨しております。

総額:1,100円

ホンダの新車・中古バイクを探す