大阪府大阪市鶴見区 バイク車検の作業実績一覧(7ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も雨ですねほんと梅雨らしくなってきたぁ〜。雨 SwissBankが強引に取り立てです・・( ;∀;)辞めて〜って感じです。しかしそんなに使ってる??って思うぐらい結構な金額です・(-_-;)まぁ鈴鹿のエントリー代もカード払いだけどね。出張が多かったから燃料代が意外と高いですね。今日はホンダCB400SFversionSの車検整備でフロントフォークOHするのだけどやっちまったフォークシール状態です。これ本当に抜くのが大変で他のショップでフォークOHの見積もりをしてもらったら15万だって・・・・ (;´∀`) ばかやろ〜 お前OHじゃなくフォークASSY交換じゃん!!!!なんちゅうショップだぁ〜(笑) さらにタイヤ交換も2輪の用品屋さんでやったようだけど相変わらずフォークアクスルのセンターずれてるし・・・ほんといい加減・・・・・

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は出張です・・・バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今朝のブログは懐かしいNC31のCB400SF versionSの車検整備をアップしています。しかしリヤキャリパーがとんでもないことに!!の巻です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 臨時休業予定ですが5月は29日 後ひょっとしたら27日かも???6月2日 4日 7,8,9日 15,16日の予定です よろしくお願いいたします。6月は3週続けてレース三昧です・・・(-_-;)やばいですね。( ´艸`)今日は朝から引き取りで新車のモンキー125ABS入庫 また写真をあっぷします〜〜〜 ブログはブタブロ号ヤマハFZ-1フェザーの車検整備をしています。ラジエター液の交換やブレーキ液、オイル交換等もやっています 車検は¥37000-ですべて込み あとは整備代は別途です。よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は頭文字A君のホンダCB400SFVTECRevの車検整備の続きをアップしています。ほんでもって今日は美容整形に行ってきます(笑)って事もないんですが・・・・とりあえず髭剃りが痛いので対策をしてきます〜〜〜〜(笑)しかし世の中銭ですね・・まね〜ですね。ああああああ〜大変ですね。今月も出張がはいるね〜〜〜〜そうそう team員の所有するツーリングbikeがやばいようですね・・・・乗り換えましょう〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は強烈な整備をする事になってしまったホンダCB400SFversionS NC31の車検整備をアップしています。フォークが・・・(-_-;) マフラーが・・・リヤキャリパーが・・・ブレーキパッドがまったくないです…すごいです 後ステムベアリングダメ ブレーキOH必要だし クーラント液も・・・やばそうです。皆さま安全の為にお金の問題ではなくご自身の身の為に整備はしましょうね。しかし頭文字Oさんバイクワールド???ってとこに1度相談されたそうですが フォークがASSY交換しないとこの作業は無理って言われたようで・・・そりゃ用品屋さんではこの作業は無理でしょう・・・・・・・

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は刀をアップしていますがテールランプのLEDが接触不良なんですよね。車検上に行ったら看板があり 灯火類の点滅 接触不良は車検場適合していませんと書いてあるので・・・(-_-;)これはひょっとして ストップランプの自動でなるポンピングブレーキの事なのかそれとも接触不良なのか・・・実際 このLEDテールやばかったのよね〜〜〜ついたり消えたりして・・・(-_-;)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は頭文字Aくんの車検整備をしています〜〜〜〜車検手数料などすべて込みで¥37000-で通常点検もしてます〜〜って安いって言われるけど安いのかな???名古屋ではもっと取れるようですが・・・・車検整備をしながらエアークリーナーエレメントを交換しますがこれおもしろいことを発見Kawasaki SUZUKIはガス検査の時必ずKawasakiはエアークリーナー新品もしくは取り外しプラグ新品にしてガス検査通りますが ホンダはエアークリーナー取るとガス検査がNG 流石ホンダですよね。すばらしい・・・

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はブタブロ号の整備をしています。車検代行 自賠責保険 重量税 印紙込で¥37000-でやってますのだばさぁ〜〜 しかしまだ首が痛いっす・後骨盤と・・・・ 今年の鈴鹿全日本2&4はリタイヤすることになりました・・・ほんと 悔しいですが・・・これもレース 諦めもありますよね。岡山に向けてサンドラを仕上げますかぁ〜〜〜しかし鈴鹿2&4は仕事の依頼が入り・・・気持ち的には鈴鹿へは行きたくないのだけど・・・・( ;∀;)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html icu racing team Tシャツ第1次ロッド受付が19日までとなっていますよろしくお願いいたします。今日はブタブロ号のFZ-1フェザーのちょいとした知恵袋作業 クラッチアームの交換です。R25やMT03のクラッチアームに交換です。これによりちょいとしたクラッチレバーの握り心地力が楽になります〜〜〜これ意外といいかもR1などにも対策出来るかもね。おいらはホンダのクラッチレバーホルダーなど付けていますので結構軽いですがこれもありかも〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から3日間臨時休業をいたします〜みんなは鈴鹿のtestするのね・・明日は・・・・ ちくちょ〜おいらは8,9,10日と出張仕事です。よろしくお願いいたします。あと休みの予定は14,18,20,21,22,23,25,27,31日の予定で仕事&test予定です・・・(-_-;)すいません。休みすぎ??いや仕事してますよ〜〜〜今日からの3日間は仕事です。よろしくお願いいたします。 ブログの内容はYZF-R1のメンテナンスをアップしています。よろしくお願いいたします。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も14B YZF-R1のanniversaryカラーの車検整備なのだぁ〜〜〜って今日からチーム員数名で名阪スポーツランドで新車おろし〜GROMちゃんの試乗会&慣らし走行なのだぁ〜〜〜〜っておいらは仕事です。さてR1のエレメント交換とプラグ交換作業の開始です〜〜〜車検をするのに必ずバイクショップICUではワコースフューエルワンを投入しガス対策をしています〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は雪がチラシつく中シーズン初走行で初転倒( ´艸`) スポーツランド生駒さんへ行ってきました。尾野弘樹選手もいて楽しい時間でした。 さて車検整備のヤマハYZF-R1でマフラー交換作業をしていますが車検対応のマフラーでないのでノーマルの交換です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html ゼファー1100のリヤサスの車高調整キット取り付けですがオーリンズのリヤサスの車高をさらにUP!!!!かっこよく仕上げていくのだばさぁ〜 車検の整備はまずそのままの車高で通して〜合格後リヤサスUP!!!

スズキ TL1000Rの車検整備をしています 車検はすべて込みで¥37000-です あとは整備に関しては別途料金となります。マフラー交換などして今回は車検を通しています。

大阪府の新車・中古バイクを探す