北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
お世話になっております。今回はHONDA CB1300SFの冷却水漏れ修理を実施いたしました。 CB1300SFはメカニカルシールは単体で交換できないためウォーターポンプAssyでの交換となります。 定期的にリザーブタンクを確認し冷却水の液面を確認しましょう。 冷却水漏れしている場合は、オーバーヒートによる故障や車両火災の危険性があるため早急に修理をしましょう。
総額:52,162円
お世話になっております。今回はベネリ125Sの冷却水漏れ修理を実施いたしました。 漏れていた箇所はウォーターポンプ内部のメカニカルシールという部品が原因でした。 年々、夏場の平均気温が高くなっています。そのこともあってか冷却水漏れ修理やオーバーヒートでの故障修理が体感ですが増えてきています。 高温環境化での連続運転や渋滞を避け、こまめな休憩を心がけましょう。
総額:23,650円
お世話になっております。今回はH2SEのタイヤ交換とブレーキパッド交換を実施いたしました。 ツーリングの前や洗車の際に足しまわりの確認し、安全で快適なバイクライフを楽しみましょう。
総額:121,660円
お世話になっております。今回はBMW S1000RRのフロントブレーキパッドの交換を実施いたしました。 ブレーキパッドは残量の確認がしにくく、気付いた時には摩耗限度を超えていることがあります。 洗車をする際、ついでにブレーキキャリパーを見るなどし定期的にブレーキパッドの残量を確認しましょう。
総額:31,900円
お世話になっております。今回はHarley-Davidson FXSTD Softail Deuceのエンジンオイルの交換を実施いたしました。 当店ではハーレー純正オイルを使用しています。水冷の車両もオイル交換可能です。 適切なメンテナンスを心がけましょう。
総額:11,669円
お世話になっております。今回はMUTT モングレル250のオイル漏れ修理を行いました。 漏れていた箇所はフロントスプロケット裏のオイルシールでした。 オイル漏れは放置すると故障や漏れたオイルをタイヤで踏みスリップする可能があるため早めの修理をお奨めいたします。
総額:17,237円
お世話になっております。今回はMUTTファッドサバス125のステムベアリング交換を実施いたしました。 ステムベアリングの異常は分かりやすく、ハンドルを切るのが重い、交差点を曲がりにくいなどの症状があります。 違和感を感じた場合は直ぐに近くの二輪販売店にご相談ください。
総額:45,793円
お世話になっております。今回はBMW RninTスクランブラーに前後タイプのドライブレコーダーの取付を実施いたしました。 昨今、あおり運転被害の証明や事故の際に活躍するドライブレコーダーの取付がバイクでも多くなっています。 バイクによっては取付のスペースの関係上搭載できない車種もありますが、万が一に備えて取付する事をお奨めいたします。
総額:86,790円
今回はMUTT FSR250のオイル漏れ修理を実施いたしました。 漏れていたのはフロントスプロケット裏のオイルシールでした。 オイル漏れは放置するとエンジンに良くないのはもちろん、漏れたオイルを踏んで転倒する可能性があります。 早めの修理をおすすめいたします。
総額:12,100円
お世話になっております。今回はハーレーダビッドソンFLSTFBS のドレンホース交換を実施いたしました。 オイルタンクの取り付け部に亀裂が入りそこからオイル漏れが発生していました。 ドレンホースに亀裂が入っている場合は早めの交換をお奨めいたします。
総額:22,510円
お世話になっております。今回はハーレーFXSBのドレンホース交換を実施いたしました。 エンジンオイルの漏れを放置するとオイル枯渇によりエンジン故障に繋がるため良くないのは勿論、漏れたエンジンオイルをタイヤで踏んでしまい転倒する恐れがあります。 オイル漏れは早めに修理しましょう。
総額:25,555円
お世話になっております。今回はIMPERIALE400のエンジンチェックランプ点灯修理を行いました。 2次空気供給バルブの故障によりエラーコードが発生しておりました。 エラーコードを削除してもまたエンジンチェックランプ点灯したため交換となりました。
総額:9,768円
お世話になっております。今回はMUTT サバス250のO2センサー交換を実施しました。 O2センサーとはエキゾーストパイプに取り付けられている部品で排気ガスの濃度を測定する部品です。 この部品が故障するとエンジンチェックランプ点灯します。 エンジンチェックランプが点灯した場合は早急に整備が必要です。 適切な修理、点検を実施しましょう。
総額:31,460円
お世話になっております。今回はMUTTレイザーバック250のフェンダーレスカスタムを実施しました。 純正のショートフレームを使用する事により、リア回りがとてもスッキリとした印象になります。 気になっている方は是非ご相談ください。
総額:38,500円
お世話になっております。今回はMUTTレイザーバック250のステムベアリング交換を実施しました。 ハンドルを切った時に抵抗感やゴロゴロとした振動感じたときはステムベアリングが破損している可能性があります。 定期的なメンテナンスや点検心がけましょう。
お世話になっております。 今回はエンジン始動不良のため入庫したFSR125の燃料ポンプ交換を実施いたしました。 単体点検実施し、燃料ポンプの動作点検を行いましたが動作しなかったため交換となりました。
総額:48,070円
マンバ製のリバースギアの修理になります。 真鍮製のブレーカが入っていて操作を間違った際にこのブレーカが割れることでミッション側が壊れないような構造になっております。 マンバ製のリバースギアを使用する際はニュートラルでご使用ください。
総額:34,247円
今回はヒルツ250のハンドルバー交換の交換を実施しました。 ハンドルバーは立ちごけなどの軽い転倒でも曲ってしまいます。 転倒した際は一度お近くのバイク販売店での点検をお奨めいたします。
総額:20,900円
お世話になっております。 今回はHarley-Davidson FLSTF Fatboyのドレンホース交換を実施しました。 スポーツスターなどでもドレンホースに亀裂が入りそこからオイル漏れが発生することがよくあります。 オイル交換の際にドレンホースの点検を行うことによって出先でのトラブルを未然に防ぐことができます。 こまめな点検を心がけましょう。
総額:18,173円
お世話になっております。今回はIMPERIALE400のエンジンオイル交換を実施いたしました。 IMPERIALE400は15W-50のエンジンオイルを2.4L使用します。 定期的にオイル交換はエンジン本体の寿命延長に繋がります。半年もしくは3000㎞ごとに交換しましょう。
総額:10,186円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:42.4万円
支払総額:93.4万円
支払総額:14.88万円
支払総額:466.29万円
支払総額:155.5万円
支払総額:66.2万円
支払総額:55.6万円
支払総額:26.7万円
支払総額:10.23万円
支払総額:60.11万円
支払総額:90.41万円
支払総額:125.01万円
支払総額:34.74万円
支払総額:54.8万円
支払総額:10.7万円
支払総額:58.1万円
支払総額:27.41万円
支払総額:24.85万円
支払総額:44.2万円
支払総額:49.7万円
支払総額:281万円
支払総額:40.34万円
支払総額:160.1万円
支払総額:84.3万円
支払総額:36万円
支払総額:52.34万円
支払総額:28.24万円
支払総額:104.39万円
支払総額:15.7万円
支払総額:40.94万円