神子畑選鉱場跡の投稿検索結果合計:61枚
「神子畑選鉱場跡」の投稿は61枚あります。
神子畑選鉱場跡、z900rs、Z900RSカフェ、Z900RScafe、Z900RS_Cafe などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など神子畑選鉱場跡に関する投稿をチェックして参考にしよう!
神子畑選鉱場跡の投稿写真
-
2023年04月24日
139グー!
日曜日オンリーの#明延鉱山探鉱ツアー に
参加すべく、朝から下道でチビとトコトコ
行ってきました☺️
#生野銀山 と違い、ツアーガイド付でないと
入坑出来ないため、#あけのべ憩いの家 で受付
一般高校生1,200円、小中学生600円
ん?高い?いや、安い?はツアーの後で
坑内撮影はOK❣️でも、動画撮影はNG🙅
坑道出口側に移動して駐車して
歩いて直ぐ側の入口へ😁
めちゃくちゃノリの良いおばちゃんで
彼女も明延在住で親父さんが鉱員だったとか
当時は生活も豊かで#あけのべ一円列車 乗って
姫路によく遊びに行ってたみたいだけど
明延で全て賄える為、山を下りたいと思った事はなかったそうです🙄
当時では珍しいテレビや冷蔵庫、洗濯機は完備
お風呂屋さんは6軒もあったそうな🤭
まさに#軍艦島 状態☺️
こう言う話聞けるの貴重だな〜♬
坑道内はほぼほぼ生野銀山と同じ☺️
未だに鉱脈はあり、国内でも珍しい
色々な鉱物が採れる優秀な鉱山だったようです。
銅、スズ、亜鉛、タングステン等
しかし、掘るのに経費がかかり過ぎ
閉山を余儀なくされたそうな😢
他国の輸入する方が安く済んだんでしょね💦
今でも元待合室を醤油や日本酒の熟成に
再利用されていて、実際見せて貰いました。
鉱山で得たノウハウは今の世の中で形を変えて
残ってるそうで、三菱のエレベーター技術は、
ここが起点だそうです。
他にも色々お話しを聞けて、非常に楽しかった
1時間かからないツアーを2時間近くしていただきました😁
あの値段で充分過ぎるぐらい元取れました☺️
一緒に行った方々、質問多くてすんません🙇♂️
兵庫県って、ほんとこう言う遺産の再利用、
宣伝が下手だなって話してたら、
観光客増えても、ガイド増やせないから
困るって、おばちゃん言うてました🤣
気付けば、昼過ぎ💦
こうなると、チビが行きたがるのは
当然、#神子畑選鉱場跡 🤣
の前に近くで腹拵えという事で
ダメ元で#オークヤード へ😁
ギリギリ滑り込みセーフ☺️
ヲイラは、おこわランチ、チビは、念願のピザ🍕
相変わらず優しくて美味しい😋
季節の天麩羅、ヤバ過ぎる❣️
で、神子畑❗️何度も行ってるけど
少し違った目線で観れて良かった😁
生野銀山も行きたい所だけど、タイムオーバー⌛️
ゆっくりトコトコ帰宅☺️
藤がもう咲いてますねー♪
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年04月01日
121グー!
桜も満開🌸
本日はチビが建てたプランでツ〜
とは言っても、初めましては無😅
#ヒメハナ公園 へ行き、#山城の郷 で昼食
ダイエットした甲斐も有り
いつものおばちゃんに、『随分痩せたね〜』
って言われて、調子こいて、唐揚げ定食食したら
体重増えてた💦
んで#神子畑選鉱場跡 へ行き
途中桜吹雪を浴びながらが気持ち良かった☺️
あんまり人が居なかったのは意外でしたが
相変わらずムーセの館前の桜が立派でした😁
南下し、#グリーンエコー笠形 に立ち寄り
この時期ならではの桜🌸と鯉幟🎏のコラボを
観て、家路に着きました😁
#桜 #春スポット #z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年03月13日
107グー!
東海レディースのツーリング
兵庫まで行ってきました♥️
#神子畑選鉱場跡
#兵庫
#ゼファー750
#バイク女子
#東海レディースライダーズクラブ
#ともこ東海レディース -
2023年03月11日
124グー!
#Disney+ 放映されてる#ガンニバル
かなりハマって観てるのですが
舞台は岡山なんですが、撮影場所は兵庫県に
二箇所もあるんです😁
で、チビと聖地巡礼ツ〜♬
朝8時出発、暑くなるとは言え、寒い🥶
上半身は#スクリプトジャケット 正解⭕️
しかし、下半身、Gパン不正解❌
#春日 辺りで雲海に遭遇し、#山東 過ぎたら
晴れてきました☀️
先ずは、#養父市大庄屋記念館
長島と言う豪農の邸宅跡を記念館にしてます。
残念ながら、4〜12月までしか開館しておらず
中は入れませんでしたが、養父市の教育委員会の計らいで、外側の見学はさせていただきました。ドラマで観たままで感動しました😁
また、来月カムバックします♬
お次は、#明延鉱山探検坑道
何度も行ってますが、今回は街並を色々探索
タバコ屋さんや団地等を観て、物思いに耽っていたら、腹が減った❗️
二年ぶりに#たけうち へ❣️開いてるかな?😅
開いてました❣️
懐かしい大将の御顔拝めて、超嬉しかった♬
怪我もあったけど、#コロナ で閉めてたみたい💦
ヲイラは本日のランチ♬
チビはローストビーフ丼♫
相変わらず激ウマな上に、小鉢の数凄い😵
ここで花粉が怖いから帰りたかったけど
チビが物足りないと😅 #神子畑選鉱場跡 へ
の前にスクリプトジャケットのインナーダウンを脱ぎ、ミッドレイヤーも脱ぎ、Tシャツのみで走りましたが、大正解⭕️
養父で28℃って😅
神子畑はお決まりショット+近くの白梅が
立派なんでコラボ
ここで花粉の症状がハードになり
おチビにお願いして、もう一箇所
#姫宮神社 へ行き、家路に着きました😁
楽しいけど、帰宅後の#花粉 がヤバい😰
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年11月29日
173グー!
2022/11/27
関東、近畿、中国フュージョン👉👈ツーリング😻 part2
#明延鉱山跡 と#神子畑選鉱場跡 を後にして向かうはランチ😋🍴💕
ここからは@85418 さんが先頭を走ってくれました🏍🏍🏍💨
僕は@88348 さんの走りを後ろから見物😍
小さな体でZ900RSを華麗に操る姿に惚れ惚れ😻
カッコイイな~🤩
駄菓子菓子‼️
ハイグリップタイヤから放たれる小石がビシバシ😆
別の意味でマスツーの千鳥走行の大切さを感じました😌
走っていると@88348 さんのお腹の虫が暴れてるのがインカム越しに伝わってきます😱
何とか暴れ出す前に着いたのは、以前会長が来た事のあるバーガー屋さん🍔
多くのバイクも止まってて期待できますね~🤤
写真を撮りつつお店へ🚶🏻🚶♀️🚶🏻
駄菓子菓子‼️
なんと「本日は1人で営業しているので時間がかかります。心に余裕がある方はお待ちください」的な張り紙が😱
待ちは1組でしたが、店内のお客さんのテーブルにはお冷だけ…😑
こりゃイカンって事で他を探します📱
せっかく来たので、以前付けた会長の手形を見つけてお店を後にする事に😆
さぁランチはどうするか…
相談した結果、出石まで行き蕎麦を食す事に🤩
Meguりんが暴れない事を願いつつ、僕が目を付けてたお店を目指します🤤🤤🤤
やって来たのは#甚兵衛そば 。
お昼過ぎてたので駐車場も数台分空いてて👍
待も数組で👍
待ってる間に会長が鯉に指を吸ってもらいたくて池に突っ込んでいましたが叶わず…
鯉は嗅覚も鋭い様です🙊
すぐに呼ばれて座敷にあがりほっと一息😌
さぁ何皿頼もうか🤔
ここからが面白かった😊
メニューには「男性は10~15皿、女性は5~10皿が目安」と書いている。
Meguりん「10皿なんてありえへん😑20いこか…」
お店の方登場「何皿行きましょ?」
僕「僕はとりあえず15皿で」
会長「僕も15で」
お店の方(Meguりんを見ながら)「こちらも15皿でよろしいでしょうか?」
Meguりん「は、はい…」
Meguりんのおしとやかな一面を見ました😻
1人15皿をペロッ😋と食べて追加することに😁
僕と会長は5皿追加、Meguりんは3皿追加のつもりでお店の方を呼びました(17皿以上食べると記念品が貰える🤩)
お店の方「何皿追加しましょ?」
僕「5皿で」
会長「僕も」
お店の方(Meguりんを見ながら)「こちらも同じでよろしいか?」
Meguりん「は、はい…」
結局3人とも20皿食べましたよ😆
もちろん記念品も3人とも同じ物を選び、とってもとってもいい記念になりました😍
駐車場で会長とMeguりんのバイクの細部を見ながらしばし談笑☺️
Meguりん曰く「パーツの名前覚えないと@87446 に叱られるんですぅ~」
この時間もとっても楽しい♥
その後はツーリングマップルオススメのR426で福知山を目指して走り、途中のコンビニで再会を約束しお別れ😭
その後、会長がどこまで走ったのかは神のみぞ知る…
僕は朝来まで戻り、もう1つの鋳鉄橋に挨拶してから一気に高速で帰りました🚀
早朝から始まった尊敬する方たちとのツーリング、とても有意義で楽しく幸せな時間が過ごせました😊
15時間500kmでしたが、あっという間でした😌
@88348 さん@85418さんに本当に感謝です☺️
また御一緒できる日を楽しみにしています。
おしまい -
V-Strom 650XT
2022年11月28日
147グー!
2022/11/27
関東、近畿、中国フュージョン👉👈ツーリング😻 part1
暗闇投稿への👍とコメントありがとうございました😌
返信できずに申し訳ありません🙇♂️
この場をお借りしお礼申し上げます😌
出発時は気温13℃と寒くなかったのですが、備前辺りから気温低下(7℃)&霧が凄くて😵
電熱ベストを着てくりゃよかったと😖後悔しながら集合場所へ向かいます🏍💨
一気に#道の駅しんぐう まで走り、やっと明るくなってきたのでシールドを交換しつつ休憩☕
時間に余裕があるのでちょっと寄り道を😏
#鴨池 に浮かぶ#須濱神社 へ行ってみました😁
落ち葉が積もった道を慎重に走って神社前にバイクを止めて参拝。
ちょうど朝日が昇ってきて🌄幻想的な雰囲気に包まれプチ感動🥲
早起きはお得感🆙(☝ ՞ਊ ՞)☝
そこから少し走って約束のコンビニ🏪に到着。
しかし霧が濃い😵
よく見ると霧の粒が見える😳
こりゃ霧雨一歩手前だ😅
時間通りに2台のバイクが到着🏍🏍💨
今日は大阪のアイドル@88348 さんと、遠路はるばるお越しくださった#暗闇投稿友の会 会長@85418 さんに遊んでもらいます😍
お久しぶりです☺の挨拶と、それぞれお土産交換をして、お二人のバイクをじっくりと見させていただきました🧐
どちらのバイクもノーマルがどうだったのか分からない😅
さぁインカム繋いで出発します🙂
駄菓子菓子‼️
どうやっても3台が繋がらない😔
しばらく頑張りましたが時間が勿体ないので諦めてLINE通話でいくことに😗
スタートしてすぐ近くにある#与位の洞門 に立ち寄って数枚写真撮って次を目指します🏍🏍🏍💨
次の目的地は#明延鉱山跡 です🤩
皆さん#神子畑選鉱場跡 に行かれますが、僕のこだわりとして、鉱石が辿った順番としてまず鉱山へご案内しました😁
鉱山が近くなると道が狭くなりクネクネ🐍ですが、日々@87446 さんに鍛えられ一皮剥けたMeguりんはスイスイ着いてきます😻
坑道の出入口や明延の中心地跡、1円電車や坑内で働いていた車両などを見てもらい、ポーズを取る会長を撮るMeguりんを撮るのが忙しかった😆
来た道を戻り国道へ出て、鉱石達が向かった先に移動します🏍🏍🏍💨
気持ちのいい道を、高級パーツが奢られたマシンに後ろからつつかれながら😱たどり着いたのは#神子畑選鉱場跡 です✌️
多くの車とバイクが来ていました🙂
ここはいつ来ても見応えがあります🤩
我々が来るのを待ってたかの様に青空も顔を出し、近くで見たり、少し離れて見たりと、きっと会長も満足されたかと思います😊
もちろんムーセ旧館も見学し、当時の映像でお勉強したところで次なる遺構へ。
少し離れた所にある#神子畑鋳鉄橋 も見ていただきましたよ😊
ここではMeguりんを撮る会長を撮りました😏
ツーリングの他のグループ🏍🏍🏍🏍🏍が来たのですぐに移動です🙂
楽しいツーはまだ続きますが#長文投稿友の会 会長に「もう止めとけ、ケガするぞ‼️」と言われそうなので一旦ここまでにします😏
つづく… -
2022年11月19日
158グー!
今年最後の紅葉狩になると思い
ちょいと宍粟まで🏍
去年、@97107 君と来た#桑野八幡神社 ⛩😁
残念ながら、紅葉は大分散ってましたが
紅葉の絨毯が凄く綺麗でした☺️
#神子畑選鉱場跡 にはよく行くけど
直ぐ横の#大銀杏の木 暫く来てなかったので
立ち寄ってみたけど、こんな寒いとこでも
散ってましたが、これまた銀杏の絨毯☺️
で、ついでにお気に入りの#神子畑選鉱場跡 📸
腹拵えに三年越の初#OAKYARD さんへ
先日、@43300 さんが行かれてて、リベンジ❣️
13時半頃着きましたが、全く混んでなく
すんなり入店😁♬
ようやく#おこわランチ にありつけました☺️
季節野菜の天麩羅は味付がしてありホクホク
胡麻肉団子と思っていたのは里芋
おこわは優しいお味、こりゃリピるな😋
しばらく洗車していない事に気付き
チビと早めに帰宅♬
洗車前に@61956 さんより頂いた仏を取り付け
洗車開始☺️
ヲイラ バイク、チビ 車🤣
雨前に良き一日でした☺️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年10月08日
135グー!
肌寒くなってきましたね😅
天候も芳しくないし、出掛けられんかな?
しかし、島根の親友が兵庫入するってんで
朝来まで迎えに行ってきました🤣
SNSに挙げてる#神子畑選鉱場跡 や#砥峰高原 、#虎臥城大橋 巡りたいと😁
ただし、バイクでなく、奴はお車🤣
#道の駅あさご で待ち合わせだったんで
早々に着いたら、車中泊しとるやん🤣
一年振りって事もあって、道の駅で話し込み
気付けば、昼前💦
まずは#砥峰高原
往路、@43300 さんご夫婦らしき方々とスライド?
小雨にやられながら、長谷ダム過ぎた辺りで
マフラーカッター落ちたって電話が😰
なんとか回収し、到着😁
しばし、ススキ🌾の撮影会
雨だからか観光客の数もイマイチ
ススキ🌾もそこそこな感じ
#神子畑選鉱場跡 へ
ここでも逃れたはずの雨に少しやられましたが
雨なんて、そっちのけ🤣
各々撮影会に必死🤣🤣🤣
チビが神子畑で親友Aにお土産購入❣️
感心してたら、財布がヲイラのやん😭
腹が減ったと言うのでモミジも考えたけど
#虎臥城大橋 での撮影を考えたら
#山城の郷 だわな😁
唐揚げ定食食して、馴染みのおばちゃん達と話して、#虎臥城大橋 で撮影🤣
気付けば、タイムリミット💦
泊まると思いきや、嫁さんに怒られるってんで
ココでお別れ、北近畿道までは一緒に走って
その後、高速でお別れ😂
そのまま高速で帰ろうと思いきや
アウトレットのセールのせいかババ混み😅
三田で降りて下道をゆっくり走って帰宅😁
親友と会うて、話も出来て、有意義な一日♫
今日はアロフト(ダウン抜き)、ミッドパーカー、エクスプローラジーンズで正解やった😁
車とインカム繋ぐ方法って、LINE電話か電話しかないのかな?💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年09月30日
46グー!
兵庫県遠征
東洋一の選鉱所
奈良の大仏を作る銅を献上した鉱山
魔物(monster)を操る
女神降臨!
天候にも恵まれ
いつになく
華やかなツーリング👍
浮かれ気分が天罰なのか
女神諸とも捕獲された!?
(1円電車)🤣
#神子畑選鉱場跡
#シックナー
#明延鉱山
#一円電車
#yellowcorn
#newrideyellowcorn
#yellowcorn_official
#バイク王取材
#バイクのある景色
#バイクのある風景
#バイクのある生活
#バイク好きな人と繋がりたい
#バイク乗りと繋がりたい
#バイク男子
#バイクおやじ
#リターンライダー
#バイク女子
#スマホ撮り
#スマホ撮りの限界
#スマホ越しの私の世界
#cb750
#cb750rc42
#rc42
#cb400sb
#ducati
#youtube -
2022年08月12日
138グー!
今日も暑"かった🥵
ほぼ体温と変わらない外気温の中
朝来まで、#MOMIJIバーガー さんのバーガーを
食しに@97107 くんと行ってきました😁
ここはケチャップ、マスタード、マヨも入れず
素材で勝負のバーガー屋さん🍔
並ぶのも頷ける美味しさ❣️
今までスル〜して走ってたけど、これから
ちょくちょく寄らせていただきます🙇♂️
#神子畑選鉱場跡 寄って、#播磨屋 寄って、
#生野銀山 、#銀山湖 と廻って、
#やながわ で、#桃のティラミス 購入して帰宅😁
ティラミス、絶品❣️
もう少し桃の香りが欲しいかな?☺️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年06月12日
150グー!
本日は父の日、何かされました?😁
ヲイラは、昨日 『海底熟成ワイン』を
プレゼントしました☺️ Amazonじゃないよ🤣
で、今日は紫陽花観に#華観音寺
行く予定でしたが
一つ不義理を思い出し、養父方面へ☺️
先日、ナンバー飛んだ時にレッカーで
お世話になったお兄さんへお礼参り😁
訪ねて行った時、ちょうどおられて
謝意と、気持ちばかりの贈物を受け取って貰い
しばし、バイクやツーの話で盛り上がりました🤣
連絡先を交換して、またの再会を約束し
腹が減ったので、#たけうち に行きましたが
まさかの定休日😂
パターンで#山城の郷 に向かい
お決まりの唐揚げ定食を食し
以前、仲良くなったガードマンのオジサンと
少し駄弁った後、#虎臥城大橋 で撮影
ここまで来ると、#神子畑選鉱場跡 は外せない😅
神子畑に着くと、行儀の悪い集団が
路肩から道にはみ出して、斜め停めで
六台ぐらい並べ、陣取って撮影会
ここまではギリ許せても、そのまま30分程
居座っていて、、、
ヲイラ達含め、10台ほど、撮影が出来ない状態
で、選鉱場内を撮影し、無言のプレッシャーを
与え、功を奏したのかは定かではないけど
出ていかれました😅
マスツーとか楽しいのは分かるし
テンションも上がるんだろうけど
地球上で楽しんでるのは、
あんた達だけちゃうで❗️😤
もっと周り見なはれ❗️馬鹿タレが❗️
しかも、ええ歳ぶっこいたんばっか😅
気分を取り直し、皆、路肩に停め
行儀よく撮影してました😁
ヲイラはチビと約1分程で、
その場を離れました😅
その後、#ヨーデルの森 の側の
#あじさいの里 で、枯れる前の紫陽花とコラボ😍
#道の駅淡河 に寄ったけど、混み混みだったんで
そのまま家路に着きました😁
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年05月24日
100グー!
なんか妖怪?ツーリング その3
福崎町の妖怪ベンチを後にして、ひたすらR312を北上します😃
結構車の流れが速く、播但道必要ないんじゃね?というペースで生野の峠を越え朝来へ🛵💨
そこからR429を走って目的地へ到着です😊
たどり着いた所は、神子畑選鉱場跡です✨
初めて来たけど、大きさに圧倒されますね😳
まさしく昭和の産業遺跡でした😆
ひと通り見学した後、帰路に付きます🛵💨
R429をそのまま岡山方面へ😃
峠を3つほど越え岡山県へ、大原から県道5号線で湯郷方面〜R179に合流し、湯郷の街中をワープすべく、途中で県道359号を通りR374へ😊
佐伯から県道53号〜県道27号へ合流し、赤坂から山陽町の渋滞を回避すべく裏道を通って東岡山へ抜けます👍
ここからは自宅まで5kmほどなのですが、家へ帰る前にここで給油です😆
嫁さんのDioのタンク容量だと、無給油でギリギリ帰れるかどうかの瀬戸際だったので、念の為予備タンク1Lを積んで出発しましたが、大原で燃料警告灯が点灯したので、どこまで走ればガス欠するか実験しました😃
結果…⛽️までガス欠症状が出る事なく到着。
目一杯給油したら、タンク容量4.9Lに対して、入ったのが4.98L😳
出発する前に、目一杯給油してたので、本当にギリギリで帰れたと思います✨
ちなみに燃料警告灯が点灯してからスタンドまで、60kmちょい走りました😆
今回の走行距離、304kmでDioの燃費はリッター当たり62kmです。
ガソリン代約700円で1日遊べました✨
ちなみにPCXは6リットル入って1000円弱😊
やっぱり原ニはお財布に優しいですね👍
妖怪ベンチツーリング、探検気分で楽しかったです🤣🤣🤣
おしまい
#スクーターツーリング
#神子畑選鉱場跡
#フォトスポット
#モトクル広報部
-
2022年05月18日
160グー!
予定以上に走っちゃったツーリング😅 part1
天気予報は文句ない快晴☀
なので、ちょっと遠くまでソロツーしてきました😁
朝はいつもどおり、目覚まし⏰より先に4時半に目が覚めました😮💨
そこからゆっくりコーヒー☕飲んで、6時に出発‼️
平日って、6時半でも車が多いんですね😑
さっそく予定がズレました😅
プルーラインを経由し、備前から上郡を抜け兵庫県に突入し、県道28号を北東に進みます。
快走出来そうな道ですが、路線バスに捕まりペースが上がりません😑
ガマンしながらやっとの事で国道179号へ出て、#道の駅しんぐう で初めての休憩☕
ここまで2時間かかりました😮💨
気を取り直しここから北上します😁
県道、国道を乗り継ぎながらやって来たのは#明延鉱山跡 です😻
坑道入口は閉ざされていましたが、予約すれば探検出来るそう😸
坑道から延びる線路跡…
これだけで気分はアゲアゲ⤴︎です😍
坑道からは冷気が流れ出ていました😌
近くの説明看板を読むと、なんと以前行ったあの#神子畑選鉱場跡 まで繋がっていたんですね😳
とは言えかなりの距離があるぞ⁉️
しっかり説明文を読んで、明延鉱山の中心地跡を目指します🤤
町の入口には、神子畑選鉱場にもあった#1円電車 が展示されていました🚋
そこから川沿いの道を進むと、当時は無料で入れていたと言う公衆浴場♨️が。
しかも6ヶ所もあったとの事‼️
人口が多く繁栄していた事を感じさせます😌
さらに進むと突然視界が開けます😳
今は石たちの山となっていますが、掘り出された鉱石をここから神子畑選鉱場まで運ぶ為の様々な施設があったそうです。
ここから1円電車も出発していたとの事。
今はとても静かですが、多くの人で活気づいていた当時に思いを馳せていると離れ難くなりました😌
さぁ、鉱石達が辿った道を追って、神子畑選鉱場まで行きます😁
来た道を戻り、国道429号を東進します。
選鉱場に行く前に、前回は立ち寄らなかった、大銀杏の木🌳と小学校跡に。
銀杏の木はとても大きな木です。
秋に来てみたいです🙂
小学校跡は建物が1棟だけ残っていて、体育館に見えましたが、どうでしょうか❓
銀杏の木は賑やかだった当時を知っているんだろうな…😌
選鉱場でプチ休憩し、近くの鋳鉄橋でも📸して、山を下ります。
今回はもう1つの鋳鉄橋を確認しましたよ🥰
国道313号沿いに保存されている#羽渕鋳鉄橋 です🌉
#神子畑鋳鉄橋 とは違い、真ん中に橋脚があり、少し長い橋でした。
これも立派な鋳鉄橋で、見とれてしまいました😍
そんなこんなで、予定の時間を既に1時間ほどオーバーしています😅
暑くなってきたので、メッシュジャケットの中を1枚脱いで先に進みます😆
つづく… -
2022年05月08日
240グー!
GWも明日で終わりですね😁
GW前半のマスツーリングにて砥峰高原の後に、少しスリルのある一宮生野線、福知渓谷、国道429号、クネクネ道最高の高野峠を走って神子畑選鉱場跡に立ち寄った時の投稿です😊
ここもモトクル大人気投稿スポットになっている所だと思います😊
駐車場手前にある鉱石の道神子畑交流館「神選」にてトイレを借りたのですが、中に神子畑選鉱場跡関連グッズを作って販売しているのが凄いと思ってしまいました〜😊
近くにある神子畑小学校・体育館跡には、入れないようになってましたね〜😓残念
明延一円電車という物が置いてあるのでこれで子どもみたいに色んな写真撮って遊んで楽しみながら少し休憩😊
そして空を見ながら雨が降ってこないことを祈りつつ、国道429号線を神子畑鋳鉄橋、生野銀山、生野ダム、そして最後に少し酷道感と少しスリルがあって楽しい〜青垣峠(生野峠)を超えて、道の駅あおがきにて休憩〜😊
本来ならば、すれ違い不能の狭路と見通しの悪いヘアピンカーブがあるたのし〜い榎峠(えのきとうげ)を超えて福知山から帰る予定でしたが時間も遅くなりご一緒して頂いてる皆様を雨降りそうな夕方から無謀なコースに案内するのは危険だと判断してやめておとなしく高速で帰りました〜😊
今回のツーリングでも国道429号の一部を楽しく走りましたが、個人的には、長大な三桁国道を走るのが好きなので、時間のある時に京都方面から広島や島根方面まで下道でのトコトコツーリングを国道2号や国道9号を使わず国道429号と国道482号を通って色んな山道をたのしんでハラハラしながらのんびりとツーリングしたいですね😁
#兵庫県
#Ninja
#motorcycle
#国道429号線
#カワサキ
#Ninja1000
#バイクが好きだ
#生野銀山
#峠
#デカンショ街道
#国道312
#フ#フォトスポット
#丹波篠山
#山スポット
#オートバイ
#単車
#旅行好き
#ツーリング
#マスツー
#マスツーリング
#神子畑鋳鉄橋
#国道429
#神子畑選鉱場跡
#ninja250
#播但道
#高原
#銀の馬車道
#ダム
#w800
#カワサキ
#TheOriginalIcon
#朝来市
#砥峰高原 -
2022年04月30日
147グー!
部活に入ったチビのフリーの日❣️
以前から連れて行きたかった#白井大町藤公園
混む事が予想され、7時発予定が😅 14℃
寒くて、出発が大幅に遅れ、9時半に💦 16℃
流石にメッシュ+ウィンドブレーカー無理😰
で、閉まったアロフト取り出し、
インナーダウンは除いて、いざ出発😁
が、下半身は夏仕様だった😅 寒い🥶
寒さに心折れそうになりながら二時間程で到着
コロナ禍で初開園😁
二年待ちましたよ😅
やはり、激混み💦
バイクはすっと入れました🤣
入園料500円、2人で1.000円
藤棚に入ると、甘〜い香りがして、
花のカーテンがお出迎え❣️
白、ピンク、紫、様々な色の藤があります😁
熊蜂は、あまり居なかった☺️
中央には噴水があり、藤棚がそれを囲っていて
幻想的です♪
鯉のぼり🎏も綺麗に泳いでいて最高でした😁
腹が減った、、、
チビのリクエストで#山城の郷
ヲイラは唐揚げ定食、チビは但馬牛バーガー🤣
またまた、おばちゃん達に声かけられ
唐揚げサービスしてもうたけど、
食い切れるか心配だったけど完食🤣
#虎臥城大橋 、#神子畑選鉱場跡 で写真撮って
#道の駅淡河 で給油して
#ヌフ松森医院 へ♬
ヲイラ達が行く時は必ずLiveしてる🤣🤣🤣
ここへ来るまでに後ろにピッタリくっついてきてたZ1のお兄ちゃんと遭遇😁
話に花が咲き、色々と話してると
@25974 くんや@49119 くんの
お友達だとか😁
こんな偶然あるんか言うくらいで
連絡先を交換して、家路につきました☺️
バイクライフが今後更に楽しくなりそう♬
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ
-
2022年04月09日
80グー!
まだだ🏍💨
まだ終わらんよ⛰(クワトロバジーナ)
今日行った所は
#別宮の棚田
#樽見の大桜
#炭火焼き和牛ハンバーガー店 MOMIJI
#神子畑選鉱場跡
-
2022年01月15日
184グー!
フロントタイヤを交換
@34460 さんと同じメッツラーにしようか
考えてましたが、結局BSに😥
皮剥きせねば❗️
チビからのリクエストで、、、
この時期に神子畑???😅
タイヤ新品なんだけど、、、😰
オフ車以外でこの時期行けたら初かな?
なんて思いながら
とりあえず行けるとこまで行って
ダメなら引き返そう😅
まあ、寒いわね、当然ながら💦
AM11時スタートだけど、やっぱ寒い🥶
朝来に近づくにつれ、車も減ってきて
神子畑手前だと、ローカルの車のみ🤣🤣🤣
もちろん気温も低下、積雪量が増える☃️❄️
思ったより除雪されてる☺️
しかし、油断大敵、近づくにつれ
雪道、凍結路、落雪等々ございましたが
ここまで来たら引き返すのが嫌で
何事もなく、なんとか到着❣️
雪道走るの怖いけど、感動しますね〜☺️
いつも見てる景色とは違うし、静かで綺麗♫
神子畑橋は雪に埋まり見れず😅
が、選鉱場が見えてくると、
初対面並に感動しました🥺 幻想的🥲
綺麗❣️静寂❣️そして、誰も居らん🤣
チビは雪へダイブ😅
しばらく神子畑の雪景色を堪能し
道の駅銀の馬車道に立ち寄り、うどんを食し
帰りは雪、凍結路見たくないから
福崎まで下ってから、加西、三木経由で
帰宅しました♪
雪がエグくて、エンカリも半端なく
愛車もだけど、ヘルメット、ブーツ、
ジャケット、ウィンドカットパンツ💦
帰ってから全部綺麗綺麗しました🤣
#神子畑選鉱場
#神子畑選鉱場跡
#道の駅銀の馬車道
#z900rs
#Z900RScafe
#Z900RS_Cafe
#Z900RSカフェ -
2021年08月11日
30グー!
明日から当分乗れそうにないのでちょっと遠出😄
前から行ってみたかった神子畑選鉱場跡!!
下から見たら結構迫力あった👍
#CBR1000rr
#sc59前期
#神子畑選鉱場跡
#バイクのある風景 -
2021年07月29日
165グー!
#ビワイチツーリング おまけpart2
#生野銀山 の穴の中で気持ちよく😍なった2人は、次の目的地へ移動です🏍️🏍️💨
次も僕の念願の場所🤩
Google mapを見て近付いて来た事を知り興奮🍄⤴️してきたぞ😤
まずは国指定の重要文化財である、明治時代に鋳物で造られた橋を見学します🤤
とても重厚感があり、歴史を感じます😌
橋としての機能を保ちつつ、美しいデザインに惚れ惚れ😍
溶接が難しい鋳鉄で造られた橋って他にあるのだろうか❓️🤔
興奮しつつ撮影してると@なっかん さんに「少年の眼になってますよ🤭」と言われました😅
せっかくなので、僕には珍しい自撮りをしてみました📸
@なっかん さんのポージングも👍️😃
出来る事なら橋の下から裏スジ...🥰じゃなくて
裏側を見たかったのですが、諦めてこの先の巨大施設に移動することに🏍️🏍️💨
さぁ❗来ました#神子畑選鉱場跡 ‼️🤩
ここに来たいと思いながら1年位経ったかな❓️
実物を目の前にして声が出ません🥺
@なっかん さんに無理をお願いしつつ写真撮影📸📸📸
駐車場にバイクを止めて歩いて散策します🚶♂️
昔1円で乗れてた電車も展示しています🚋
設備の説明看板を見て、階段状になっている理由、丸い構造物の機能を理解しました😌
今はコンクリートの塊と化していますが、稼働していた時はかなり近代的な施設だったようで、昭和62年まで操業していた様です🧐
せっかくなので#ムーセハウス写真館 にも立ち寄りました。
小さな施設ですが、行かれた方はぜひ足を運んでもらいたい場所です😘
展示物を拝見していたところ、施設のおじさんが声を掛けて下さいました😌
選鉱の仕組み、繁栄していた当時の様子などを詳しく教えていただき感謝🥰
その中でとても残念なお話を聞きました😩
階段状になっている場所には、鉱物を選別(選鉱)する設備が収まった建物があって、平成16年に取り壊され今の形になったのだが、あと3年保存されていたら間違いなく「世界産業遺産」に登録されていた❗とのこと😱
ジオラマや当時の写真がありましたが、実物を見たかった...😭
当時の様子に想いを馳せていたら、結構な時間に⏰
後ろ髪を引かれる思いで帰路に着きます😅
僕が1人で興奮していたお陰で、また食事処が軒並み営業終了😖
結局、帰りの高速SAで遅い昼食となりました😔
もちろん@なっかん さんにはご馳走しましたよ‼️
うどんを🤣
これで2泊3日の全ての行程が終了しました😢
最初から最後まで一緒に走ってくれた@なっかん さん 。
完璧な計画から先導&ガイドをしてくれた@ギュウドン 先生。
自宅まで押し掛けたにもかかわらず暖かく迎えてくれ、ビワイチでも楽しいトークを提供してくれた@Megumi さん。
スリムなのに毎回一発でSRを目覚めさせるキック力を持ち、時おり美しい開脚冷却を見せてくれた@erico さん。
会った瞬間に満面の笑顔をいただき、○ネタで皆さんの緊張をほぐすキャラを装い、実はケツ持ちで皆さんを完璧ガードしてくれた@チクリータ さん。
本当にありがとうございました😍
また皆様と走れる日を夢見ながら、今回の#ビワイチツーリング +おまけの投稿を締めくくります😌
最後の写真は、もう少しで豆が出来そうになった僕の手🖐️です😆
また豆が出来るくらい走りたいな😊
おわり