Z900RS_Cafeの投稿検索結果合計:208枚
「Z900RS_Cafe」の投稿は208枚あります。
z900rs、Z900RS_Cafe、Z900RScafe、Z900RSカフェ、あじさいの小道 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ900RS_Cafeに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z900RS_Cafeの投稿写真
-
09月17日
125グー!
#CBTR2023 、@97107 君と参加‼️
#彦根城 からスタートが望ましいとあるが
スタートもゴールも特に決まってません😆
とにかく9月16日〜11月26日までに
決められた10箇所を廻る事❣️そんだけ🤣
関西から行くと、#彦根城 は遠い😅
で、#湖西道路 は昼間はかなり混む事もあり
#近江神宮 から時計回りに廻れば
半日もかからないだろう😆
#桂川パーキングエリア に6時半集合
って姉御に知らせたら
久々に顔を出してくれました😆
元気を貰って7時過ぎに出発‼️
このぐらいの時間だと混む事もなく
#湖北みずどりステーション まで
かなりスムーズに走れました🎵
特に混んだのは#彦根城 付近だけかな?
後、#草津 辺りは車の数も増えるから
帰りに面倒なら、初めに#草津 →#近江神宮 のが
賢い選択肢だったかも?
兎にも角にも雨にも遭わず、避暑も出来
無事コンプしたので、ホッとしました😆
昼飯は#街角トレジャー で以前取り上げられた
蕎麦屋#松泉 さん
弾力はないものの、蕎麦の甘み、風味も味わえ
天麩羅もカラっと揚がっていて美味❣️
またまた、リピ確定のお店👍
残念だったのは昼時に行ったのに、
鯖寿司が既に売り切れ😢 次回の楽しみに😆
たくさんのヤエ〜、
スポットでのライダーとの触れ合い
ほんと楽しかった😊
トレーニング🏋️して🍺呑んで、寝よ🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
09月10日
133グー!
#朝活 からの#朝写ん してきました🏍️
ヲイラには珍しくパン🥐を朝飯に🎵
#美しい里のパン屋さんBellevillage さんへ
朝からパン🥐食したのって何年ぶりだろ⁉️
ヲイラは唐揚げドッグとチキンカリカリドッグ
チビはクロワッサン、きなこパン、カレーパン
もともとのコッペパンが美味しいので
かなりエンジョイ出来ましたが、
久々の高カロリ〜💦 罪悪感半端ない🤣
次に国鉄篠山線 #村雲駅跡 へ
何が有るわけではないけど、朝写ん📸
お次も国鉄篠山線 #福住駅跡 へ
#マグナムコーヒー のそばにありますが
ここも何があるわけでないけど、朝写ん📸
#猪名川天文台 へ行き、天文台コラボしようと
思ったけど、側までは車両進入禁止💦
駐車場から朝写ん📸
#くろまんぷ へ向かい、本日最後の朝写んして
#道の駅いながわ に立寄り、早めの昼飯
定番の蕎麦ですが、よせば良いのに、
調子こいて天麩羅つけちゃいました🤣
読み通り、帰宅途中、鬼のような入道雲
それに暑くなってきました🥵
山間部走ったので不快な暑さは避けれました😁
この前、Chrome開いたら、9枚目の画像が💦
嬉しいけど、@2647 さん、声かけてよ
最後に#クシタニ の#ウィンドカットデニム
早々にゲッツ‼️
今年はコレだけかなぁ〜💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
09月03日
128グー!
今日タイムリミット付午前中ツ〜🎵
空を見上げると昨日と打って変わって晴天☀️
チビとジャケット着ずに行こうと決め、出発🏍️
龍野ICまでワープし、初めの目的地#龍野城跡 へ
龍野はツレが居るから、しょっちゅう行くけど
こんなとこはお初😊
龍野城跡も城下町も魅力満載❣️
時間があまりなかったので、#東マル元本社 、
#如来寺 、#醤油の郷大正ロマン館 などなど
また、時間を作って近々に再訪します😆
一路#峰山高原 へ🎵
涼しいと言うより肌寒いくらい🤣
ジャケット無しなんで寒かったなぁ〜💦
余計な贅肉削いだ事を後悔🤣
久々に来たけど、リゾート感あるなぁ〜🏕️
タイムリミットが迫り、#バーガークレイジー へ
超久々に来たけど、注文するもんはお決まり
#チリビーンズバーガー 🍔❣️
ここのチリビーンズはカレー粉混ぜてて
2度美味しい😋感じ🎵
食後、嫁の土産を買うて、無事帰宅
やっぱ、昼から暑いわ🥵
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
09月02日
108グー!
久々に#余部埼灯台 へ🎵
チビの起床が相変わらず遅い😅
なんで出発時間が遅れ、まずは腹越し‼️
久々に#和そば道 さんへ🎵
前回食せなかった三瓶蕎麦‼️
島根在来の蕎麦粉らしく、普通よりもちょい黒い
が、甘みは強く、風味が良く、
ただ、弾力はちょい欠ける😅
が、超美味😋
美味いとこは、大将や店員さんも良いとこが多い
談笑し過ぎて、時間が💦
県道71号、国道1号まで全く車無しで
適度なワインディングもあり、
チビと楽しんでたら、あっと言う間に
#余部埼灯台 に到着‼️
何にもないけど、日本海観れるし、良い感じ😊
チビはクワガタ狩💦
帰りに#余部鉄橋空の駅 に立ち寄り
帰宅‼️
曇空だったものの、雨にも遭わず
全く暑くなく、快適ツ〜でした🎵
久々に洗車しよ💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
08月05日
137グー!
相変わらず暑い日々、激務が続いてますが
暑いと解ってても乗りたいんよね〜😓
午前中乗って帰るにしても遠いけど
美味いもん食いたい😋
ってんで、@83141 さんの庭を荒らしに
綾部へ🎵
初のお店だったんで、ドキドキでしたが
下道で1時間半程かな?
#そばの花 さんへ
着いたら、店主さんが優しく駐車場へ誘導
『バイクだから砂利は嫌だろうから、歩道で』
開店10分前にも関わらず、入店案内されました🤭
十割蕎麦"物部"1.5人前、だし巻きを頼んで
しばし店内を見渡すと、レトロ感もあり
少し落ち着いた雰囲気、そして大将の優しさ
だし巻き食した時点で美味い事確定でしたが
蕎麦はヤバかったです❣️
#くげ さん初めて食した時のショックと同じ😄
風味、甘味、弾力、全て素晴らしい👍
大将に、『二八も食べてよ』とサービス🥺
風味、甘味も凄いけど、弾力がかなり増して
ヤバい‼️
リピ確定です❣️
で、それから#美山 、#日吉 と寄りましたが、
暑過ぎて、写真撮らず、2時頃帰宅😓
兎に角暑"い🥵
で、筋トレ🏋️終えて🍚食って、🍺と行きたいが
チビが、ナイツ〜行こうと誘ってきて
#神戸大橋 、#メリケン 、#アジュール舞子 と
走ってきました🤭
鳥目だから、嫌だったけど、涼しさ半端ない❣️
ちょいハマったかも🎵
朝ツーより夜だな🤣
しかし、🍺が😓
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ #z900rsカスタム #z900rscustam -
07月29日
120グー!
暑"過ぎますね🥵
酷暑って言葉じゃ、、、
上のチビとの約束時間で
タイムリミットがあるけど、#ゆる里さん へ
着いたら、既に2組待ち😅 30分前やのに💦
とは言え、直ぐ入店🎵
辛味オロシ蕎麦を注文❣️
辛味大根たっぷりあって、大根のせて
つゆに少しつけて味わう感じ👅
超美味でした😋
で、#狩場一酒蔵 に立ち寄り、生酒購入❣️
この暑さです🥵
もう走る気無し💦
上のチビと合流し、帰宅🤣
上のチビと宴会🥳
相変わらず弱い💦 もう寝てます💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
07月22日
132グー!
春日町の向日葵🌻は未だでした💦
暑過ぎて、出発も遅れて、近場をウロチョロ😅
久々の#一寸法師 は格別でした😆
大将もスタッフの皆様も
相変わらず良くしてくれて🎵
で、春日まで走らせるも向日葵🌻はまだまだ💦
普段多分絶対行かない#水分かれ公園 へ
もっと早く行ってれば良かった😥
良いとこでした❣️
人工滝もあり、小さなお子様もエンジョイしてて
んで、超久々の#闘龍灘
相変わらずゴミが😥
キチンとしたら、来たくなるような景勝地やのに
まあ、捨てる奴がアカンのやけど😓
#バイクワールド 寄って、
新たな指貫グローブゲッツ❣️
#クシタニ西ノ宮店 より入電
お姉様方から、とあるお知らせ😓
#クシタニ西ノ宮店 へ急行❣️
色々あるのね〜💦
いつもの西ノ宮店限定Tをゲッツして帰宅😆
良い気晴らしになりやした🎵
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
07月17日
123グー!
本日も酷暑🥵
場所は変わって佐用町、智頭町、美作市
兵庫、岡山、鳥取と走ってきました😆
と言っても全て直ぐ隣同士なんだけど🤣
佐用町まで中国道でワープし
佐用IC下りて直ぐ、#宇宙のアートウォール は
私的にはシンガポールのマーライオン😆
一、二枚撮って、そそくさと#みちくさの駅 へ🎵
今回で3度目の訪問
二八蕎麦ですが、甘味、弾力を感じる蕎麦😋
着いて直ぐショックなニュースが💦
年内で店を閉じるそう😭
半殺し餅、限定蕎麦プリンを味わって食しました
閉じるまでに、また、来る事を約束して
#日本最大ベルリュバンベール へ
こちらは美作市にあり、まさに岡山の穴場❣️
ベルまでは辿り着けなかったけど、
撮影したり、絶景を眺めながら、涼を感じました
ココまでの道、ココから佐用までの道
めちゃくちゃ良いワインディングに道が綺麗に
整備されていて、バイカーには良いなぁ〜🎵
適度に水分補給をしながら、#林崎ひまわり畑 へ
小野も良いけど、ここのは規模が違う😁
ひまわり🌻って不思議と元気くれる花ですね🎵
田んぼアート、ひまわり畑アートなんかもあり
エンジョイしましたが、暑いのと人が多いのとで
一通り見終わったら、中国道に乗り帰宅‼️
のつもりが、加西PAで休憩したら、少し元気に
ついでに小野に立寄り写メ撮って、早めに帰宅
やっぱ、36度だから、マシって事はなく
昨日の京都同様暑"いわ💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ
#夏い暑 -
07月16日
132グー!
今日は死ぬ思うぐらい暑かった😅
まあまあ早い時間に出ても久美浜着く頃には
38℃😳
@97107 くんとSさんと#TheSPICE.Co へ
他にも一緒に行きたい仲間はいるのですが
まずは二人を感動させようかと😆
彼等は4種盛り、チビは辛さを避けた3種盛り
ヲイラはココナッツ🥥ポーク🐖カレーの一点
サイドメニューにジャークチキン🍗
皆様大満足😋 ヲイラは辛さ増し増しなんで
皆様から舌がおかしいと言われました🤣
次に#夕日ヶ浦海岸 へ🎵
そのまま海にドボンしたいくらいの暑"さ🥵
で、#伊根町 まで足を伸ばし、#碇峠 経由で
適度なワインディング、落石、落枝を
エンジョイしながらも、ようやく到着❣️
いつも駐車場🅿️に到着したら、
激混み😅
場所待ちしてたら、滝汗が😅
皆で記念撮影📷#伊根の舟屋 は良い🎵
それから徐々に南下し、
とあるカフェ目指しましたが、閉店😅
時間もまだまだあるのに💦
ただ危険な暑さなんで、途中コンビニ寄りながら
休憩や水分補給をまめにして帰宅
お二人は帰宅するなりビール🍺💦
ヲイラは筋トレ🏋️、料理🍳、風呂🛀終えて
ようやくビール🍻にありつけました。
いやぁ〜ビール🍺マジ美味い😋
気の合う仲間とのツーが一番🎵
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
07月02日
134グー!
#MOMIJIバーガー も今月で4周年❣️😆
倅と御決まりの#神子畑選鉱場跡 、
#虎臥城大橋 行ってから
#MOMIJIバーガー さんへ向かいました😆
開店前なのに既に並んでる方々が💦
ヲイラ予約入れてましたが、
マスターワンオペだから、忙しいだろうと
駐車場で待っていたら
開店前に入れてくれました🥹
数量限定国産ヘレバーガーを注文🍔
忙しいのに、ずっと話しかけてくれて😂
ダイエット中のヲイラには厳しいかな?
なんて思ってましたが、
いつものヘルシーなサラダ、スープ
そして極力調味料を使わず素材で勝負💪
しかも今回はヘレ肉🥩
相変わらず肉汁溢れ、感動する味でした🥺
マスターに『次何処行くの?』って言われ
#糸井の大カツラ って答えたら
自分の名前の由来で、是非是非行ってみて
って言われ、駐車場🅿️出たら
バイク🏍️20台ぐらいが並んでて
そのうちの10台が倉敷から来られてて
大分話し込みました😆
が、暑すぎて🥵 別れを告げ、#糸井渓谷 へ
予想通り酷道😆
しかし、倅も慣れたもんで、唄歌ってました🤣
到着したら、オフ車なら可能やけど
ヲイラのでは厳しそう、しかも車両進入禁止
600m程歩いたら、見えてきました❣️
超立派な大カツラ🌳
暫くタバコ🚬休憩してから
日曜日なので帰宅
今週末も走れたぁ〜🎵
それにしても神子畑の側にある穴は🤔
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
06月25日
141グー!
本日は日曜日❗️軽〜いツ〜のつもりが
どうしてもスパイスカレーの口になってて
#TheSPICE.Co さんへ🎵
久美浜まで2時間弱‼️車多いなぁ〜😅
昨日はベクトルジャケットで暑かったから
エアーコンテンドに😅 が、トンネルは極寒🥶
突然行ったにも関わらず、イケメンさんが
直ぐに、しかも1番の席に通してくれた☺️
今回は、軟骨キーマ(辛)とアサリ出汁カレー
一品はジャークポーク🎵
チキンは昨日出ちゃってなかった😭
で、ヲイラは辛さを増し増し🤣
相変わらず美味い😋
アサリとカレー?って思ったけど
ナイスマッチング👍
ジャークポークはチキンとは違い、コクがある❣️
もう久美浜はカレ〜のためだけに行く🤣
で、#Soraかさい で、超久々に紫電改が
出てくるってんで、急いで加西へ🎵
1時間ぐらいだっけかな?🤣
到着する前から見えてる見えてる😁
しかもバイクも車も多数‼️
#Soraかさい となってから、初かな?🤔
三角コーンの前で行儀良く撮影📷してたら
特攻服姿のお兄さんに中で撮りなよって
声かけられ、遠慮なくパシャリ📸
メグロもあるやんかぁ〜🎵
チビと共にテンション爆上げ❣️
@35793 さんから
近くに居て今から行くよ🎵
ってLINE入りましたが、ここでタイムオーバー😅
早く帰らないと、嫁の機嫌が💦
小野の🌻を軽〜くチェックして
(まだまだっぽい)
道の駅淡河で水分補給、ガス補給して帰宅‼️
なんだかんだ楽しい一日でした😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ #z900rs -
06月24日
122グー!
以前から紫陽花連れてけってリクエストがあり
雨でお流れになったリベンジツ〜🎵
モトクルからは消えたけど、彼女元気してます😆
相変わらず会うたら、話が尽きない🤣
待ち合わせのコンビニでマシンガントーク炸裂‼️
しかも二人とも待ち合わせ時間よりだいぶ早い😆
@61956 さん、@64187 さんの時と同じ❣️
お二人の事も話題に🤣🤣🤣
#高岡の里紫陽花の小道 、前回管理人さんが
仰った通り、月末満開❣️
やっぱ、管理人さんと喋るの楽しい‼️
で、アンタ(姉御)は何しとる🤣
管理人さんから、#應聖寺 の沙羅(白椿)を観て
って推薦いただいたので観てきました🎵
拝観料は200円、素晴らしい蓮の花🪷
そして、目当ての沙羅を観れました‼️
真っ白で感動します❣️
この花、朝咲いて、夕方には落ちる儚い華❣️
ダイエットしても花より団子なヲイラ
腹が鳴り出したので、一路#有庵 さんへ
気温は高くないけど、湿気のせいか蒸し暑い
蕎麦は癒し😋
姉御も大喜び🎵
で、ヲイラにしては珍しくジェラートを‼️
#にゅうにゅう工房 さんへ🎵
姉御は白桃とゆずのダブル、ヲイラは白桃
チビはイチゴミルクとクッキー&クリーム
白桃、ヤバい味わい‼️最高🎵
次は土産に#マイスター工房八千代 の巻寿司を
と思ったけど、やはり、売り切れ😭
気を取り直して、#ROUTE77 へ
超久々に訪問、3年ぶり?🤣
オサレに、ジョディを見たらカフェラッテを
いただき、姉御のお迎えタイムが来たので解散❣️
大満足で互いに帰宅😆
まあ、一番驚いたのは紫陽花より
ヲイラのダイエットやろな🤣🤣🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
06月17日
128グー!
久々に@61956 さん、@64187 さんとツー🏍️
#道の駅みつ に11:00AM集合
ながらも、張り切り過ぎて10:00AM着🤣
10:30AM頃、お二人が到着‼️
積もる話が色々ありすぎてマシンガントーク🤣
早速昼飯に向かい#Seancurry さんへ
みつから5分ぐらいだったかな?
細い路地へ、Google先生の暴走💦
駐車場停めて、記念撮影して開店と同時に入店
ダイエットの味方スパイスカレーの店🍛
注文してから飯が来るのが大分遅かったですが
トークが盛り上がって、ちょうど良い感じでした
@64187 さんは塩チキンとカツオの2種カレー
@61956 さんとチビは塩チキンカレー
ヲイラはご飯少なめを頼んだら
レディースセットに🤣
どれもとても美味しかったですが😋
やはり、#TheSPICE.Co には劣るかな😆
腹拵えも出来、いざ#与位の洞門 へ
初めてお会いした時に行ってみたいって
仰ってたのでお連れしました😆
お二方とも写真撮って遊んでました🤣
#揖保川 の流れに圧倒されてましたわ❣️
お次は#カニワ口渓谷 からの案山子三昧🎵
#カニワ口渓谷 、涼しいはずが、、、
気温がぐんぐん上がり、35℃て😅
真夏やんか😭 フルメッシュで正解👍
まだ、湿度がそこまででないから
影入ると涼しい😆
バイク3台並べて木陰から撮影🎵
#グリーンステーション鹿ヶ壺 で小休憩🚹
その後案山子との記念撮影をして
最後の解散地点#サンタランド さんへ😆
よく通るけど、行った事ない喫茶店で
ちょいと寂れた感もあるので
@61956 さん、ちょいヒキ🤣🤣🤣
が、しかし、これぞ喫茶店‼️って感じで
昭和の香が漂い、良い感じの老夫婦が
営まれていました。
ココでも話が盛り上がり、話が尽きない😆
閉店時間になり、ココで解散ながらも
同じ#龍野IC で別れ、次の再会を約束しました‼️
@64187 さん、@61956 さん
本日は本当に有難うございました♪
また、行きましょね?😁
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
06月16日
139グー!
最後の親知らず🦷を抜く日なんで
大事とって有休取ったは良いが
晴れてるから、ちょいと乗ってきた🤣
@32268 さんや姉御行きつけの場所へ
軽〜いツーリング🏍️
#琴滝 はたいへん癒されましたが
押して入る場所やない😰
300キロ近い彼女は重いわ💦
その分、マイナスイオン浴びて、
一人だけだったから、独占状態☺️
次に#積善寺 さんへ
雰囲気最高です‼️
ただ、Google先生の誘導は最悪⤵️
帰りに#道の駅いながわ で蕎麦食して
トレーニングと早目の晩飯、風呂済ませて
抜歯🦷❣️一瞬で終わり、血も直ぐ止まったから
既に晩酌始めてます😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
06月10日
117グー!
微妙な天気ながらも走れそうなんで
昼飯だけ食いに篠山方面へ🎶
篠山と言えば、#一寸法師 なんですが
今回は暫く行ってない#くげ さんへ😆
オープン1時間前くらいで既に5組の名前が💦
ヤフーで一位になったもんなぁ〜😅
嬉しいけど、ちょい複雑
やっぱ、ここの蕎麦が私的にはNo. 1❣️
香り、弾力、甘み、最高です🎵
トロトロっとした蕎麦湯最高😋
あと季節の野菜天ぷら、海老など入れず
一切誤魔化し無し😋
んで、雨にやられたくないから、JA寄って
卵🥚買ってから、即帰宅🤭
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
06月08日
131グー!
週末が天気崩れそうだったんで
昨日は晴れてたので有休取って
姫路の親友に会いに行ってきました😁
去年同じぐらいデブっていたのに
激痩せ💦 病気か思うぐらい余り皮が😅
聞いたら食事制限、禁酒のみ😱
ヲイラ無理なく、適度の運動、適度な食事制限、でも、晩酌はやる🤣
が、体重は3キロ負けた😭でも、余り皮は無🤣
昼飯は互いに蕎麦☺️
再会を約束して別れ、紫陽花チェックしに
福崎にある#あじさいの小道 へ
平日だから、人が居ないだろうと思いきや
結構な人🤣
守りしてるオッチャン、今年も居た❣️
一人でここを切り盛りしてはって
見に来た方に色々説明してくれます。
知識半端ないんで、オッチャン見つけたら
聞くとより紫陽花を楽しめます☺️
私的には、二枚目の『くれない』
名前は紅、でも、ガクは白ですが、これ真っ赤に変色するんです🤭
しばしゆっくり鑑賞してから、朝来の#山神社 へ
銀山湖向かう道の途中で見かけるものの
立ち止まるのが初🎶
時間がないので御参りして少し撮影して
酷道通って多可町方面から帰宅☺️
乗れる時に乗る❣️ですな😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
06月04日
142グー!
梅雨なのに、珍しく週末二日間が晴れ☀️
走れる時走るでしょ❣️
珍しくチビと行きたい場所が被り
先週と同じ#杉ヶ沢高原 へ
まずは腹拵えに#蕎麦屋鬨 さんへ
#佐用町 までかっ飛ばし、インターから10分
開店20分前に到着🎵
優しい人柄が顔に出てる店主さんが出てきて
直ぐに入店させてくれました🙇♂️
ヲイラ、チビ共に天ざる蕎麦を😋
黒い蕎麦と白い蕎麦が盛られていて堪らん❣️
出汁も美味しく山わさびを蕎麦にふって
食しますが、これがたまらん🎵
更には山菜の天ぷら、千切り牛蒡の天ぷら
そしてエビ天🎶
最後に驚いたのは蕎麦湯😅
店主の奥様が蕎麦湯を持ってきて
勝手にブレンドされてしまう💦
ここちょい残念ポイント😢
ながらも概ね大満足😋
#道の駅ちくさ で小休憩し、#波賀 、#音水湖 、#戸倉峠 、#千滝 を通って酷道を越えたら
絶景が現れる‼️ #杉ヶ沢高原 ❣️
2回目だけど、感動は同じ😊
予想通り誰も居らず、チビとしばらく📷撮影したり、🎥動画撮ったりして遊んでました😆
日曜日なんで、ココで遊び終了‼️
帰る前に#中瀬金山関所広場交流館 に
立ち寄ったけど、閉まってた😅
バッテリートロッコだけ撮影して
帰宅の途につき、洗車して終わり😊
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
06月03日
132グー!
本日は@81818 さん企画のリベンジツーの日❣️
めちゃくちゃ楽しみにしてたのに
朝から淡路で会議😢
ドタキャンになり、悶々としていましたが
思いの外早く終わり、チビも同行していたため
そのまま、いざ三重へ🤣
ワープ(高速)って素晴らしいね〜🤣
気付けば、昼飯タイムに間に合う時間に到着
ながらも、間に合わないと踏んでいたので
#BeHappy!ちきゅう食 さんへ
ここはビーガン🌱いわゆるベジタリアンの店
ながらもヲイラ好みのダイエットに優しい
スパイスカレー🍛も出していただけます🎵
チビはハンバーグカレー🍛
ヲイラはYogaランチボックスヘブン
ハズレ無しのジンクスは健在❣️
ご飯は雑穀米だし、野菜は多いし、大満足😆
ちなみにチビのハンバーグは豆腐バーグだけど
お肉感半端ないです。
さて、腹拵えも済み、#ソニック で待ち合わせ
だったのですが、ただ待つ事が出来ないので
途中まで走らせたら、予感は的中🎯
見事に対向車線ですれ違い、
@83141 さんとは思い切りハイタッチ🤚😆
直ぐにU切って合流❣️
まずは#ソニック に向かい
皆で記念撮影📷
久々だったんでついつい話しこみ
初めましての くノ一Yちゃんともご挨拶❣️
お、女教師てハァハァ(;´Д`A
一路、#山田牧場 へ1時間弱だったかな?
勿論、@80474 さんお決まりの
スイーツ狙い🍦
#山田牧場 入るのに駐車場までの道が砂利で
女性陣がキャアキャア🤣
そこは監督が優しくナイスにグッドなエロ誘導😆
ヲイラは甘いのが苦手なので嫁の土産に
濃厚チーズケーキを購入‼️
ブランコ乗ったり、ソフト食うたり
孔雀🦚と戯れたり🤣
『おきばり処』て🚽😆
きばってたのは、@81818 さん🤣
最後の目的地、枚方にある#バーガー自販機 へ
ここでも忘れぬうちに記念撮影🎵
ヨシムラ自販機やバーガー自販機が
某工務店の敷地にあり、皆買ったのは
ジュース🤣🤣🤣
誰もバーガー買わんて🍔😆😆😆
楽しい時間はあっという間😢
特にヲイラ途中参加なんで早く感じましたが
でも、久々にメンバーさんと会えて
ホンマ楽しかった‼️
次回も近々やらんとね🎵
企画してくれた@81818 さんに感謝感謝❣️🙇♂️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月28日
132グー!
日曜日はご近所徘徊🎵
普段だと、近所過ぎて行かないとこへと❣️
え?こんな林道?でも、酷道ではない😆
#くろまんぷ と呼ばれるトンネル
ココ良いわ〜何処かへ誘われそうな感じ🎶
少し下って、#多田銀銅山遺跡 へ
こんな近所に鉱山跡があったとは🫢
#青木間歩 って鉱路へ行くのに
ガイドさんに同行お願いして中へ☺️
#明延鉱山 や#生野銀山 程の規模ではないものの
ガイドさんのお話が面白かったです😆
そこで#猪名川 の水源は#大野山 って話聞いて
昼飯を済ませて、#大野山 へ😁
麓までの道のりはハードと聞いてましたが
あまりハードやなかった🤣
道も整備されてて、落石、落枝もないし
着くと、天文台も有り、絶景❣️
#武田尾温泉 に少し立寄り、足湯に浸かってから
帰宅して、洗車‼️
チビの自転車のホイールサイズデカっ⁉️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月27日
121グー!
以前から気になっててGoogleマップの
お気に入り登録してたのに忘れてて
@105521 さんの投稿見て思い出し
#千年家 もその一つで直ぐ側なので
行ってみる事に😆
本日はメッシュT、エアーコンテンドジャケット
流石に寒いけど、耐えられない寒さでもない
昼間は良いけど、山間部、トンネルは🥶
2時間ほどで到着!
途中、#古川家 (千年家)に立寄り、
保存状況が良く感動しました😁
が、一部屋根が雨漏が凄過ぎて、
自治体から予算も出ず、
トタンで補修してたのがとても残念でした😢
少し上がると、#水尾神社の磐座 と呼ばれる
巨石があり、記念写真❣️😁
で、@38731 さんも行かれてた
#奥播磨かかしの里 へ
ココ、夜は事故るかも💦
オモロいけど、ある意味怖い😱
私的にはかかしの教室、
チビは覗きのおっちゃんがツボでした😆
で、いよいよ#カニワロ渓谷
カニワロではなく『カニワグチ』と読みます😅
キャンプメインで来られてる方々がチラホラ
長閑で何もないけど、ゆっくり時間が流れてる
そんな感じのする場所でした😊
その先の#千畳平 、#風穴 に行くつもりが
通行止💦
腹が減り、宍粟市街にある#Birdman へ🎵
が、1時間程早く着き、予約だけして
#与位の洞門 で時間潰し😄
写真撮って、🚬休憩して、戻ったら開店😊
明治元年に建てられたこの建物をリノベし 寂れた商店街を再び賑やかな場所に
と言う想いで店を始められたらしいです。
ヲイラは、へぎ蕎麦天ぷら定食
チビは、唐揚げ定食を頼みました😋
味は言う事なし❗️
唐揚げは柔らかくてジューシー🍗
へぎ蕎麦は布海苔を繋ぎにした蕎麦で
片木に乗せて提供されるのが名の由来ですが
弾力もあり、少し甘味もあり、美味しいです
茶蕎麦じゃないよ🤣
店の雰囲気もお洒落、キッズスペースもあり
ヲイラ達が出る頃には並んでました💦
こちらに来たら、また立寄りたい🎵
食後、波賀方面に行き#飯見の棚田 へ
やっぱ田んぼ観ると、テンション上がる😆
結構上まで登りますが、絶景❣️
久々に#道の駅はが #音水湖 を北上し
去年曰くツキの#戸倉峠 を越えて、
30分程酷道を走ると、#杉ヶ原高原
砥峰高原よりも好きかも😊
人が居なくて、ゆっくり観れました。
後でバイク3台程来て、
静岡ナンバーのカタナさんや
加古川のセローのお兄さん達と談笑🤣
#釜坂峠 まで下りて、道の駅淡河で給油して帰宅
ここ最近の激務で一番ホッとした時間でした😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月21日
129グー!
またまた、久美浜のスパイスカレー食べたくて
週末なのに予約せず、開店時間に訪問
が、しかし、やはり一番乗りは厳しい
11時代は団体の客の予約でいっぱい😢
なんで昼に来てくれたら、席を空けてくれると
時間潰しに一路#五色浜 へ
独り占め出来ると確信してましたが
さすがに何台か車が💦
中にはワンボックスまで💦
車一台通るのにスレスレなのに対向来たら
どうするんだろ?🤔なんて思いながら
海岸沿い歩いてたら、不法投棄のゴミの多さに😩
悲しいなぁ〜、本間綺麗なはずやのに、、、
戻ると、バイカーの方が何組か来られてました😆
ヲイラ達は直ぐ通して貰い
チビはチキンカレー、ヲイラはココナッツポーク、それからジャークチキンを🎵
やっぱ、ココの本間美味い😋
ただ、辛さが足りないので、辛さ増し増しにして食しました🤣
本日は筋トレ日なんで徐々に南下していくと
#北丹鉄道遺構群 に立寄り📸
こういう廃線上手く利用出来んかなぁ〜
ユンボがあるから綺麗に撮れなんだ😢
それから篠山を通って帰ったら
見慣れたブルーのニンジャが🤣
ヤエ〜して、そのまま帰宅🎵
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月20日
126グー!
本日はチビの誕生日🎂
チビ企画の誕生日ツ〜🎵
先週行った高岡の里#あじさいの小道 へ
雨雲レーダーでは着いたら、通雨の予定😅
が、しかし、晴れヲトコなんで雨に遭わず🤣
紫陽花は未だ早い言うたのに😅
一株だけ咲いてて、気持ちハート❤️型🎵
久々に#あじさいの小道 側の#有庵 さんへ😊
開店時間⏰ちょうどに到着
既に予約席でいっぱいだったけど
一席だけ空いてました😆
チビは山かけ蕎麦、ヲイラ天ざる🍜
ここの十割いつ食べても香と甘さが良い😋
茄子の田楽を天ぷら、サーモンの天ぷらは
他になく、味わい深い❗️
出る時には満席の上、並んでる😅
お次は#須濱神社 ⛩️
何気にチビが初だった😆
お参りはチビにさせて、
ヲイラは湖面に映る御姿を📸
それから429号線を北上、
喜天華ラーメンを横目に、神子畑にも立ち寄り
#佐中千年家 へ
以前バリケードが張ってあり、
中にすら入れなかった記憶が😅
近くのお寺さんの方がおられ、
屋敷内立ち入りは出来ないが、
バリケード内は入って良いとの事⭕️
立派な商家屋敷❗️と言うのは解るけど
保存状態が悪い😅
ただ、雰囲気は凄く良い🙆
誕生日ディナーの時間に間に合わす為南下
途中#鳥マルシェ多可町 に立寄り、おやつタイム
チビはソフト🍦とプリン🍮
ここのプリン、2個で1,500円😳
私的にはモロゾフが1番☝️
これ、プリン言うよりクレームブリュレ😅
最後に#カセットテープ に立寄り
愛子さん、けんじさん、山崎さんと談笑し
無事帰宅🏍️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月18日
130グー!
車検終わって引き取ってきました😆
プラグ交換
タイヤ前後交換←ペース早っ😅
バッテリー問題無
エアフィルター問題無
先週末の雨前に預けて正解👍でした😆
指抜きグローブ、ベクトルジャケット
外気は熱いけど、充分なパフォーマンス🎵
写真は家の直ぐ側‼️
こんな所があったとは❣️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月12日
137グー!
週末は潰れるし☔️、車検前にひとっ走り🎵
以前から@81818 さんとカレー話で盛上がってて
日本海ツ〜も考慮してるって事だったんで
以前から気になってた#久美浜 にある
#TheSPICE.Co さんへ
#久美浜 って通るけど、なかなか止まらない😅
なんである意味新鮮でした❣️
到着して驚いたのは、お店も風情があるけど
町もなかなか良い雰囲気😁
イケメン店員さんが丁重に迎えてくれ
メニューや注文の仕方を説明してくれました。
カレーは、小麦粉不使用のスパイスのみ
ご飯は白米とターメリックライスから選択
辛口を選びましたが、
CoCo壱で言う3辛ぐらい😋
辛さが足りないのでペッパー加えて5辛に🤣
アレンジカレーでハーモニーが素晴らしい👍
リピ確定です❣️
で、兜山バックに路駐したんでついでに
#兜山展望台 へ
しかし、途中で通行止😅
諦めて降りる途中、地元民に声かけられ
車は厳しいけど、バイクなら行けると言われ
気を取り直して、行くと❗️絶景❣️
しかし、道は酷道でした💦
南下するにしても紫陽花チェックしたくなって
福崎町高岡 『#あじさいの小道 』まで🏍️
久々に来たら、小さな『#どこでもドア 』が🫢
肝心の紫陽花は未だ未開花だよね〜🤣
恐らく6月入ってからかなぁ〜😆
それから少し南下して、超久々の#須濱神社 ⛩️
相変わらず道悪い💦
この前の雨でぬかるんでたし、余計に😥
ここでプラザとの約束1時間前😰
ワープ使って、バイク預けてきました😭
ま、来週初めには返ってくるけど😆
しかし、平日ツ〜たまらん🤣🤣🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月05日
129グー!
GW5日目
本日は夕刻実家へ赴くため昼過までしか時間が💦
後、天気予報によるとGW中で最後の乗り納🏍️
気温22℃
ベクトルジャケット、指抜グラブ
篠山まで#一寸法師 のおろしを食しに😋
その後、#母子 で茶畑コラボして
#青野ダム までぷら〜っと走り
久々に#UNBY さんへ
箕面店の店長さんがたまたまヘルプに来てて
ツーの途中でコーヒー飲みたいって話したら
色々とアドバイスを受けてました😆
アウトドア初心者🔰なんで勉強になりました。
その後、素直に帰宅、で即洗車😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月04日
125グー!
GW4日目
昨日知り合った外人カップルから
連絡があり、再会出来たら良いね👍
なんて言うもんだから
チビが偶然を装って会いに行こうと😓
高速は混む事分かってるんで
下道でハチ高原に向かいました☺️
ヲイラもチビも昔家族で来た事あって
懐かしかった‼️
#別宮の棚田 で休憩🚬
#道の駅村岡ファームガーデン に立ち寄ったけど
去った後💦
DMで再会を約束して、その場を去ったは良いが
腹が減り、計画的なツーなら決めてるんですが
本日も思いつきのツーのため
決めておらず、Googleマップで蕎麦屋を検索
名前が気に入って、口コミも見ずに急行♬
#そば処春来てっぺん❗️30分程で到着☺️
しかし誤算が💦 並んどる😰
聞けば1時間弱ぐらい、、、
GWに今から探すにしても移動時間考えても😢
で、待つ事40分、ようやく入店😆
ヲイラ、ざる蕎麦大盛+季節の天麩羅
チビ、海老天定食 そして蕎麦茶プリン🍮
蕎麦は塩でも食せるレベルの十割😋
しかし、切りが甘い💦
天麩羅もこれまたサクサクで茶塩で☺️
プリンは食べた事ないスッキリした味わい
ココは間違いなく、🙆 リピ確定です❗️
最後に行きたいリクエストは浜坂にある
#七坂八峠展望台 (ななさかやとうげ)
ここから更に30分ぐらい
日本海に縁があるなぁ〜☺️
ここから見える景色、絶景です❗️
あと、もう一つ有名なのはヘアピンカーブ😆
何台ものライダーが果敢に挑戦されてました
で、タイムオーバー
帰りはワープして帰宅
割と乗りっぱなしだから、ケツ痛い💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月03日
122グー!
GW3日目
昨晩呑み過ぎて起床が遅れた💦
チビがバーガー食いたいってんで
氷上にある#FloppyBurgerHouse さんへ
気温25℃
ベクトルジャケット+ミッドレイヤー
途中暑くてミッドレイヤーを脱ぐ
本格的にGWが始まった事もあり
車多い💦
高速も驚くほどだし、サンデードライバー多数🥵
急ブレーキやよそ見運転多い😤
無事早目に到着☺️ 既に並んでる方々が😅
バイクの駐車場は店の横から入れる
フリースペースに❗️と思ったら
そこもいっぱい💦
なんとか停めて注文しようとしたら、
先ずは予約注文していたお客さん優先😅
バイクでキャンプに行く外人カップル👫と
しばし色々話をしている間にバーガー着弾❗️
ハラペーニョチーズバーガー😋
パティはミンチと言うより肉肉しい感じ
が、ダコタ、ブルービー、クレイジー、モミジとは違い、肉汁が溢れる感じはないけど、良く味付けしてあり、ハラペーニョのみで辛さを演出するなら味気ないなと思っていたら、ちゃんとスパイス効かしてました☺️
バンズはしっかり焼いてあり、
サクサクとして噛みごたえがあり、レタスとも調和して、美味しかったです😋
リピ確定👍
但し次回からは電話予約してから向かいます💦
外人カップルさん達はハチ北方面へ
ヲイラ達は#碇高原牧場 へ向かう事に☺️
#海の見える草原 行きたい、日本海見たいって
言うもんで💦
今回は牧場バックに、牛をバックに撮影📷
で、そのまま帰宅するつもりが
せっかくなんで、ちょい日本海側を#網野 まで
走って、潮風をエンジョイして帰宅😁
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月02日
109グー!
GW2日目
昨日と同じ💦
チビの保護者会に出ろと言われ構えてたら
嫁が行くから、走ってこいと😅
急に言われても😅
それに昨晩の酒がちょい残ってる💦
じゃあ近所走るか?😆
気温20℃
クロスオーバーライドジャケットに
ミッドレイヤー
情報番組観てたら、金運スポットの紹介してて
Googleマップ観てたら、気になるスポットが
その名も『#金玉稲荷神社 』
向かう途中、仲間と遭遇、即LINE電話🤣
互いに違うとこ向かいながら会話😆
そんなこんなで到着❗️
ながらも合っているのか不安になる💦
ガードレール横の獣道入って、
自然のアーチを抜けたら、5秒🤣
思わず「キンタ◯や」🤣🤣🤣🤣
しかし、パワーは感じる気がする😆
お参りしてから、母子大池方面へ
腹が減ったので、永澤寺手前にある蕎麦屋へ
しかし、ハズレ🙅♂️
不味くもないけど、美味しくもない💦
蕎麦のかほりがしない、、、
皆こんなんでよう高評価だすわ😅
その後、#母子大池展望所 へ
308号から茶香房きらめきの側道に入り
茶畑を横目に進むとログハウスが見えて来ます
鳥の囀り、川のせせらぎが聞こえて
なんとも平穏な気持ちになり、
ログハウスから見える絶景が堪りません。
気持ちが癒されてフル充電したので
チビの授業参観を見るため帰宅😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
05月01日
113グー!
GW初日♬
カレンダー通なはずなのに、皆休むとLINEが😅
強制的に休みになりました💦
急遽、行くとこ決めなきゃ😅
通常勤務と同じなので、夜は会食あるし、
夕刻の筋トレ時間も考慮すると、遠方は無理🙅♂️
Googleマップの行ってみたいリストから
#鍛冶屋線記念館 をチョイス❣️
後は適当に思い付いたら、行くみたいな感じ
下道でトコトコ走りましたが、やっぱ車多い💦
新緑を味わおうと、#砥峰高原 行ったけど
さすがに未だか😅
なんだかんだバイクや自転車の方がちらほら
自転車のお兄さんと、しばらく談笑☺️
気温はちょうど良いけど、風が冷たい😅
ゆっくり降りて30分程走ると
#銀の馬車道交流館
月曜日、本日は休み😅
写真撮ってたら、向かいの酒屋の大将が
バイク談義をはじめ、しばらく話してました😁
多可へ向けて20分、#鍛冶屋線記念館 に到着
思っていた通り😅
ただの廃駅利用した場所💦
とは言え、駅舎コラボ、車両コラボ出来ます
#翠明湖 は#徳畑ダム からの眺めが良いとあったが、前回撮った翠大橋のがええやん😁
凄い轟音聞こえると思ったら
#セントラルサーキット の側だもんね😅
ココで腹が減り、以前から気になってた
#そばんち一力 さんへ
メニュー、店名から、やはり、佐藤勉さんの
お弟子さんの店とお見受けしました。
細麺、濃いめで量の少ない出汁
間違いない❗️
塩で食すと、蕎麦の香、甘み、弾力を感じ
このまま塩で食べたくなります😁
蕎麦湯も好みのトロっとしていて胡麻入
が、しかし、出汁ほとんど残ってない💦
感じの良いお姐様お二人でやっていて
大感謝です😁
最後に#道の駅淡河 で給油して帰宅したら
もう15時😅
空を見ると三田から巨大な入道雲💦
こりゃ一雨来るな
さて運動して、飲みに行くかな?😁
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ #多可町 #西脇 #神河町