Z900RS_Cafeの投稿検索結果合計:196枚
「Z900RS_Cafe」の投稿は196枚あります。
Z900RS_Cafe、z900rs、Z900RScafe、Z900RSカフェ、一寸法師 などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などZ900RS_Cafeに関する投稿をチェックして参考にしよう!
Z900RS_Cafeの投稿写真
-
2023年05月20日
127グー!
本日はチビの誕生日🎂
チビ企画の誕生日ツ〜🎵
先週行った高岡の里#あじさいの小道 へ
雨雲レーダーでは着いたら、通雨の予定😅
が、しかし、晴れヲトコなんで雨に遭わず🤣
紫陽花は未だ早い言うたのに😅
一株だけ咲いてて、気持ちハート❤️型🎵
久々に#あじさいの小道 側の#有庵 さんへ😊
開店時間⏰ちょうどに到着
既に予約席でいっぱいだったけど
一席だけ空いてました😆
チビは山かけ蕎麦、ヲイラ天ざる🍜
ここの十割いつ食べても香と甘さが良い😋
茄子の田楽を天ぷら、サーモンの天ぷらは
他になく、味わい深い❗️
出る時には満席の上、並んでる😅
お次は#須濱神社 ⛩️
何気にチビが初だった😆
お参りはチビにさせて、
ヲイラは湖面に映る御姿を📸
それから429号線を北上、
喜天華ラーメンを横目に、神子畑にも立ち寄り
#佐中千年家 へ
以前バリケードが張ってあり、
中にすら入れなかった記憶が😅
近くのお寺さんの方がおられ、
屋敷内立ち入りは出来ないが、
バリケード内は入って良いとの事⭕️
立派な商家屋敷❗️と言うのは解るけど
保存状態が悪い😅
ただ、雰囲気は凄く良い🙆
誕生日ディナーの時間に間に合わす為南下
途中#鳥マルシェ多可町 に立寄り、おやつタイム
チビはソフト🍦とプリン🍮
ここのプリン、2個で1,500円😳
私的にはモロゾフが1番☝️
これ、プリン言うよりクレームブリュレ😅
最後に#カセットテープ に立寄り
愛子さん、けんじさん、山崎さんと談笑し
無事帰宅🏍️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月18日
130グー!
車検終わって引き取ってきました😆
プラグ交換
タイヤ前後交換←ペース早っ😅
バッテリー問題無
エアフィルター問題無
先週末の雨前に預けて正解👍でした😆
指抜きグローブ、ベクトルジャケット
外気は熱いけど、充分なパフォーマンス🎵
写真は家の直ぐ側‼️
こんな所があったとは❣️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月12日
137グー!
週末は潰れるし☔️、車検前にひとっ走り🎵
以前から@81818 さんとカレー話で盛上がってて
日本海ツ〜も考慮してるって事だったんで
以前から気になってた#久美浜 にある
#TheSPICE.Co さんへ
#久美浜 って通るけど、なかなか止まらない😅
なんである意味新鮮でした❣️
到着して驚いたのは、お店も風情があるけど
町もなかなか良い雰囲気😁
イケメン店員さんが丁重に迎えてくれ
メニューや注文の仕方を説明してくれました。
カレーは、小麦粉不使用のスパイスのみ
ご飯は白米とターメリックライスから選択
辛口を選びましたが、
CoCo壱で言う3辛ぐらい😋
辛さが足りないのでペッパー加えて5辛に🤣
アレンジカレーでハーモニーが素晴らしい👍
リピ確定です❣️
で、兜山バックに路駐したんでついでに
#兜山展望台 へ
しかし、途中で通行止😅
諦めて降りる途中、地元民に声かけられ
車は厳しいけど、バイクなら行けると言われ
気を取り直して、行くと❗️絶景❣️
しかし、道は酷道でした💦
南下するにしても紫陽花チェックしたくなって
福崎町高岡 『#あじさいの小道 』まで🏍️
久々に来たら、小さな『#どこでもドア 』が🫢
肝心の紫陽花は未だ未開花だよね〜🤣
恐らく6月入ってからかなぁ〜😆
それから少し南下して、超久々の#須濱神社 ⛩️
相変わらず道悪い💦
この前の雨でぬかるんでたし、余計に😥
ここでプラザとの約束1時間前😰
ワープ使って、バイク預けてきました😭
ま、来週初めには返ってくるけど😆
しかし、平日ツ〜たまらん🤣🤣🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月05日
129グー!
GW5日目
本日は夕刻実家へ赴くため昼過までしか時間が💦
後、天気予報によるとGW中で最後の乗り納🏍️
気温22℃
ベクトルジャケット、指抜グラブ
篠山まで#一寸法師 のおろしを食しに😋
その後、#母子 で茶畑コラボして
#青野ダム までぷら〜っと走り
久々に#UNBY さんへ
箕面店の店長さんがたまたまヘルプに来てて
ツーの途中でコーヒー飲みたいって話したら
色々とアドバイスを受けてました😆
アウトドア初心者🔰なんで勉強になりました。
その後、素直に帰宅、で即洗車😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月04日
125グー!
GW4日目
昨日知り合った外人カップルから
連絡があり、再会出来たら良いね👍
なんて言うもんだから
チビが偶然を装って会いに行こうと😓
高速は混む事分かってるんで
下道でハチ高原に向かいました☺️
ヲイラもチビも昔家族で来た事あって
懐かしかった‼️
#別宮の棚田 で休憩🚬
#道の駅村岡ファームガーデン に立ち寄ったけど
去った後💦
DMで再会を約束して、その場を去ったは良いが
腹が減り、計画的なツーなら決めてるんですが
本日も思いつきのツーのため
決めておらず、Googleマップで蕎麦屋を検索
名前が気に入って、口コミも見ずに急行♬
#そば処春来てっぺん❗️30分程で到着☺️
しかし誤算が💦 並んどる😰
聞けば1時間弱ぐらい、、、
GWに今から探すにしても移動時間考えても😢
で、待つ事40分、ようやく入店😆
ヲイラ、ざる蕎麦大盛+季節の天麩羅
チビ、海老天定食 そして蕎麦茶プリン🍮
蕎麦は塩でも食せるレベルの十割😋
しかし、切りが甘い💦
天麩羅もこれまたサクサクで茶塩で☺️
プリンは食べた事ないスッキリした味わい
ココは間違いなく、🙆 リピ確定です❗️
最後に行きたいリクエストは浜坂にある
#七坂八峠展望台 (ななさかやとうげ)
ここから更に30分ぐらい
日本海に縁があるなぁ〜☺️
ここから見える景色、絶景です❗️
あと、もう一つ有名なのはヘアピンカーブ😆
何台ものライダーが果敢に挑戦されてました
で、タイムオーバー
帰りはワープして帰宅
割と乗りっぱなしだから、ケツ痛い💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月03日
122グー!
GW3日目
昨晩呑み過ぎて起床が遅れた💦
チビがバーガー食いたいってんで
氷上にある#FloppyBurgerHouse さんへ
気温25℃
ベクトルジャケット+ミッドレイヤー
途中暑くてミッドレイヤーを脱ぐ
本格的にGWが始まった事もあり
車多い💦
高速も驚くほどだし、サンデードライバー多数🥵
急ブレーキやよそ見運転多い😤
無事早目に到着☺️ 既に並んでる方々が😅
バイクの駐車場は店の横から入れる
フリースペースに❗️と思ったら
そこもいっぱい💦
なんとか停めて注文しようとしたら、
先ずは予約注文していたお客さん優先😅
バイクでキャンプに行く外人カップル👫と
しばし色々話をしている間にバーガー着弾❗️
ハラペーニョチーズバーガー😋
パティはミンチと言うより肉肉しい感じ
が、ダコタ、ブルービー、クレイジー、モミジとは違い、肉汁が溢れる感じはないけど、良く味付けしてあり、ハラペーニョのみで辛さを演出するなら味気ないなと思っていたら、ちゃんとスパイス効かしてました☺️
バンズはしっかり焼いてあり、
サクサクとして噛みごたえがあり、レタスとも調和して、美味しかったです😋
リピ確定👍
但し次回からは電話予約してから向かいます💦
外人カップルさん達はハチ北方面へ
ヲイラ達は#碇高原牧場 へ向かう事に☺️
#海の見える草原 行きたい、日本海見たいって
言うもんで💦
今回は牧場バックに、牛をバックに撮影📷
で、そのまま帰宅するつもりが
せっかくなんで、ちょい日本海側を#網野 まで
走って、潮風をエンジョイして帰宅😁
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月02日
109グー!
GW2日目
昨日と同じ💦
チビの保護者会に出ろと言われ構えてたら
嫁が行くから、走ってこいと😅
急に言われても😅
それに昨晩の酒がちょい残ってる💦
じゃあ近所走るか?😆
気温20℃
クロスオーバーライドジャケットに
ミッドレイヤー
情報番組観てたら、金運スポットの紹介してて
Googleマップ観てたら、気になるスポットが
その名も『#金玉稲荷神社 』
向かう途中、仲間と遭遇、即LINE電話🤣
互いに違うとこ向かいながら会話😆
そんなこんなで到着❗️
ながらも合っているのか不安になる💦
ガードレール横の獣道入って、
自然のアーチを抜けたら、5秒🤣
思わず「キンタ◯や」🤣🤣🤣🤣
しかし、パワーは感じる気がする😆
お参りしてから、母子大池方面へ
腹が減ったので、永澤寺手前にある蕎麦屋へ
しかし、ハズレ🙅♂️
不味くもないけど、美味しくもない💦
蕎麦のかほりがしない、、、
皆こんなんでよう高評価だすわ😅
その後、#母子大池展望所 へ
308号から茶香房きらめきの側道に入り
茶畑を横目に進むとログハウスが見えて来ます
鳥の囀り、川のせせらぎが聞こえて
なんとも平穏な気持ちになり、
ログハウスから見える絶景が堪りません。
気持ちが癒されてフル充電したので
チビの授業参観を見るため帰宅😆
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年05月01日
113グー!
GW初日♬
カレンダー通なはずなのに、皆休むとLINEが😅
強制的に休みになりました💦
急遽、行くとこ決めなきゃ😅
通常勤務と同じなので、夜は会食あるし、
夕刻の筋トレ時間も考慮すると、遠方は無理🙅♂️
Googleマップの行ってみたいリストから
#鍛冶屋線記念館 をチョイス❣️
後は適当に思い付いたら、行くみたいな感じ
下道でトコトコ走りましたが、やっぱ車多い💦
新緑を味わおうと、#砥峰高原 行ったけど
さすがに未だか😅
なんだかんだバイクや自転車の方がちらほら
自転車のお兄さんと、しばらく談笑☺️
気温はちょうど良いけど、風が冷たい😅
ゆっくり降りて30分程走ると
#銀の馬車道交流館
月曜日、本日は休み😅
写真撮ってたら、向かいの酒屋の大将が
バイク談義をはじめ、しばらく話してました😁
多可へ向けて20分、#鍛冶屋線記念館 に到着
思っていた通り😅
ただの廃駅利用した場所💦
とは言え、駅舎コラボ、車両コラボ出来ます
#翠明湖 は#徳畑ダム からの眺めが良いとあったが、前回撮った翠大橋のがええやん😁
凄い轟音聞こえると思ったら
#セントラルサーキット の側だもんね😅
ココで腹が減り、以前から気になってた
#そばんち一力 さんへ
メニュー、店名から、やはり、佐藤勉さんの
お弟子さんの店とお見受けしました。
細麺、濃いめで量の少ない出汁
間違いない❗️
塩で食すと、蕎麦の香、甘み、弾力を感じ
このまま塩で食べたくなります😁
蕎麦湯も好みのトロっとしていて胡麻入
が、しかし、出汁ほとんど残ってない💦
感じの良いお姐様お二人でやっていて
大感謝です😁
最後に#道の駅淡河 で給油して帰宅したら
もう15時😅
空を見ると三田から巨大な入道雲💦
こりゃ一雨来るな
さて運動して、飲みに行くかな?😁
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ #多可町 #西脇 #神河町 -
2023年04月28日
125グー!
GW始まりますね😁
但し、最近のGWお天気が😅
なので晴れてるから走りますた🤣
朝7時半出発 晴れ 気温15℃
ベクトルジャケットに、メッシュシャツ🥶
今回の主目的はズバリ#名草神社三重塔 ⛩❣️
下道でトコトコ走ったので高速程の寒さはなく
むしろ気温上昇が半端なく、止まれば🥵
走れば、風が冷たく、日陰とトンネルは🥶
#八鹿町石原 の集落を北上すると
シャガの花に囲まれた日光院が見えてきます。
集落の方が綺麗に手入れされてました☺️
手入れしてるお兄さんと話していたら
まさに行こうとしてる三重塔の話が出て
酷道だから、気をつけるよう言われました😰
不安と期待が入り混じりながら
走って数分、落石、落枝、杉落葉の数が😅
20分程走ると到着❣️
道は砂利やん😂 が、三重塔の魅力に抗えん😅
日本で一番高いところにある#名草神社三重塔 ❣️
バイクとコラボ出来るなんてないでしょ☺️
立派な大杉に囲まれて、花粉の時期は爆死だな💦
とは言え、宮崎駿ワールドみたいな感じで
散策するのが楽しかった☺️
三年前雪災で倒壊した本殿を観に#名草神社 へ
まあまあな階段の数ですが、大した事はない😁
集落、村の人ってほんと神様を大事に祀ってる
物凄く関心します☺️
そのまま、山を抜けて、#女郎滝 へ
ココまでの道は更に過酷で💦
前からカローラで登るおばちゃん居たけど
絶対後で戻ってくるはず😅
これまた、20分程で到着❗️
バイク乗りながら観れるし、撮影も出来て良い
何故かスノボの板で出来たベンチがあった🤣
いつもの如く腹が減った😅
久々に#PEAKScafe へ☺️
週末しかもGWなら混んでるだろうけど
平日ラッキーフライデーの昼、一組しかおらず、初めて店内で食せた♬
バッファローチキンバーガーを注文🍔
ダイエットの関係でチキンにしたけど
美味い❗️お見事☺️
@83141 監督や@81818 さんから
ツッコミ入りそ🤣
その後、#よふど温泉 ♨️で
新たな🎏スポット発見❗️
#白井大町藤公園 に立ち寄ったら、
明日4/29から開園と看板に買いとる😅
それでも凄い数の人、車💦
公園内に立ち入れないけど、
近所の民家の藤棚が立派で癒されました☺️
最後に#やくの玄武岩公園 に立ち寄り
無事家路に着きました🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年04月24日
139グー!
日曜日オンリーの#明延鉱山探鉱ツアー に
参加すべく、朝から下道でチビとトコトコ
行ってきました☺️
#生野銀山 と違い、ツアーガイド付でないと
入坑出来ないため、#あけのべ憩いの家 で受付
一般高校生1,200円、小中学生600円
ん?高い?いや、安い?はツアーの後で
坑内撮影はOK❣️でも、動画撮影はNG🙅
坑道出口側に移動して駐車して
歩いて直ぐ側の入口へ😁
めちゃくちゃノリの良いおばちゃんで
彼女も明延在住で親父さんが鉱員だったとか
当時は生活も豊かで#あけのべ一円列車 乗って
姫路によく遊びに行ってたみたいだけど
明延で全て賄える為、山を下りたいと思った事はなかったそうです🙄
当時では珍しいテレビや冷蔵庫、洗濯機は完備
お風呂屋さんは6軒もあったそうな🤭
まさに#軍艦島 状態☺️
こう言う話聞けるの貴重だな〜♬
坑道内はほぼほぼ生野銀山と同じ☺️
未だに鉱脈はあり、国内でも珍しい
色々な鉱物が採れる優秀な鉱山だったようです。
銅、スズ、亜鉛、タングステン等
しかし、掘るのに経費がかかり過ぎ
閉山を余儀なくされたそうな😢
他国の輸入する方が安く済んだんでしょね💦
今でも元待合室を醤油や日本酒の熟成に
再利用されていて、実際見せて貰いました。
鉱山で得たノウハウは今の世の中で形を変えて
残ってるそうで、三菱のエレベーター技術は、
ここが起点だそうです。
他にも色々お話しを聞けて、非常に楽しかった
1時間かからないツアーを2時間近くしていただきました😁
あの値段で充分過ぎるぐらい元取れました☺️
一緒に行った方々、質問多くてすんません🙇♂️
兵庫県って、ほんとこう言う遺産の再利用、
宣伝が下手だなって話してたら、
観光客増えても、ガイド増やせないから
困るって、おばちゃん言うてました🤣
気付けば、昼過ぎ💦
こうなると、チビが行きたがるのは
当然、#神子畑選鉱場跡 🤣
の前に近くで腹拵えという事で
ダメ元で#オークヤード へ😁
ギリギリ滑り込みセーフ☺️
ヲイラは、おこわランチ、チビは、念願のピザ🍕
相変わらず優しくて美味しい😋
季節の天麩羅、ヤバ過ぎる❣️
で、神子畑❗️何度も行ってるけど
少し違った目線で観れて良かった😁
生野銀山も行きたい所だけど、タイムオーバー⌛️
ゆっくりトコトコ帰宅☺️
藤がもう咲いてますねー♪
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
Z900RS CAFE
2023年04月22日
123グー!
本日は朝からプラザにオイル交換お願いして
昼、岡山方面走るつもりが💦
GW前でいっぱいだから、
夕方まで時間潰してきてと😅
岡山行ったとして、16時までにプラザは厳しい
ならば、通り過ぎるだけの三木、小野を散策🏍
#三木鉄道廃線跡 巡りを🤣
1984年〜2008年まで運営されいた
日本一短い赤字路線😅
#高木駅跡 →#別所駅跡 →#西這田駅跡
→#石野駅跡 と巡りました😁
別所駅跡と石野駅跡のみ
ホームと線路が残ってます☺️
エンジン切って押して入って下さい
あとそんな無礼な人居ないと思いますが、
ホームの中にバイク入れないで下さい💦
廃駅巡りが終わると、腹が減った❗️
よし❗️蕎麦屋を探そう🤣
#ぷらっときすみの に、なんと2号店が🫢
石野駅跡から20分もかからない❗️
本店だと並ぶし、行ってみる事に♬
予想通り、並んでない😁
冷泉の#鍬渓温泉きすみのの郷 の中やん🤣
中に入ると、仄かに風呂屋のかほり☺️
本店と違い、靴を脱いで、カウンターで注文
ヲイラ、十割蕎麦大盛、チビ、とろろ蕎麦
間違いなかった😋
暖簾分けすると、味が落ちる事多いけど
ここはバッチリ👍
16時まで時間があるから、#Soraかさい へ
元特攻隊の方の話を聞いて、感銘を受け
外に出ると愛車をガン見しはる
GB350乗りの加古川のお兄さんと遭遇
しばしバイク談義に花が咲き、
再会を約束して、チビが道の駅三木で
ソフトクリーム食べたいってんで立寄り
しかし温かいのは昼前後のみ
風は強いし、冷たいが、昨日で学んだから
ミッドレイヤー大活躍❣️
ちょうど良い時間になり、無事オイル交換終了😁
さて、明日はどこ徘徊しよかな?🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年04月21日
128グー!
昨日のお仲間の平日ツーを横目に羨ましくて
いっちゃいました🤣
以前から行きたかった#海の見える草原
伊根町の直ぐ側の碇峠にあるので
先ずは#伊根の舟屋群 に立ち寄り
チャイニーズだらけ😰
まあ、観光客が戻って良い事なんだろうけど💦
山へまあまあな酷道を走る事30分
#碇高原牧場 が見えてきます❣️
そこから、更に牛や鹿の糞💩を越えて5分
絶景が見えてきます😳
牧草地、海、バイクのコラボはなかなか無い☺️
タバコ吸いながら、マッタリした時間を過ごしました☺️
いざ#海の棚田 へ
勝手に丹後半島の三大棚田だと思うのですが
#新井の田んぼ 、#袖志の棚田 、そして#海の棚田
とりあえず、コンプリート😁
#静神社 ⛩に立ち寄り、歴史に少しだけ触れ🤣
勉強不足なんやけど、静御前って妾やったのね
正室とばかり思ってた💦
日本海、走ってて気持ち良い❣️
天気はイマイチ😰、暑くなると思って
革ジャンの下、メッシュシャツ😅
#クロスオーバーライドジャケット は、
ダクト全開は超寒い🥶
多分、エアコンテンド並に涼しいと思う💦
五色浜に立ち寄り、革ジャンのダクトを締め
少しぷら〜っと歩き
最終目的地 #城崎珈琲みはらしテラスカフェ へ
1時間ぐらい日本海右手に気持ち良いライド☺️
#城崎温泉ロープウェイ で山頂まで
駐車場で2時間500円、ロープウェイ1200円
山頂まで7分
絶景をバックに、八鹿豚のホットドッグ、珈琲をいただきました。
口コミも良かったし、期待度高過ぎたせいか
正直、可もなく不可もなく😅
普通〜のホットドッグで、特別感皆無💦
痛い勉強代払いましたが、何事も経験❗️
ここでタイムオーバー😅
嫁の買い物付き合わなアカンので
ワープして無事帰宅🏍
久々にソロを楽しめた😁
この時期、服装難しい😰
明日は寒そう💦
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年04月16日
133グー!
見事に天気予報が外れる昨今
なんとか今日は乗れました😁
金曜日晩、島根から来ていた親友を見送るべく
養父方面まで行き、再び#大庄屋記念館 へ
滞在中に見せたドラマ ガンニバル
完全にハマり、聖地巡礼したいと🤣
時間がないのでワープして
とは言え、Nバンだから、走らない😅
到着した時は既に眠気たっぷりなヲイラ🤣
ロケ地に大興奮な親友🤣🤣🤣
昼飯は付近で蕎麦屋を検索したところ
好みの店を発見❗️アタリか?ハズレか?😅
25分くらいで到着☺️
#和そば道 さん❣️
店に入る前から期待感が高まる佇まい😍
店内に入ると、優しい店主、ジャズの心地よいメロディ、そして暖炉の温もりが温かく迎え入れてくれました☺️
なんとも居心地が良い❗️
今回は、田舎蕎麦大盛+金プラを注文
ツレとチビは、田舎蕎麦大盛+鴨ご飯❗️
10分程で出てきました。
蕎麦は、十割、蕎麦の香りがし、
程よい弾力、喉越しも素晴らしかった❣️
蕎麦粉で揚げた季節の野菜の金プラは、
塩とつゆで食しますが、
これを味わうのには、断然塩をオススメします。
サクサク、ホクホク感は通常の天麩羅と同じですが、蕎麦粉で揚げた天麩羅は甘さが増した感じで、非常に美味しくいただきました😋
確実にリピート決定です。
楽しい時間は、あっという間😂
次、明延に行くつもりが、雨雲レーダーの予想
空の雲の動き、風の冷たさなどを考えると
ここで解散しないと雨に遭ってしまうと言う事で、再会を約束し、解散☺️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年04月14日
145グー!
急遽、島根から親友が来る事になり
週末も雨っぽいんで、
ご馳走を買いに駆け回ってきました🤣
スギ、ヒノキが終わったから薬から解放された
とは言え、黄砂酷いから、マスクは手放せない
丹波、多可経由で八千代へ
ご馳走は、#マイスター工房八千代 の巻寿司☺️
久々に買えた🤣
予約してきゃあ早いんだけどね😅
鯖寿司に胡瓜のキムチもゲッツ👍
腹ごしらえ前に#翠明湖 へ
#翠公園 に立ち寄り、タバコ🚬休憩
晴れてるんだけど、霞んでるなぁ〜💦
#翠橋 を渡り、一路#多可町 へ戻り
#龍玄庵 さんへ
古民家をリノベした店内
『土足でどうぞ❗️』と言われましたが
気が引ける😅
「天麩羅もり蕎麦」を頼みました。
サクサク、ホクホクの天麩羅、
こりゃ期待出来るぞ、十割蕎麦❣️
期待通り❣️くげさんみたいな細麺
水はきっちりきれて、
適度な弾力と蕎麦の香がする☺️
つゆは濃く麺によく絡む
最後に蕎麦湯でいただくと、好みのトロっとした蕎麦湯、この辺もくげさんにクリソツ😁
リピ確定❗️
一路、#柏原藩陣屋跡 へ
柏原初代藩主織田家の公邸
入場料は#柏原歴史民俗資料館 で210円支払って
屋敷内まで観れます😁
屋敷内は撮影禁止なんで、観るだけですが
まあまあ見応えはあります。
徐々に南下して行くと、雲行きが怪しそう😅
篠山辺りは黄砂の中も晴れ
三田は曇り、そして風が冷んやり😰
急いで家路につきました☺️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年04月09日
130グー!
今日もツ〜日和
#一寸法師 のうどんで冷えた身体を温め
@83141 さんのお庭を汚してきました🤣
#由良川花庭園 ❣️
ええとこです😁 GW前後が良さげ☺️
その後、#るり渓 辺りを走っていると
ガスメーター点滅😅
走行可能距離残り55ケロ💦
#道の駅いながわ 辺りで入れようとしたら
スタンドあっても閉まってたり、閉店してる😅
まあ、三田ぐらいまで行けるだろうって事で
道の駅いながわで休憩🤣
バッテリー上がりの車両や旋回コケなどに
遭遇し、嫌な予感😅
そそくさと立ち去り、走り出したら
なんと走行可能距離が消えた😰
近々のスタンドまで15キロ
さっき50もあったし、大丈夫よね?って
チビと話しながら、無事到着😂
ガソリン入れたら、16.77ℓて🤣
ほぼほぼ空だったのね😰
少し#有馬温泉 に寄って、
ダイエットの敵コロッケをおやつに無事帰宅☺️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ #z900rs -
2023年04月08日
116グー!
小雨覚悟のリベンジツ〜🏍
#大江ノ郷自然牧場ココガーデン の開店目指し
中国道→鳥取自動車道、休み無で2時間半
指先が凍ってしまった😅
用瀬のPAで缶コーヒー二本使って解凍🥶
その後、そこから山谷走る事10分程で
甘い匂いがしてきて、到着❗️
売店を通り抜け、一番奥の階段を登ると
ホテルラウンジをお店にしたようなレストラン
お目当ては、パンケーキ🥞
ヲイラ、ダイエット継続中で、甘いの苦手😅
注文はLINEで、注文して20分でテーブルに
チビが目を丸くして食べてみ❣️って言うんで
食べたら、フワフワでとても美味しく
美味しすぎて半分食べたら、怒られました💦
気を取り直し、#隼駅 へと思いましたが
花より団子❣️やめて、#ベニ屋 さんへ☺️
毎回休みだったり、忘れてスル〜してて😅
20分程で到着し、店の前にバイクを停め
昼前に入店したから、直ぐ頼めました。
ヲイラはチキンカツカレー
チビはコロッケカレーを注文
フルーティーなカレーながらも
辛くもなく甘くもなく、チキンカツはサクサク
コロッケはホクホクしてて、相変わらずのお味😋
しかし、改装したのかな?
こんな綺麗なイメージではなかったんやけど🤣
#余部鉄橋 はよく行くんだけど
#余部崎灯台 は行きそびれてて、前回も忘れて
今回はメインで行きました😁
1時間程で#道の駅あまるべ に到着
そこから30分くらいかけて、ゆっくり酷道を
上がるけど、合間に見える日本海に
テンションを上げて、到着❣️
日本一高い場所にある灯台で
灯台コラボ出来る数少ない希少な場所😁
とにかくココからの眺望が最高です❗️
間違いなく、必見❗️良き撮影ポイント❗️
この前、中に入れなかったガンニバル聖地へ
さすがにここでにわか雨にやられました😰
が、ここまで来たら、行かねば❣️
誰も居ないけど、公開されてました😁
見たかった屋敷内、中庭、蔵
我々だけだったんで、たっぷり堪能しました☺️
リベンジ全てこなしたんで、家路につき
直ぐ洗車😅
冷やしたかったけど、汚れに我慢出来ず
綺麗になった愛車に大満足😁
さて、明日は、、、何しよ🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年04月02日
146グー!
もう満開で桜吹雪になるほどだから
散る前に地元?ツ〜♬
気温は15℃あったけど、風が冷たいから
軽装していった事を後悔😭
せめてミッドレイヤー、冬グローブしてけば
良かった😰
山間部やトンネルは特に堪えました💦
#ささやまの森公園 も満開でした🌸❣️
いつものとこで📸
花より団子とはよく言ったもので
腹が減ったから、#一寸法師 へ
しかし、Yahooで取り上げられたせいか
かなり爆混み😅
寒かったけど、この後暑くなったらと考え
おろしと唐揚げ😋
#三宝ダム でまったり珈琲タイム&日向ぼっこ☀️
一路#ロカッセタンバ 方面へ赴き
側にある桜並木で📸
#道の駅丹波おばあちゃんの里 でトイレ休憩
柏原の#大けやき(木の根橋) へ
柏原って、よく来るけど、通り道なんよね😅
実は城下町で風情のある通りもあるけど
国道からちょい外れたところにあるから
知る人ぞ知るが多いんですよね💦
色々あるんですが、今回は天然記念物に
指定された大けやき
推定樹齢1000年以上で、木の根が6mもある川幅を橋を掛けたように生えています。
自然の凄さを感じられて、一見の価値有❗️
#鐘ヶ坂公園 に立ち寄り、更に桜を満喫
バイクを停め、旧鐘ヶ坂トンネルまで歩き
更に山へ向かえば、#明治トンネル があります。
バイクコラボしたかったけど、さすがに通行止
突っ切れないし、山道だから、オフ車やないと💦
ゆっくり家路に向かう途中
ポカポカし過ぎて、花粉で目が痛いのと
眠気に勝てず、#下田中 の土手に行くまでに
セブンイレブンに立ち寄り休憩
今年はマジで花粉ヤバい😅
早めに帰宅し、車とバイクを洗車💦
バイクはともかく、車は丸一ヶ月放置してたから、花粉、PM、黄砂凄かった😰
さて、今週も頑張りますか😅
#桜 #春スポット #z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ
-
2023年04月01日
121グー!
桜も満開🌸
本日はチビが建てたプランでツ〜
とは言っても、初めましては無😅
#ヒメハナ公園 へ行き、#山城の郷 で昼食
ダイエットした甲斐も有り
いつものおばちゃんに、『随分痩せたね〜』
って言われて、調子こいて、唐揚げ定食食したら
体重増えてた💦
んで#神子畑選鉱場跡 へ行き
途中桜吹雪を浴びながらが気持ち良かった☺️
あんまり人が居なかったのは意外でしたが
相変わらずムーセの館前の桜が立派でした😁
南下し、#グリーンエコー笠形 に立ち寄り
この時期ならではの桜🌸と鯉幟🎏のコラボを
観て、家路に着きました😁
#桜 #春スポット #z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年03月30日
132グー!
昨日ひょんな事から休み降臨🤣
とりあえず、春休みのチビ連れて
花見ツ〜🌸🏍
気温10℃、クロスオーバーライトジャケット、
ミッドレイヤー+ジーパン+冬グローブ
ガルドシューズで出発
#新温泉町 の#泰雲寺 の#枝垂れ桜 🌸
西日本最大の#枝垂れ桜 があります☺️
平日にも関わらず、人が多すぎて
大きさに圧倒され、撮り忘れ😅
写真は駐車場で☺️
ここまで来たら、#馬の背 まで直ぐやん
久々に#鳥取砂丘 へ
昔来た時より随分雰囲気変わってました😁
ここも人が多い😅 あ、春休みか🤔
変な土産 幸福の黄色い砂って黄砂かいって
ツッコミ入れてたら、腹が減った😩
#ベニ屋 じゃ❣️って思ったら、定休日💦
次は#餘部 の予定なので、浜坂の道の駅内にある
#てっぺん で天麩羅もり蕎麦😋
道中日本海を横目に気持ち良かった♬
道の駅巡りして以来、#道の駅いながわ 並に
ここの蕎麦もリピしてます☺️
大将もかなり腰の低い方で変わらずで
お元気そうで良かった😁
で、#但馬漁火ライン から入ろうとしたら
通行止なっとるやん😅
Google先生、それでも行かそうとするし💦
気を取り直し、#山陰近畿道 に戻る手前に
桜が綺麗に咲いてるとこ発見❗️
今年初の餘部、相変わらずの感じ
あんまりライダー居なかったなぁ〜
#道の駅ようか但馬 で山椒ソフトを食しましたが
はじめは爽やかで良いけど、
最後まで食べるのは😰 リピ無🤣
で、徐々に南下し、檜花粉と闘いながら
トコトコ走って帰宅☺️
久々に週末も晴れそうだし、
良い時季になりましたね😁
ガルドシューズ、フィット感が良く、チェンジしやすくなった感じで街歩きも楽でした。
土踏まずの部分までキチっとフィットさせてるからかな?なんて思ってます。❣️
新作クロスオーバーライトジャケットは
この時期なら、ミッドレイヤーだけでいけそう
夏場はエアインテイクやダクトを開ければ
かなり長い事着れそう❗️
何よりもスクリプトと比べると軽い😁
#桜 #春スポット #z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年03月12日
35グー!
サークルの皆さんと伊良湖へツーリング🏍³₃
今日のコース♬.*゚
免々田川~西ノ浜風力発電所(通称「エグザイル風車」)~地場魚貝料理 呑海(どんかい)🍴~恋路ヶ浜~太平洋ロングビーチ
高速降りる所から渋滞💦
お出かけ日和と花🌸の見頃で賑わっていました。
三河は大河フィーバーもあるのかな?
免々田川では河津桜、菜の花、鯉のぼり
綺麗でした✨
西ノ浜風力発電所(通称「エグザイル風車」)では
砂浜へ降りて足を埋まらせながら撮影📸
遠いけどシルエットとか、いい感じ✨
ロングビーチでは夕方になりサーファーさんが
お帰りになり空いたスペースに急いでバイク並べて📸
初ツーリングのアヒル隊長も満足されたかな?
シールドのおかげで落ちそうな事もなく良かった♡
行きも道中も帰りも渋滞が多かった💦
それでも楽しいツーリングに大満足です😆
#免々田川菜の花・桜祭り
#エグザイル風車
#太平洋ロングビーチ
#伊良湖ツーリング
#w800
#GSX-S750
#hurley883
#GB350
#グラディウス400
#CB1100RS
#Z900RS_Cafe
#Ninja650 -
2023年03月11日
124グー!
#Disney+ 放映されてる#ガンニバル
かなりハマって観てるのですが
舞台は岡山なんですが、撮影場所は兵庫県に
二箇所もあるんです😁
で、チビと聖地巡礼ツ〜♬
朝8時出発、暑くなるとは言え、寒い🥶
上半身は#スクリプトジャケット 正解⭕️
しかし、下半身、Gパン不正解❌
#春日 辺りで雲海に遭遇し、#山東 過ぎたら
晴れてきました☀️
先ずは、#養父市大庄屋記念館
長島と言う豪農の邸宅跡を記念館にしてます。
残念ながら、4〜12月までしか開館しておらず
中は入れませんでしたが、養父市の教育委員会の計らいで、外側の見学はさせていただきました。ドラマで観たままで感動しました😁
また、来月カムバックします♬
お次は、#明延鉱山探検坑道
何度も行ってますが、今回は街並を色々探索
タバコ屋さんや団地等を観て、物思いに耽っていたら、腹が減った❗️
二年ぶりに#たけうち へ❣️開いてるかな?😅
開いてました❣️
懐かしい大将の御顔拝めて、超嬉しかった♬
怪我もあったけど、#コロナ で閉めてたみたい💦
ヲイラは本日のランチ♬
チビはローストビーフ丼♫
相変わらず激ウマな上に、小鉢の数凄い😵
ここで花粉が怖いから帰りたかったけど
チビが物足りないと😅 #神子畑選鉱場跡 へ
の前にスクリプトジャケットのインナーダウンを脱ぎ、ミッドレイヤーも脱ぎ、Tシャツのみで走りましたが、大正解⭕️
養父で28℃って😅
神子畑はお決まりショット+近くの白梅が
立派なんでコラボ
ここで花粉の症状がハードになり
おチビにお願いして、もう一箇所
#姫宮神社 へ行き、家路に着きました😁
楽しいけど、帰宅後の#花粉 がヤバい😰
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2023年01月22日
152グー!
来週の大寒波ヤバそうなんで
今年三度目のショーツーへ😅
チビが西脇の#旭マーケット でノスタルジーを
感じたいなんて渋い事言うもんで、
行ってきました💦
ココは普通に人が未だ住んでるので
素早くエンジン切って、邪魔にならんように
チャチャっと写真撮りました📸
ガキの頃思い出すような場所☺️
よく通るけど、素通りばっかで、滞在は初
宍粟にも似た街が残ってますが
トタンの壁越しから漏れるテレビの音
穴の空いた天井から溢れる光、
住んでるおばちゃんが散歩する姿
タイムスリップしたような気分になります😁
腹が減り、訪問2回目の#かもめ食堂 さんへ😁
いつも満席で遠方からもご近所さんからも
愛されている食堂です☺️
12時半でしたが、ちょうど2席空いており
チビは、カリフラワー肉巻カツ定食
ヲイラは、チキン南蛮定食
ダイエット継続中のヲイラにも優しい定食
味は勿論、量もちょうど良く、優しい接客で
ホッと出来る食堂です😁
道の駅淡河に立ち寄りましたが
チビが悪寒がすると言い出し、直ちに帰宅😅
@80474 さん、ごめんなさい🙏
風呂入って、復活してますが、
もうちょい走りたかったなぁ〜😂
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
Z900RS CAFE
2022年12月30日
40グー!
MORIWAKI MONSTER S/O取り付け完了!
想像通り、音は純正とほぼ変わらず。
少しだけ低音が混じってるかな?って気がします。
15分慣らししたらちょっとひとっ走り行ってきます。
#Z900RScafe #Z900RS_Cafe #z900rsカスタム #MORIWAKI #MORIWAKIENGINEERING #MORIWAKIモンスター -
2022年12月29日
151グー!
昨日で仕事納め❣️
本日はチビの要望で#一寸法師 へ😁
梅ワカメうどん、ちく天、唐揚げを食し
(ダイエット休み🤣)
いざ綾部へ❗️と思いましたが
峠に残雪が💦
ビビって引き返し、#淡路風車の丘 へ🤣
早目に切り上げて、2台洗車☺️
これで乗り納めか?🤔
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年12月18日
136グー!
#日本一のだがし売場 へ行きたいって
うちのチビが言い出し
なら、今年最初で最後の#カキオコ 食いに
極寒の中、日生まで🥶🤣🤣🤣
家を出たのが、朝9時だったにも関わらず
愛車の温度計は、ICE表示💦
#さんちゃん が開くのが10時だから
高速で行くかと、飛ばしたのは良いものの
三木SAで指が完全にカチカチ🥶🥶🥶
寒くて強い風で引き返そうか思うぐらい💦
指を溶かしてから、のんびり走って着いたのが
11時前💦
満席❗️と思いきや、すんなり入店出来ました☺️
久々過ぎて、大将や女将さんには
忘れられてましたが😅
相変わらず温かく迎えてくれました🤗
ヲイラ、カキオコ、チビ、カキオコさんちゃん焼
たっぷりのキャベツにたっぷりの牡蠣❣️
ダイエット中のヲイラにも優しく
美味しいお好みでした😋
チビのカキオコさんちゃん焼は
ネギ焼き+チーズ+牡蠣と言う最強コンビ
食べたかったけど、ここは我慢😂
その後、カキオコで寒さを吹き飛ばし
チビの目的#日本一のだがし売場 へ
#ブルーライン が寒くて寒くて💦
温まった身体も一気に冷やされましたが
そこは気合いで🤣
たどり着いたら、入口の警備員のお兄さんから
時間制限、人数制限ないからって言われ
これまた、すんなり入店😁
チビはあれやこれやとバックパックに詰めて
はみ出すくらい買わされました😭
帰りは下道でゆっくりのつもりでしたが
龍野の友人がやるセブンに寄った後
またまた、高速でワープ😅
勿論、パーキングに一時退避し、
指を溶かしてから、#衝原湖パーキング に立寄り
その後無事帰宅
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年12月03日
139グー!
もう師走❗️
今年は秋と言うより夏の延長みたいで
秋が短かったなぁ〜😅
本日は#朝来 方面へ🎶
スタートが遅かったので高速でワープ
昼だから大丈夫と思いきや、指が凍りました💦
昼のメインは、#藤和峠 にある#大将軍スギ へ
行こうと思いつつ行けてなかった場所
樹齢凡そ669年❣️
素晴らし過ぎて圧巻❗️
感動を貰い、パワーも授かりました💪
その後、近くの#虎臥城大橋 で1枚📸
#山城の郷 に立ち寄るつもりが
ダイエット中なんで😅 スル〜💦
次に#朝来美術館 辺りを少し徘徊
来年の干支のウサギのモニュメントを発見❗️
コラボ撮影し、#道の駅あさご で
ランデヴー予定の@97107 くん待ち
1時間近くあったけど、他のライダーとバイク談議に花が咲き、あっという間にランデヴ〜🤪
今回メイン #神子畑のライトアップ 💫に参加🎶
早めに神子畑入し、ライトアップするまで待機
少し明るかったので17時からの点灯開始が少し遅れ、薄暗くなり始め頃にライトアップ開始❣️
物凄く幻想的で元気をたくさん貰いました🤩
炊き出しの岩津ネギ味噌汁は五臓六腑に染み渡り、お土産に#岩津ネギ 、黒豆入味噌を購入☺️
帰りに、#西脇大橋らーめん 🍜を食し
無事帰宅☺️
明日は雨だから、プレ大掃除でもするかな?😁
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年11月19日
158グー!
今年最後の紅葉狩になると思い
ちょいと宍粟まで🏍
去年、@97107 君と来た#桑野八幡神社 ⛩😁
残念ながら、紅葉は大分散ってましたが
紅葉の絨毯が凄く綺麗でした☺️
#神子畑選鉱場跡 にはよく行くけど
直ぐ横の#大銀杏の木 暫く来てなかったので
立ち寄ってみたけど、こんな寒いとこでも
散ってましたが、これまた銀杏の絨毯☺️
で、ついでにお気に入りの#神子畑選鉱場跡 📸
腹拵えに三年越の初#OAKYARD さんへ
先日、@43300 さんが行かれてて、リベンジ❣️
13時半頃着きましたが、全く混んでなく
すんなり入店😁♬
ようやく#おこわランチ にありつけました☺️
季節野菜の天麩羅は味付がしてありホクホク
胡麻肉団子と思っていたのは里芋
おこわは優しいお味、こりゃリピるな😋
しばらく洗車していない事に気付き
チビと早めに帰宅♬
洗車前に@61956 さんより頂いた仏を取り付け
洗車開始☺️
ヲイラ バイク、チビ 車🤣
雨前に良き一日でした☺️
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
Z900RS CAFE
2022年11月05日
138グー!
かれこれ4年ぶりに宮崎の親友が
突然ピンポ〜ン🤣って玄関前に🤣🤣🤣
Z1🏍に乗って現れました❣️
相変わらずのヘムタイ仕様🤣🤣🤣
ヲイラのリターンに多大な影響を
与えた人間の1人にも関わらず
何気にリターンしてからの初ツー😁
#六甲山 行きたいと言い出し
#ガーデンテラス へ😁
朝だからか、超寒かった🥶
寒さに負けて下山⛰
インカムで、ずーっと寒い寒いを連呼🤣
そりゃ昨日28℃だった宮崎とは違う🤣🤣🤣
腹が減り、篠山の#一寸法師 まで移動🏍
寒かったせいか、11時になっても
珍しく並んでなかったので一番乗り😁
しかし、バイク乗りの方、増えたなぁ〜♬
うどんで温めた身体で一路
#ささやまの森公園 へ立ち寄り
しばし撮影会📸
#道の駅さらびき に行きすがら
恐らく@83141 さんとまたまたスライド🤣
#本瀧寺 まで、#ガーディアンベル をゲッツ🔔
親友も夕刻から用事があり
#箕面とどろみIC まで送り届け、お別れ😂
ヲイラとチビは、#道の駅いながわ に立ち寄り
少し休憩してから帰宅😁
あ、そう言えば、愛車を少し進化🤣
解るかな?🤣🤣🤣
更に#クシタニ コレクションも2点追加☺️
痩せて良かった🤣🤣🤣
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年10月29日
157グー!
以前、@35793 さんから連絡があり
箪笥の肥やしになっている革ジャケ
おチビちゃん、要りますか?との事で
厚かましくも有難くいただく事に😅
お墓参りで#宝塚 に来られるとの事で
コンビニで待合せ、有難くいただきました☺️
短い時間でしたが、少しお話して
@35793 さん、シェーンの如く
去っていかれました🤣
せっかくだから、清荒神にでもと
思いましたが、#武田尾 行ってないから
連れてけと言われ、立寄りました☺️
やっぱ、ここ良いわ〜♬
橋の直ぐ側だし😁
ここでSさんにLINE😁
すると、ヲイラと同じで#一寸法師 に行くと❣️
但し車で奥様と一緒との事でしたが
ランデヴーする事に☺️
相変わらず#一寸法師 美味😋
本日は、寒いので、梅わかめうどん♬
Sさんは奥様孝行へ、ヲイラは下見に☺️
色づき始めましたが、
紅葉🍁はもうちょいかな?
とは言え、ヲイラは色づき始めるこの時期が
一番好きかも😁
明日はSさんとツーなんで早目に帰宅
愚息と仮面ライダーブラックサン観てました🤣
仮面ライダーのバイク渋過ぎ🏍
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ -
2022年10月23日
150グー!
昨日の楽しいツーが冷めやらぬ本日
@61956 さん、@64187 さんが
遊びに来られるとの事で、#兵庫突堤 で待合せ
着いたら、想像通り御二方既に到着🤣
しばし、お喋り、撮影会をしていたら
なんと@43300 さん登場🤣
示し合わせていないのに、タンデムZ発見して
お声掛けいただきました🤣🤣🤣
その足で4台で#もっこすラーメン 兵庫店へ☺️
バイク談義、モトクル談義しながらランチ🤣
本当は工場店連れてきたかったけど定休日💦
本店は湯ギリ甘いし、腹下すんよね😅
@43300 さんとはココでお別れ😢
我々3台で#神戸海洋博物館 へ
まずは#メリケン波止場 のBE KOBEモニュメントで記念撮影😁
んで、海洋博物館内へ
何気に@61956 さんにとってはお初ばかりで
色々写真撮ってはりました🤣
ここでも記念撮影🤣🤣🤣
警備員さん、ご迷惑おかけしました😅
駐車場に戻り、しばしお喋りして
次また再会する約束をしてココで解散❗️
ヲイラ達親子にお付き合い頂き大感謝です🙇
#z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ