鍛冶屋線記念館の投稿検索結果合計:3枚
「鍛冶屋線記念館」の投稿は3枚あります。
  
  
      
    鍛冶屋線記念館、砥峰高原、ラッピング、銀の馬車道交流館、道の駅淡河      などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など鍛冶屋線記念館に関する投稿をチェックして参考にしよう!
鍛冶屋線記念館の投稿写真
鍛冶屋線記念館の投稿一覧
- 1
- 
  
  2024年03月05日 109グー! 播州ラーメンを食うツーリング その2 
 
 ラーメンを食べ終えて店の外へ出ると、空が曇ってる😳
 店に入る前はいい天気だったのに〜😅
 んで次の目的地は、ここからちょっと離れた所にある、#鍛冶屋線記念館 です🚃
 ここはかつて播州鉄道鍛冶屋線という路線があったそうですが、廃線になり旧駅舎が記念館として残されてます😃
 道路沿いに#ラッピング された汽車が置かれてあり、汽車と一緒に写真が撮れる映えポイントだそうです😳
 もちろんバイクを並べて記念撮影をしたのは言うまでもありません🤣🤣🤣
 
 この後は梅を見に行く予定でしたが、時間的に厳しいのと雲行きがかなり怪しかったので、帰る方向へ向かいました🏍️💨
 が…やはり加西を過ぎた辺りで少しだけ雨を喰らいました😭
 帰りは福崎から夢前〜書写山の麓を通って龍野へ抜け、上郡を通ってR2へ🏍️💨
 三石から片上の辺りまでは路面が濡れてて水溜りも…😳
 岡山の方がよく降ったみたいです😅
 そして集合場所近くのコンビニへ到着、解散となりました😃
 
 🔰の娘さん、同行のお母さんの指導が行き届いてるのか、後ろから見てても危なげなくしっかり走れてる👍
 右左折の発進時にちょっとフラフラしてたけど、これは慣れの問題だから走り込めば大丈夫でしょう😊
 アタクシは峠道の視線の置き方を教えたくらいであとはノープロブレム👍
 楽しくバイクと付き合ってくれたらと思います😆
 
 しかし…やはりいつもとペースが違うので、最後尾はラクなはずなんだけど、今回はちと疲れました💦
 
 おしまい
- 
  
  2023年05月01日 113グー! GW初日♬ 
 カレンダー通なはずなのに、皆休むとLINEが😅
 強制的に休みになりました💦
 
 急遽、行くとこ決めなきゃ😅
 通常勤務と同じなので、夜は会食あるし、
 夕刻の筋トレ時間も考慮すると、遠方は無理🙅♂️
 Googleマップの行ってみたいリストから
 #鍛冶屋線記念館 をチョイス❣️
 後は適当に思い付いたら、行くみたいな感じ
 
 下道でトコトコ走りましたが、やっぱ車多い💦
 
 新緑を味わおうと、#砥峰高原 行ったけど
 さすがに未だか😅
 なんだかんだバイクや自転車の方がちらほら
 自転車のお兄さんと、しばらく談笑☺️
 気温はちょうど良いけど、風が冷たい😅
 
 ゆっくり降りて30分程走ると
 #銀の馬車道交流館
 月曜日、本日は休み😅
 写真撮ってたら、向かいの酒屋の大将が
 バイク談義をはじめ、しばらく話してました😁
 
 多可へ向けて20分、#鍛冶屋線記念館 に到着
 思っていた通り😅
 ただの廃駅利用した場所💦
 とは言え、駅舎コラボ、車両コラボ出来ます
 
 #翠明湖 は#徳畑ダム からの眺めが良いとあったが、前回撮った翠大橋のがええやん😁
 凄い轟音聞こえると思ったら
 #セントラルサーキット の側だもんね😅
 
 ココで腹が減り、以前から気になってた
 #そばんち一力 さんへ
 メニュー、店名から、やはり、佐藤勉さんの
 お弟子さんの店とお見受けしました。
 細麺、濃いめで量の少ない出汁
 間違いない❗️
 塩で食すと、蕎麦の香、甘み、弾力を感じ
 このまま塩で食べたくなります😁
 蕎麦湯も好みのトロっとしていて胡麻入
 が、しかし、出汁ほとんど残ってない💦
 感じの良いお姐様お二人でやっていて
 大感謝です😁
 
 最後に#道の駅淡河 で給油して帰宅したら
 もう15時😅
 空を見ると三田から巨大な入道雲💦
 こりゃ一雨来るな
 
 さて運動して、飲みに行くかな?😁
 
 #z900rs #Z900RScafe #Z900RS_Cafe #Z900RSカフェ #多可町 #西脇 #神河町
- 
  
  2022年05月03日 129グー! 仲良しメンバーと寄り道を楽しみながら砥峰高原へ行って来ました😀💨 
 5月に入ったとは言え早朝集合で気温が低かったので皆んなで『寒い〜💧』を連発しながら丹波篠山市を目指します🏍
 篠山城下と篠山城跡🏯を軽〜く散策して既に小腹が減っている僕達はROUTE77さんで美味しいモーニングをいただきました(お洒落にヘタレな僕はソロなら絶対に通り越して走り続けてると思います😅)
 体感温度も上がりお腹も満たされたので、少し走って多可町にある鍛冶屋線記念館に立ち寄ります〔5枚目〕🚃 ポツンと小ちゃい駅舎と客車が一両だけ残されていて懐かしい匂いがします☺️
 いよいよ目的地の砥峰高原に近づいて来て、その前に峰山高原リゾートで記念撮影〔6枚目〕しましたが、空の色が恐ろしい😱(この後は常に雨雲と追いつ追われつのスッタモンダで走ります🤣)
 砥峰高原に到着後は暫し晴れ間も楽しめたし、@54355 さんが用意して下さったチョコレートが甘くて美味しかった〜です‼️
 その後モトクルでも沢山投稿されている神子畑選鉱場を初訪問(人間は凄いもん造るな〜、が頭の中でリピートし続けましたよ)
 帰路はいつまでも追いかけて来る雨雲に先に行ってもらおうと宝塚北サービスエリアで長めの休憩をとって、神座のラーメンに再び命を吹き込んで貰ってから帰宅しました。
 GW期間中の平日という事もあるのか、比較的何処を走ってもスイスイと快走出来る気持ち良いツーリングになりました🤗
 #バイクのある風景 #ツーリング #バイクが好きだ
 #Kawasaki #ツーリングスポット #Ninja1000
 #砥峰高原 #神子畑選鉱場 #鍛冶屋線記念館
 #篠山城跡 #マスツー
- 1







 
                     
                         
                         
                         
                         
                



 
         