修理の投稿検索結果合計:375枚
「修理」の投稿は375枚あります。
修理、メンテナンス、整備、バイクのある風景、エイプ50fi などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例など修理に関する投稿をチェックして参考にしよう!
修理の投稿写真
-
BALIUS
2024年08月26日
156グー!
タコメーターが急に針だけ動かない事象が発生…
メーターのランプ、警告灯は光るのに針だけ動かない…
ウィンカー、テールランプ等も特に問題無し…
調べても同じような症状の記事や動画は見つからない…
マニュアル見てもよくわからん…
何が原因だ?とヘッドライト開けてみたらヘッドライトのイカリングの配線がちぎれてました笑😅
配線しなおしたらすんなり動きました!
すげー焦ったε-(´∀`; )
時間がある時ギボシ端子に変えとこ配線コネクターは振動加わる所に使っちゃダメですね🙅
反省😓
#バリオス #修理 #タコメーター -
2024年08月23日
139グー!
8years ago of my vespa scooter standing.
2016年12月28日に修理に出したワタシのベスパpx200
デス。
続きは明日以降に投稿させていただきます。
#ベスパ#イタリア#イタリアン#イタリアンスクーター#2st#4速#混合ガソリン #200cc#ベスパpx200#px200#デロルトキャブ#レオビンチ#ビチューボ #ビッグスクーター #ベスパ改#ベスパカスタム#カスタムベスパ#レーシングベスパ#バイクが好きだ#バイクのある生活#バイクのある風景#スクーターが好きだ#スクーターのある風景#スクーターのある生活#ベスパが好きだ#ベスパのある生活#ベスパのある風景#2stが好きだ#2stのある風景#2stのある生活#修理#ツーリング#ツーリングスポット
-
GSX1300R HAYABUSA
2024年08月10日
30グー!
もーだめだー🙀🙀
止まる直前のジャダーがアスファルトに穴をあける振動ドリル?みたくガタガタガタってなる。
重い腰と腹回りを上げて調べてみるとウェーブディスクの凹の所が高速走行時であれば勢いで乗り移れたけど、止まる寸前では勢いがないから乗り移りの際にガタガタガタとなったぽい?
純正に交換してみると解消したぽい?🙆
次走るときに確認となりますた。
ウェーブディスク気に入っていたのに残念。
オークションにポイすっぺか🤔
次はいよいよ?
シートを直します?よ?
#gsx1300r #バイクのある風景 #バイク好きな人と繋がりたい #修理 #バイクのある生活 #バイク整備 #モトクルは俺の日記帳
-
K90
2024年07月28日
28グー!
ちょっと前後しますが昨日は息子氏のK90の修理を手伝ってました(take3)
take1、シフト不良はクラッチの切れ不良と判断した息子氏、バラしたら大変なことになってましたw
take2、6V最初期のクラッチハウジングはプライマリ側ギア比が違うのと差込み部の長さが合わず組み込めても全くクラッチが切れません。
そしてtake3、同仕様と思われるバンバン90のハウジングを合わせると… エンジン側への嵌合はOK、プライマリドリブンギアの形状や歯数も大丈夫みたいです、しかし差込み部にリング溝が切ってなくリングが付けれません、とは言えエンジンとはガッチリ嵌合してますし、ロックナットで締め付け後にロックワッシャーでロックもするので私がそのまま使えると判断しました…
後はバラした手順を反対に追って組めばクラッチ修理は完了です(^^;)
エンジンを始動し動作確認、ちゃんと切れて繋がりも不具合無く試運転も好調のようでひと安心です…
さて…次は何が壊れるのかな??
#スズキ
#K90
#修理
-
2024年07月28日
45グー!
今日は組み上がったエンジンの慣らしを一気に終わらせるために早朝4:00から距離を稼ぐだけののんびりツーリングをしてきて9:00帰宅!
ルートはあまり起伏のない知多半島を右巻き一周を最高5500回転縛りでトコトコと行きますw
まだ涼しい早朝は油温82〜84℃、暑くなってきた時間帯でも信号待ちで少し90℃を超える位で走り出せば85〜87℃で安定してます。異音やオイル漏れ無く至って好調w
師崎までの往復123.4km、通勤で乗り始めてからの合計193.1km、腰下は全バラ清掃してクランクとベアリングのみの交換だし実質シリンダーキットの慣らしだからこんなもんでいいよね(^^;)
オイル換えたら全開して再チェックして完了にしよう^ ^
#エイプ
#エイプ50FI
#修理
#知多半島
#慣らし
-
K90
2024年07月22日
45グー!
さて、モトクル民から壊れ方の芸術点が高いと好評?だった息子氏の通勤快速スズキK90のクラッチ関係修理の進捗ですが…
ヤフオクに出品されていた最初期型6VのK90クラッチASSYが付くかもと落札してみるも、最終型までに細かな仕様変更が多岐にわたり結論的にはダメでした(^^;)
①プライマリドリブンの歯数が違うのでドライブギアも同時交換が必須です、当然一次減速比が変わります。
②クラッチカバーの形状が違います、6V用をそのまま使うとプッシュロッドが押しきれずクラッチが切れません。
③6V用はクラッチハウジングのボスの差込み部が長いために若干差込みが甘く、結果的にこれが原因で組み上がったクラッチが切れませんでした、いやクラッチは完全に動作してたんですがハウジングが1.5ミリほど入りきらない分センターハブがハウジングに干渉したままロックナットで結合してしまうのでクラッチとして機能しない状態でした_(:3 」∠)_
各パーツをそのままにしておくとストレスになるので再度バラしてカバーをそっ閉じしてこの日の作業を終わりましたw
次は最終型K90と同仕様と思われるバンバン90のクラッチASSYで再チャレンジします(^^;)
#スズキ
#K90
#修理 -
Ape50/Deluxe/Type D
2024年07月07日
36グー!
取り敢えずここまで組めました(^^;)
バイクをヘッド以外のフルオーバーホールは初めての経験で不安もあったけどなかなかに楽しかったですw
火を入れて異音やオイル漏れが無いのを確認出来たので一安心ですね_(:3 」∠)_ まぁ乗ってみてどうかはまだ分かりませんが…
後はチェーンとカバーを付けて小一時間ほどアイドリング放置で慣らしして徐々に負荷をかけて乗りながら様子を見ます。
[作業メニュー備忘録]
タケガワSステージキット
腰下全バラ
クランクシャフト交換
各所ベアリング交換
各所オイルシール交換
シリンダースタッドボルト交換
デイトナ、FCC強化クラッチキット
デイトナ、強化タイミングチェーン
minimoto、オイルクーラー(3段)
純正加工軽量フライホイール
#エイプ
#エイプ50FI
#メンテナンス
#修理
#カスタム -
Ape50/Deluxe/Type D
2024年06月30日
37グー!
名古屋は朝から雨なのでエイプの腰下組んでました^ ^
今日の作業メニューは壊れたクランクを新品に、各ベアリングとシールを新品にして各パーツを組み込みがメインです。
ついでにずっと前から買っておいて放置されていたデイトナFCC強化クラッチキットに同じくデイトナの強化タイミングチェーンも組み込みます(^^;)
とりま今日はここまで、後は業者に軽量化加工を依頼しているフライホイールが届いたらシリンダーキットと一緒に組んで今回のオーバーホールメニューは一旦完了かな?
最近は修理やメンテの投稿ばかりですがちゃんとしたツーリングライダーですよ?(^^;) バイクショップの店員ではありませんw 自動車修理は生業としてますがバイクの修理は素人同然ですww
バイク整備素人なのでちゃんとした整備に資料は欠かせません、エンジンを組みたいだけなのでメーカーのサービスマニュアルは高価だし少々大袈裟なのでキタコさんから出版されている虎の巻を2冊買って参考にしました、分解組み立てが非常に分かりやすく解説してあってgood!
今回初めて腰下の分解オーバーホールをしましたがシフトドラムとミッションの関係が良くわかりました、シーケンシャルって良く出来てますねぇ… なんて思いながら作業してたおっちゃんでしたw
#エイプ
#エイプ50FI
#修理
-
GSX-R1000/R
2024年06月24日
32グー!
5のつく日を待ってやっと買えたー🙆
オーナー希望のゴールド×シルバーです。
同一製品なので性能は変わりませんが、
新品になったのでしっかり止まります😻
朝乗ろうとしてブレーキ握ったらハンドルグリップに付くまで握れてしまう恐怖とはおさらばです。
というわけで4週間ぶりに乗りました。
久しぶりのR1000たまりませぬ😻
#gsxr1000 #バイクのある風景 #バイク好きな人と繋がりたい #修理 #バイクのある生活 #バイク整備 #モトクルは俺の日記帳
-
Ape50/Deluxe/Type D
2024年06月18日
48グー!
異音が出た腰下を割ってみた、まぁ予想通りですなε-(´∀`; )
コンロッドベアリングにガタが出て首を振ったのかピストンのスカート部には派手な引っ掻きキズが、シリンダーもキズが入ってるので交換ですな(遠い目)
不幸中の幸いはヘッドが無傷だったことか…
とりまクランクを含めた部品は新品をポチってキズが入ったボアアップキットもリピートしました、思わず出費が嵩んでしまった_(:3 」∠)_
ここまでバラしたんだからストロークアップキットを組んでみたかったんですが、FIだと燃調が面倒クサイので諦めました、キャブだったら組んでたな…
まぁエンジンバラして綺麗にできるしまぁいいか🎵
#エイプ50
#エイプ50FI
#オーバーホール
#修理 -
YZF-R25
2024年06月10日
225グー!
【復活のR25!】
皆様、こんにちわ。
かっぱです。
暑いですね。
外はそうでもないですが、
部屋の中が暑い。
うちの会社はケチだから
エアコン設定温度が高いのよ。。。
( *`ω´)「送風か!」
ってツッコミたいくらい。。。
土曜日、長くコンディション不良で
エンジンが掛からなかったR25の
修理が完了しました。
正月から動いてないので約5ヶ月お眠りでした。
不良の原因は後ほど自白投稿しますが・・・
とにかく、久しぶりに相棒に乗れて
とっても気持ちよかったです。
これからも頼むぜ!R25!
#YAMAHA
#ヤマハ
#yzfr25
#YZF-R25
#コンディション不良
#修理
#復活
-
Ape50/Deluxe/Type D
2024年06月02日
46グー!
さて、我が通勤快速のエイプ50FIですが、先週出た先でエンジンから聞こえてはいけない音が聞こえてきます、これは帰れなくなるかもしれないと思いその日はそこから先はキャンセルしてゆっくりと帰ってきました…
そして今日はその原因を探るべく思い付く所をチェックしながらバラしていくと…
①:クラッチハウジングのギアにスラスト方向のガタがかなりあり異音の原因になり得ます
②:クラッチASSYを外し各ベアリングをチェックするとメインシャフトのベアリングがゴロゴロ唸ります…
③:クランクベアリング(コンロッド大端部)がガタガタです
はい、腰下ブローですねw 割るのは決定なので、後は中古を使うか新品で組むか… さてさて(^^;)
#エイプ
#異音
#修理 -
2024年05月24日
125グー!
重い腰を上げてついに作業始めましたー
よく考えたら最後にオーバーホールしたのいつだろ…確か6〜7年くらい前かな😅
中めちゃくちゃ汚いしサビてるパーツあるしダルいわぁ〜😩
いい感じのブラシ買いに行かないと😔
#バリオス #バリオス1 #バリオス250 #Kawasaki#フロントフォーク #フロントフォークオーバーホール #バイク #バイクメンテナンス #オーバーホール #バイク整備 #メンテナンス #整備 #修理 #バイク修理 #モトクル広報部 -
2024年05月23日
105グー!
結局今日はフェンダーのスペーサー作りでタイムオーバーですね…(ㆀ˘・з・˘)
明日も仕事だし早く風呂入って寝よー
明日車体に当てがってみて綺麗に着く様ならフロントフォークのオーバーホール取り掛かります(^◇^;)
台風も来てるしね…時間が欲しい(´・ω・`)
#バリオス#バリオス250 #バリオス1 #Kawasaki#Gフェンダー#シャークフェンダー#バイク#バイクカスタム #バイクいじり #修理 #修理中 #加工 #diy -
MT-25/ABS
2024年05月23日
32グー!
昨日から早く起きてバッテリー交換とタンクカバーの傷を補修。
バッテリーはサクッと交換!
ついでにエアフィルターの汚れを確認し、サイドカバーをつけようかと思ったら、経年劣化なのかビス留めの受け側が締める時にポキっ。。。
ハンダゴテで結束バンド溶かして接着🫣
タンクカバーは中古車なので納車時からベルトのバックル痕なのか傷だらけ。
パテで埋めて、家にある艶消し黒を吹いて終了。
パッと見きれいだからいいかな〜
タンクカバーは乗ってる時に視線落とすと目立つから早く直したかった。
補修ついでにボロボロのステッカーは撤去しました!
#mt-25 #diy #修理 #バイクのある風景 #YAMAHA -
2024年05月15日
102グー!
昨日の写真だと分かりづらかったのでフロントフォークのオイル漏れ明るい内に撮ってみた…
マジで最悪…
どうせならインナーチューブも新品に変えてやろうかと思って調べたてもバリオスⅡ用しか出てこない…
え?バリオスⅡとインナーチューブ互換性無いんだっけ?
やっと見つけた1型用は受注生産なのか6月13日発送になってるし…(T ^ T)
今乗りたい!すぐ乗りたい!待てない!待てない!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
もう少し探すか…(´・ω・`)
純正は高いんじゃ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
#バリオス#バリオス1 #バリオス250 #Kawasaki#フロントフォーク #インナーチューブ #フロントフォークオーバーホール #修理 -
MONKEY
2024年04月21日
58グー!
昨日ですが、朝のモンキー散歩をしてきました😄
朝からポカポカ陽気で、気持ちよく走れて快適でしたが、虫が顔に当たるので痛いw
ひと休みしようと自販機のそばにモンキーを止めて、ふとフロントフォークを見ると、かなりグリスがハミ出てきていることに気が付きました。
実は前々から気がついてはいたんだけれども、以前よりも更に酷くなってきてる感じ。
走行していると前側のバネが仕事してない感覚があり、いよいよ交換が必要かもな〜。
バネの不調はグリスが原因かどうかはわかりませんけども、交換しないといけない箇所が増えたなぁ。
タイヤもひび割れしてるから変えないとだし。
やれやれ、お金かかるなぁ〜💰
#honda
#monkey
#4mini
#スペンサー
#原付
#メンテナンス
#ツーリング
#サスペンション
#修理
#バイクが好きだ
-
CBR250R
2024年04月21日
97グー!
ちょっとヘトヘトって位な私_( :⁍ 」 )_
バラすぞーーーっ.ᐟ
て気合を入れてくれたリングさんに教わりながら.ᐟ
途中久しぶりにお友達が
来てくれました☺️🙏{アリガト!
でも松葉杖姿でびっくり( i꒳i ){ハヤクヨクナリマスヨウニ
兎にも角にも無事閉じ終えました(••́)✧ホ
#修理
-
2024年03月06日
38グー!
HARLEY-DAVIDSON : XL883L オイル漏れの修理依頼😁 オイルフィルター周りから漏れていたので目視確認。フィルター奥のプレッシャースイッチが割れて漏れてたみたいですね😅 新品部品に交換し無事に修理完了👍 ココの部品、プラスチックを使用されているので経年劣化や衝撃で割れること多いです💦 ハーレー乗りの方はこまめに確認、少しでも劣化を感じたら交換することをオススメします🫡 #harleydavidson #オイル漏れ #修理 #オイルプレッシャースイッチ #xl883 #sportster #スポスタ #xl1200 #バイク #バイク屋 #バイクショップ #BsFactory #ビーズファクトリー #バイクが好きだ #バイク好きな人と繋がりたい #大阪 #枚方 #交野 #寝屋川 #ホンダ #ヤマハ #スズキ #カワサキ #ハーレー #honda #yamaha #kawasaki #suzuki