ハッシュタグ イグニッションコイルのカスタム・ツーリング情報17件

  • グーバイクTOP
  • モトクルTOP
  • ハッシュタグ イグニッションコイルの検索結果一覧(1/1)
  • イグニッションコイルの投稿検索結果合計:17枚

    「イグニッションコイル」の投稿は17枚あります。
    イグニッションコイルSR500sr400レイダーxv1900cu などのタグがよくつけられています。投稿されたツーリングスポット情報・カスタム事例などイグニッションコイルに関する投稿をチェックして参考にしよう!

    イグニッションコイルの投稿写真

    イグニッションコイルの投稿一覧

    • 1
    • BBFACTORY足立さんが投稿したバイクライフ

      04月04日

      18グー!

      HONDA・クロスカブ110
      エンジンオイル・スプロケ・メーター内照灯LED化でのご入庫頂きました。

      ■BB FACTORYでは国内外のメーカー・旧車問わずメンテナンスのお問い合わせ・ご入庫を受け付けております!!
      お気軽にご相談ください

      #bbfactory #bb商会 #bb商会バイク洗車センター東京大田 #バイク販売 #バイクカスタム #バイクライフ #バイク車検 #バイク点検 #足立区 #バイク好きな人と繋がりたい#定期点検#ハンターカブ#クロスカブ#イグニッションコイル#スプロケ#ドライブチェーン#オイル交換

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      03月10日

      47グー!

      前回より、アイドリング調整のためアクセル全閉のスロットルポジション19→21→22という順で本日100キロほど22ではしってきた。

      結果、アイドリングが下がりすぎることもなく、安定。燃費も15オーバー。
      プラグも白焼けも煤だまりもない。
      購入店にも写真おくり確認してもらい、プラグのやけはバッチし。本来のxvシリーズだともう少し煤が付く程度でいい焼け方とのこと。
      ちなみに白焼けでどんなものみたことあるか聞いてみたら、xv系の車両は綿シャツ新品の白さレベルで白焼け(ガス薄すぎ)になるそうです。

      これでようやく完治!

      #レイダー
      #xv1900cu
      #エンスト
      #かぶり
      #イグニッションコイル
      #スロットルポジションセンサー
      #燃費悪化

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      03月08日

      28グー!

      今日はレイダーの調子確認兼ねて娘と久留米のザ サンドイッチショップとアクトカフェに。
      写真のサンドイッチが白身魚サンド。だいたい値段幅が500~600円ちょい。
      設定は高いと感じましたね。

      その後アクトカフェでは色んな絵画とともにコジャレたカフェでした。ペットも可能らしいです。駐車場や駐輪場はなし。

      で、レイダーの調子はと言うとアイドリングが低い。信号待ちでエンスト寸前まで下がる。下がらない時もある。
      さらに、レイダーのエンジンパルス音、個人的な例えでは、正常はタンギングや半濁点音、今回はアクセントや濁点音でした。
      ということで、原因は簡単スロットルポジションセンサーの数値(適切12~22)のうちでマフラーが社外サイレンサーで抜けがいいため、19で合わせていたが低かったってとこですね。ノーマルマフラーなら18位なんじゃないかな?
      帰宅後21に上げてすこし流してみたところ改善。本当は22でもいいかな。
      次回はこの21で100キロほど様子見だな。

      そういえば、昨年冬で引退されたとり焼きのお店「長谷の里」さんのおばちゃんからハガキとどいてた。
      今は引退してゆっくり過ごしてるとのことで、逢えないのはさみしいけどおじちゃんと一緒に健康でいてくれたら嬉しいや。

      店主が変わって3月15日から再開みたいなのでそのうち行ってみよ。

      #レイダー
      #xv1900cu
      #エンスト
      #かぶり
      #イグニッションコイル
      #スロットルポジションセンサー
      #燃費悪化

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      03月05日

      41グー!

      復活祝🎉
      考えてみたら8ヶ月以上に渡る一連の不具合から復活の自己診断まで持ってこれました!

      700km以上離れた購入店の店長さんと電話、動画、写真のやり取りでなんとかここまで来ました。
      ほんとに、最後までお付き合い頂いた店長さんに感謝。

      さて、結論付けした結果について。
      ことの発端は購入時点で社外サイレンサーにEXUPサーボモータが取り外され、ecuのエラー対策で10Ωの抵抗ピンを刺していたこと。

      レイダー社外マフラー取り付けではよく見かける手法ですね。
      ただ、これあくまで辻褄合わせの無理矢理対策。この抵抗対策を続けていたことで、ecuへの信号がエラーが出て不具合が生じた。
      エンジン不調が出始め純正サーボモータを購入取り付け。

      正常なecu信号にもどったことで、今までの曖昧な信号が一気に正確になり、エラー表示が出ていなかった不具合箇所が雪崩式に複数出始めた。

      一度、レイダーの診断モードかけたときに複数の異常値が一斉にでたことがあり、その後イグニッションコイルまでたどり着いた。
      イグニッションコイル交換で3時間ほど安定したが、翌日アイドリング不調が再燃。
      念のためプレッシャーレギュレーターを交換したが改善無し。

      この、3時間調子がもどっていたこととその他症状からスロットルポジションセンサーに行き着きました。

      要するに10Ωの抵抗のせいで不具合を正しく拾いきれず複数箇所に負担が及び故障が続いたってことですね。永遠かのように続いたアイドリング不調。

      今日、最終確認で燃費チェック。
      リッター10まで落ち込んでいた我が娘。
      リッター16にもどってくれました。
      もはやハイブリッド!(笑)

      約10万、8ヶ月におよぶ不具合との戦いに完全勝利!として復活診断としました。

      息子もDS4で小雨のなか付き合ってくれました。

      手をやくほど思い入れも増えました。
      春のシーズンインまでに間に合ったぜ👍️

      #レイダー
      #xv1900cu
      #エンスト
      #かぶり
      #イグニッションコイル
      #スロットルポジションセンサー
      #燃費悪化

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      03月03日

      34グー!

      メンテナンス記録 備忘録
      いよいよ、スロットルポジションセンサーの交換。(写真1がセンサー、写真2がタンク、エアクリBOX外した下に見えるセンサーの場所)

      タンク外して、右サイドについてるハイパーチャージャーはずして、イグニッションコイル取り付ける台座になる金属プレート外して、いよいよスロットルポジションセンサーが見えた!
      な、なんとここも特殊ネジじゃねーか!(写真4)を、拡大するとみえますよ(笑)

      写真5は右側が古、左側が新品。
      スロットルポジションセンサーは取り付け角度が繊細なので、もともと付いていた角度に印を付けて付け替え。
      その後、前回投稿のレイダー診断機能でアクセル全閉値を規定値になるまでスロットルポジションセンサーの角度を調整。
      今回は全閉値を17、全開を92に調整。
      実は、一度全閉14で調整して走ってみたらエンジン回転数が上がらずエンストしたので再調整し直しました。

      一度、自己診断コードをリセット(前回投稿に記載)して2キロほど走りました。

      ・・・・・・・・・・

      🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩

      治ったぁ!!!!!!

      まだ、2キロしか走ってないから今週どこかで再度、確認の走行します。(ちょっとドキドキ💓)

      やばい。脳汁とまらない!!!!!!!

      これ、完治まで確認できたら・・・キュンタヒする💕

      今日は旨い酒のめるぞ!下戸だからノンアルだけど(笑)

      次回の予定
      1、テストラン
      2、燃費回復確認
      3、不具合なく感動
      4、これまでの不具合から見えた車体の状況整理
      5、キュンタヒ💕
      の予定です!

      #レイダー
      #xv1900cu
      #エンスト
      #かぶり
      #イグニッションコイル
      #スロットルポジションセンサー
      #燃費悪化

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      03月03日

      24グー!

      絶対復活させるぞ~!備忘録 メンテナンス記録

      先日、イグニッションコイル交換で事なきを得るはずが、そうはいかず、まだまだグズっ娘なレイダー。

      診断かけ直し、d:01コードに規定値を越える数字がでてました。
      まずは、少ないレイダー情報になれば良。

      前にもUPしましたがレイダーの自己診断。
      ①写真1 シート下(左サイド)のフューエルポンプカプラーを外す。(両サイドからつまんで持ち上げるだけ、ピンは無し)
      ②キルスイッチをON(始動側)にして、メーター下のリセットボタンを押したままキーON、そのまま8秒長押し。
      ③左グリップのセレクトボタンとメーター下のリセットボタンを同時押し2秒以上でメーターをDIAG表示にする。
      ④各種割り当てのコード(d:01など)下の数字をマニュアル見て異常値をしらべる。

      エラーリセットは④のあと、フューエルポンプカプラーをはめて②、③のあとd:62にセレクトボタンかリセットボタンであわせて、数字d:62下段の数字が0以外のとき、キルスイッチをoff(ストップ側)、続いON(始動側)で0(リセット)に。

      今回はd:01が写真3 26(スロットル全閉)写真4 96(スロットル全開)
      正常値をマニュアルで見ると全閉は12~22の範囲 全開は87~107
      全閉時が規定値外
      この数字の意味は、アクセル全閉の状態でガソリンを多く噴射しているということなので、不具合の症状にも合致。
      前回、こごまではチェックしていたので、どうせなら、部品新品にしたくて購入店にスロットルポジションセンサーを発注!6000円弱~❗

      レイダーのスロットルポジションセンサーは右側イグニッションコイルの裏側にあるので、とりあえずタンク外して、バルブにゴミたまってないか確認写真7~9
      すこし、すすが付着してました。
      きれいにして、いよいよスロットルポジションセンサーの交換。
      これはまた次投稿でお知らせ。

      タンク外す時、ガソリンコックのキャップが本体につながってない(写真5)こと忘れてて、奥まったところに落ちて一苦労。
      気を付けよ(笑)
      タンク取るとシャープなレイダーがお目見え(写真6)
      しかし、メンテナンス性皆無(笑)

      #レイダー
      #xv1900cu
      #エンスト
      #かぶり
      #イグニッションコイル
      #スロットルポジションセンサー
      #燃費悪化

    • Cさんが投稿した愛車情報(XV1900CU/Raider)

      XV1900CU/Raider

      2024年12月20日

      31グー!

      やっと設置完了!レイダーにレーダー(((*≧艸≦)ププッ

      クランプやユピテルZ320b専用マウントがとどいたのでやっと設置できました。

      このカエディアの60mmマウントは盗難防止に専用工具じゃないと回らないようになってます。
      取締りデータも地図データも最新のものに変えたし一段落!

      のはずが、やっぱりエンジン調子わるい。
      回転数下がって止まるときと耐えるときと。車体の振動も大きくなってきたし、スムーズに、回転数上がらない。

      と言うことで次の手に移ろう!
      イグニッションコイルとプラグコード交換しよ。
      純正4万ちかいのでとりあえずebayでレイダー用のイグニッションコイル、関税もかからない範囲なので送料込みで1万円、
      年内はおとなしく、年明けには届くみたいだからそこからだね。

      イグニッションコイル交換で初始動したときに安定したアイドリング音が響いたらエモいことまちがいなし!

      想像しただけで脳汁でる。

      先輩レイダーオーナーの皆さん、ちょっとお聞きしたいのですが、気温1桁前半ぐらいの時期、初始動したときにエンジンかかったあと寒さでアイドリング不安定からエンストすることありましたか?
      インジェクションのバイク初めてなのでよろしければ情報ください。m(_ _)m

      #レイダー
      #xv1900cu
      #raider
      #イグニッションコイル
      #アイドリング

    • BACHIさんが投稿した愛車情報(Press Cub 50)

      Press Cub 50

      2024年09月29日

      32グー!

      山形あさひカブミーティング行きたかったけど予定あって行けませんでした💦
      少し時間が空いたのでグリップ交換とヘッドライトのLED球を交換しました💡
      この前エンジン掛けようとしたらエンジン掛からなくて、プラグ外して確認したら火花が出てない🔥
      原因はプラグコードかイグニッションコイルかCDIか❓
      来春に向けて直していきたいと思います❗️

      #プレスカブ110
      #グリップ交換
      #タルグリップ
      #LEDヘッドライト
      #プラグコード
      #イグニッションコイル
      #CDI

    • No_nameさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月06日

      117グー!

      SR🏍️レストア、、、
      配線ケーブル💥ハーネス🏍️テスト✨😄

      電源関係のハーネスは既に新品パーツは
      生産完了なので、元もと付いていた
      ハーネスを洗浄して使うようにしてます。😅

      仮のバッテリーを付けて、テストしました。

      ヘッドライトもウィンカーも
      ブレーキランプもすべてオッケーでした。😄🎵

      あと、バッテリーは今どきの
      リチウムバッテリーではなく、
      普通のバッテリーにしようかと
      思っています。😅😄


      #SR500 #SR400
      #sr400 #sr500
      #ウオタニsp2
      #イグニッションコイル
      #ウオタニ
      #プラグ
      #オイル

      #2J2  #マフラー
      #ヤマハ #レストア
      #シングル #単気筒
      #カスタマイズ #カスタム
      #バイクが好きだ
      #ヤマハが美しい
      #最初期仕様 #SR500SP
      #ノーマル #空冷単気筒
      #SR500最初期 #空冷
      #空冷シングル #SR
      #78年式 #79年式
      #逆輸入 #輸出車
      #純正 #純正部品
      #キャストホイール
      #大八キャスト
      #SRミーティング
      #5月14日は九州srミーティング

    • No_nameさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月05日

      101グー!

      SR🏍️レストア、、、
      ワンオフ、オイルキャッチタンク😆🎶
      ブリーザーホース取付けマウント作製。

      5月5日、雨☔予報での雨☔だったので
      朝からSRのレストア作業、、、。😅

      ワンオフで、先輩にオイルキャッチタンクと
      ブリーザーホースを取り付けるマウントも
      作ってもらうよう、お願いしとくかな。。😄😅

      オイルキャッチタンクはアルミで円筒形、
      両サイドに膨らみもあって、洒落てます。
      黒の焼付け塗装をお願いしました。😄🎵

      ノーマル仕様なので、目立たない場所へ
      セッティング。😄

      あと、ブリーザーホースと
      クランクケースを中継して止める
      金具も旋盤で作ってもらいました。😆🎶

      ホースのバンド、クリップも取付け予定。😄

      なかなかシブいです。😄🎶🏍️


      #SR500 #SR400
      #sr400 #sr500
      #ウオタニsp2
      #イグニッションコイル
      #ウオタニ
      #プラグ
      #オイル

      #2J2  #マフラー
      #ヤマハ #レストア
      #シングル #単気筒
      #カスタマイズ #カスタム
      #バイクが好きだ
      #ヤマハが美しい
      #最初期仕様 #SR500SP
      #ノーマル #空冷単気筒
      #SR500最初期 #空冷
      #空冷シングル #SR
      #78年式 #79年式
      #逆輸入 #輸出車
      #純正 #純正部品
      #キャストホイール
      #大八キャスト
      #SRミーティング
      #5月14日は九州srミーティング

    • No_nameさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月05日

      84グー!

      SR🏍️レストア、、、
      エンジンオイル入れて、
      点火プラグ💥テスト✨😄

      5月5日、昨日の予報で、雨☔だったので、
      モトクルメンバーと予定していた
      🏍️💨ツーリングは中止と言う事で、、、😓

      朝から、SRのレストア作業、、、。😅

      仮のバッテリーを付けて、、、
      ウオタニのイグニッションコイル関係の
      部品がまだなのて、とりあえず、ノーマルの
      イグニッションコイルで、テストしました。

      最初、火花が出ずに???😵😓
      いろいろとチェックすると、
      キルスイッチの接触?が悪く、
      キルスイッチをバイバスさせると💥発火、
      先輩にキルスイッチの修理を
      やってもらうよう、お願いしました。😄😅

      #SR500 #SR400
      #sr400 #sr500
      #ウオタニsp2
      #イグニッションコイル
      #ウオタニ
      #プラグ
      #オイル

      #2J2  #マフラー
      #ヤマハ #レストア
      #シングル #単気筒
      #カスタマイズ #カスタム
      #バイクが好きだ
      #ヤマハが美しい
      #最初期仕様 #SR500SP
      #ノーマル #空冷単気筒
      #SR500最初期 #空冷
      #空冷シングル #SR
      #78年式 #79年式
      #逆輸入 #輸出車
      #純正 #純正部品
      #キャストホイール
      #大八キャスト
      #SRミーティング
      #5月14日は九州srミーティング

    • No_nameさんが投稿したツーリング情報

      2023年05月01日

      96グー!

      SR🏍️レストア。

      ウオタニ SP2、イグニッションコイル。 
      ノーマルレギュレーター。 取付け。😄

      ウオタニのイグニッションコイルを
      取り付けるステーはジュラルミンの
      プレートを使って、またまた、
      先輩に作って貰いました。😅😄


      #SR500 #SR400
      #sr400 #sr500
      #ウオタニsp2
      #アルミ
      #イグニッションコイル
      #ハイパーイグニッションコイル
      #ワンオフ

      #2J2  #マフラー
      #ヤマハ #レストア
      #シングル #単気筒
      #カスタマイズ #カスタム
      #バイクが好きだ
      #ヤマハが美しい
      #最初期仕様 #SR500SP
      #ノーマル #空冷単気筒
      #SR500最初期 #空冷
      #空冷シングル #SR
      #78年式 #79年式
      #逆輸入 #輸出車
      #純正 #純正部品
      #キャストホイール
      #大八キャスト
      #SRミーティング
      #5月14日は九州srミーティング

    • KAZU まんさんが投稿した愛車情報(Little Cub)

      Little Cub

      2023年02月11日

      29グー!

      #リトルカブ 復活計画
      #キーシリンダー などセットを購入
      プラグの火が飛んでない感じやから
      #イグニッションコイル を交換してみます。

    • 鈴木🐒✨さんが投稿したツーリング情報

      2023年01月15日

      28グー!

      動くんだから過剰整備(笑)

      火の神様。お陰様で突然死はありませんでした。

      ありがとう御座います。

      集中力 変人始動(笑)

      気まぐれ失火。走行に問題無し。排ガス臭う。極小燃費悪化。スタータークランキング気持ち長め。

      裏付ける空燃比ロガーデータ。

      HRC RS125NX4 イグニッションコイルを

      85,000km使用からの。

      エンジン付属品に交換。

      出先で寿命完全死は避けた。

      キモッ(笑)

      ツイてる。

      ※主観に付き保証ありません(笑)
      ※クランクセンター出し組み立てが理解すら出来無いレベルだと意味不明です。
      ※触媒異常高温の可能性

      #変人スイッチ・オン
      #農業
      #良い条件を揃える事に内燃機も植物も動物も同じ。
      #NGK
      #日本特殊陶業
      #CR9EK
      #HRC
      #NX4
      #RS125
      #イグニッションコイル
      #1P62YML-2
      #スパークプラグ
      #208.9cc
      #Innovate #Motorsports #LM-2
      #ワイドバンド空燃比ロガー
      #中華エンジン
      #zongshen
      #農産物運搬三輪車エンジン
      #Daytonaアニマコピー
      #ボアアップ
      #農産物運搬エンジン
      #ホンダ
      #本田技研工業
      #AB-22
      #monkeyR

    • 鈴木🐒✨さんが投稿した愛車情報(Monkey R)

      Monkey R

      2022年11月30日

      33グー!

      やらないよりはマシ程度。

      誰でも簡単です。

      内燃機屋さんがベストです。

      神宿る迄。手削り。

      #208.9cc
      #農業
      #NGK
      #日本特殊陶業
      #CR9EK
      #HRC
      #NX4
      #イグニッションコイル
      #1P62YML-2
      #超精密組み立て
      #スパークプラグ
      #Innovate #Motorsports #LM-2
      #ワイドバンド空燃比ロガー
      #中華エンジン
      #zongshen
      #農産物運搬三輪車エンジン
      #Daytonaアニマコピー
      #ボアアップ
      #農産物運搬エンジン

    • caolさんが投稿した愛車情報(TW200/E)

      TW200/E

      2021年09月18日

      47グー!

      #ウオタニ #SP2 #イグニッションコイル 付けました!

      付けてすぐ投稿しなかったのでだいぶ走りましたが、
      、、、すごい!
      トルクが全然違うし!(笑)

      街乗りで、ついつい信号ダッシュとか回してしまう。
      ちょい燃費が悪くなりがち(笑)

      タンクをはめると、チラッと見えるw

      #ラット さん!遅くなりましたが
      ありがとうございましたw体感しました(笑)

      追記
      バッテリーは#台湾ユアサ のYTX4L-BSで、
      小さいからアンプもつけて安定させました。
      こちらは体感ないけど満足笑笑

      #YAMAHA
      #yamahaが好きだ
      #yamahaが美しい
      #tw200
      #tw200custom
      #バイクのある風景
      #バイクが好きだ

    • FAZER くろさんが投稿した愛車情報(LEAD 90)

      LEAD 90

      2021年05月02日

      24グー!

      #メンテナンス
      #整備
      #カスタム
      #電装系
      #CDI
      #イグニッションコイル
      #社外
      #リード90
      密林で怪しいパーツを見つけたのでポチりました。
      電装系CDIが進角していれば高回転域でパワーを発揮するので良いのですが…
      イグニッションコイルは火花が強力に発生する事を期待?
      送料込み¥2k強で求めるのは無謀な冒険ですね😅

    • 1

    バイク買取相場