

憧れ4 パイオニア
人気のジャンルにはそれぞれ、そのブームを作り上げたモデルが存在する。それらのモデルは、これから免許を取ろうというライダーに羨望の眼差しを向けられることも少なくない。ここではそんな「パイオニア=先駆者」を紹介しよう。
KAWASAKI
Ninja 250
レーサーレプリカブームの終焉以降、フルカウルスポーツが不毛となっていた250ccクラス。2008年に登場したニンジャ250Rは、そんな流れを一変。レーサーを思わせるアグレッシブなスタイリングに扱いやすい特性は当時、若いライダーから高い支持を獲得した。2013年にフルモデルチェンジを果たし、ニンジャ250に改名。現行モデルは2代目(ニンジャ250Rからは3代目)となり、今なお高い人気だ。
新車価格:65万4500円 中古相場:27.3万~67万円
▶SPECIFICATION
■全長×全幅×全高:1990×710×1125(mm) ■車両重量:166kg ■シート高:795mm ■燃料タンク容量:14L ■エンジン形式:水冷4ストロークDOHC4バルブ並列2気筒 ■排気量:248cc ■最高出力:27kW(37PS)/12500rpm ■最大トルク:23N・m/10000rpm
憧れは、遠くにあるとは限らない
憧れのバイクといえば、ナナハンやリッタークラスといったビッグバイクを思い浮かべがち。しかし、実際にはもっと身近なモデルに憧れるライダーは意外と多いものだ。
たとえばニンジャ250/R。レーサーレプリカブーム終焉後、ストリートバイクやビッグスクーターの人気が高まり、フルカウルスポーツがほとんどなくなってしまった同クラスに突如登場したこのモデルは、発売以来、若いライダーを中心に瞬く間に人気を獲得。今に続く250ccフルカウルブームを創り上げた。
そのため、250ccフルカウル=ニンジャ250/Rだというライダーは多く、今もそのブランド力は健在だ。
SR400も40年以上にわたるロングセラーとして、若いライダーからベテランまで、老若男女に支持される1台。SRに乗りたくて免許を取ったというライダーも少なくない。何より、20代や30代のライダーからすれば、自身の生まれ年よりも古いSRが現行モデルと変わらないスタイルで存在するのだ。排気量は決して大きくはないが、その魅力はビッグバイクを凌ぐものがある。
小排気量といえば、C125もカブ人気をさらに押し上げた立役者。
そう、憧れに車体やエンジンの大きさは関係ない。これらのモデルが、それを証明してくれている。
各ジャンルの人気を作ったパイオニアたち
YAMAHA SR400
新車価格:58万3000円 / 中古相場:12万~108万8000円
誰もが一度は憧れる!? 名車中の名車!!
1978年の登場以来、基本設計を変えずに今なお現行車として高い人気を誇るモデル。シンプルな空冷単気筒エンジンにキックオンリーの始動方式、カスタマイズの自由度の高さなどで、多くのライダーが一度は憧れたことがあるのではないだろうか。
HONDA スーパーカブ C125
新車価格:40万7000円 / 中古相場:29.8万~42.8万円
カブ人気再燃!! KING of 原付二種!
セカンドバイクやカスタムベースとして常に人気上位にあるスーパーカブシリーズ。その頂点に君臨するのがC125。スマートキーシステムに前後キャストホイール、LED製灯火類、そして125ccエンジンは、既存のカブとは明らかに異なる。
ーNinja ZX-25Rはー
新たな時代を創るのか!?
KAWASAKI
Ninja ZX-25R
新車価格:82万5000円~
新開発水冷並列4気筒エンジンを搭載して登場したNinja ZX-25R。それまで性能よりも雰囲気や使い勝手を重視してきた同ジャンルに、新たな風を巻き起こすのか!? ・・・いや、Ninja250で時代を切り拓いたカワサキが自信を持って送り出すニューモデルである。2021年は、250ccクラスが大きく変わるに違いない!
いつかは乗りたい憧れのバイク!! だけど重要なのは、
今乗れるバイクに乗り、そして乗り続けること!
バイクは趣味性の高い乗り物であり、所有するからにはお気に入りのモデルに乗りたいもの。
しかし、だからといって高価なモデルを無理をして購入しても、はたして満足のいくバイクライフが送れるかといえば、少し疑問が残る。
ローンの支払いでいっぱいいっぱい・・・ロクにメンテナンスにかけるお金もない、なんていうことになれば、なんのために憧れのバイクを買ったのかがわからなくなってしまうだろう。
それならば、無理なく買えるバイクに乗り、気兼ねなくツーリングに行ったり、毎日の足として使ったほうが、よほど楽しいバイクライフになるだろう。そこで今回の企画では、憧れのバイクとともに現実的に買いやすいモデルも紹介してみた。
やはりバイクは乗ってこそ!憧れは憧れとして抱きつつも、自分に合ったバイクで充実したバイクライフを送ってほしい。
※中古車相場価格はグーバイク調べ(2020年10月)。