GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >モデルチェンジによる価格変動
モデルチェンジによる価格変動

モデルチェンジによる価格変動

ユーメディア湘南の野口さん
“ひとつ前”にも人気のモデルあり

 神奈川県を中心に多数の店舗を構え、新車はもちろん豊富な中古車を取り揃えるのがユーメディアグループ。今回話を伺ったのはユーメディア湘南店長の野口さんである。ズバリ、モデルチェンジによって“ひとつ前”の価格は下がるのかを聞いた。
「バイクは趣味性が非常に高い乗り物です。だから、モデルチェンジをすることによって前のモデルが値下がりするものもありますが、じつはほとんど変わらないことが多い。むしろ価格が上がるモデルも少なくないんです」
 たとえばトライアンフ・デイトナ675は2014年、それまでセンターアップマフラーだったものを一般的なダウンマフラーにモデルチェンジ。そうすると旧モデルの人気が高騰し、状態が良い個体は新車に近い価格がつくこともあったそうだ。またカワサキZRX1200ダエグは高い人気を誇るモデルだが、旧モデルのZRX1200Rもキャブレター仕様とスタンダードなスタイルがウケて、いまなお高価格を維持している。ほかに、よくある事例として「◯◯年式のこのカラーがいい」と、カラーリングやグラフィックにこだわるユーザーが多いことが高価格になる要因として挙げられると野口さんは言う。
 では価格が下がるのはどんなモデルなのか?最近では現行モデルがよりシャープなデザインになったカワサキ ニンジャ250RとホンダCBR250Rが狙い目とのこと。最高出力が61psとなったスズキGSR400も、“ひとつ前”の53psモデルは価格が低い傾向。つまり、現行モデルに人気が集中した場合、“ひとつ前”は大きく値が下がる傾向があるようだ。
 年式よりもデザインやカラーを優先するユーザーが多いのが中古車市場の大きな特徴。そのなかでいかに“お買い得なモデル”を探すのか?中古車選びの醍醐味のひとつといえるだろう。

いま、狙い目のモデルはコレだ!!

HONDA CBR250R
中古車相場価格:
19.2万円〜43万円(2011年〜2013年)

250ccフルカウルブームの一翼を担うCBR250R。登場当初はVFR1200Fに似たツアラー寄りのデザインだったが、昨年、二眼ヘッドライトなど、レーシーなイメージを押し出すなど外観を一新。より高い人気を獲得した。それにより旧モデルの中古価格が下落。落ち着いたこちらのデザインが好きな人にはラッキーといえる。

SUZUKI GSR400ABS
中古車相場価格:
32.8万円〜54万円(2007年〜2008年)

0

7 年に発売が開始されたGSR400ABSの最高出力は53ps。その後、09年に発売されたモデルはエンジンの効率化を図り、最高出力が61psにアップした。結果、初期型モデルはいまでもお買い得なプライスがつけられていることが多いという。「エンジン出力よりもデザイン!」という人は買いだ。

こんなモデルは下がりやすい
【1】フルモデルチェンジでルックスを一新。現行モデルが高い人気を獲得!
【2】エンジンや足廻りの大幅進化!“ひとつ前”との性能差が明らかに
【3】大型スクーターや最高峰ツアラーなど、型落ちを嫌うユーザー層に支持されるモデル

オークションシステムの確立によって、中古車価格の透明性は増した。
だけど、
掘り出し物を探すのは難しくなった。

掘り出し物を探す
ズラリと並ぶ中古車から、年式や走行距離に見合わない掘り出し物を探すことは困難!?
バイク+ユーザー

かつては小規模な“街のバイク屋さん”などでお買い得な型落ちモデル、いわゆる“掘り出し物”を見ることができたが、最近ではほとんど期待できないという。野口さんはその理由を、あくまでも個人的な推察だと前置きしつつ分析してくれた。それによると、小規模なお店がオークションを利用できるようになったり、ネットなどで走行距離、年式、カラーの違いによる相場も簡単に知ることができるようになったことによって、中古車両の売値はほぼ決まっているという。ネットやオークションシステムがしっかり確立することによって、お店が“なんとなく”価格を設定できる余地が少なくなった。しかし、裏を返せば中古車価格設定の透明性は増したということでもある。

オークションシステム

新車価格の低いモデルモデルチェンジ後も下がりづらい

HONDA NC700S
HONDA NC700S
中古車相場価格:
34.8万円〜59.6万円(2012〜2013年)
リーズナブルなモデルとして人気を得たNC700Sは、後継機NC750Sが発売されたあとも値崩れを起こしていない。むしろ、これ以上は下がりようがないといった方が正しいか。
ホンダ NC700Sの中古車を探すホンダ NC700Sの中古車を探す
ホンダ NC700Sのカタログホンダ NC700Sのカタログ
HONDA CB1100
HONDA CB1100
中古車相場価格:
55.8万円〜85.1万円(2010〜2013年)
トランスミッションを5速から6速へ変更したCB1100。性能面を大きく変えたが、もともと空冷のリッター4気筒モデルとしてはリーズナブルな価格設定だっため、こちらも大きな値崩れはない。
ホンダ CB1100の中古車を探すホンダ CB1100の中古車を探す
ホンダ CB1100のカタログホンダ CB1100のカタログ

NC750SやMT-07など、最近はリーズナブルなニューモデルが各メーカーからリリースされている。これらがモデルチェンジすれば“ひとつ前”モデルはかなりお買い得になるのでは?と思いきや、じつはそうではないようだ。新車が50万円台だったNC700Sといえども大型モデルである。結果、新車価格と比べて誰もがお買い得だと思うほどには下がっていないというのが実情だ。さらに排気量をアップしたNC750Sが発売されたあとも、中古価格は決して大崩れはしていないのだ。

低価格の新車を狙うのもアリ

リーズナブルなのに性能はGOOD!!

YAMAHA MT-07

もともと低価格に設定されているモデルは、中古車になっても価格が下がりづらい。それなら、これらのモデルは新車で買った方がお買い得だという考え方もできるではないか。実際、ヤマハMT-07のメーカー希望小売価格は約70万円で、MT-09も約85万円。実勢価格がさらに安いのは言うまでもない。“ひとつ前モデル”を狙う理由が「高年式車両をリーズナブルに買う」ことであれば、これら新車を狙うのも十分にアリだ!

YAMAHA MT-07
メーカー希望小売価格:
69万9840円/74万9520円(ABS)
ヤマハ MT-07の中古車を探すヤマハ MT-07の中古車を探す
ユーメディア湘南 国産館

取材協力

ユーメディア湘南 国産館
神奈川県茅ケ崎市中島255
TEL:0467-83-9000
http://www.u-media.ne.jp/
営業時間:10:00〜19:30
定休日:なし

国内4メーカーの新車はもちろん、常時500台以上の中古車が並ぶ。外車館やハーレーダビッドソン湘南も隣接し、まさに世界中のバイクが揃う!

中古相場価格は、GooBike.com調べ。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧