GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >オン・オフでガッツリ遊ぶならコレだ!!
オン・オフでガッツリ遊ぶならコレだ!!

オン・オフでガッツリ遊ぶならコレだ!!

オン・オフでガッツリ遊ぶならコレだ!!

オン・オフでガッツリ遊ぶならコレだ!!

郊外へのロングツーリング
やサーキットラン、林道やオフロードコース走破などバイクにはたくさんの遊び方がある。万能タイプを選ぶか、機能に特化した車両を選ぶか、誰もが一度は頭を悩ませる部分だろう。しかしアレコレ考えるのもまた、楽しみのひとつなのである。

バイクはやっぱり趣味の乗り物、シーズンインしたら目いっぱい遊びたいというライダーは相当数いるだろう。オンロード・オフロードでスポーティな走りを満喫してみる、気ままなツーリングに出かけてまだ見ぬ風景を探してみる、数時間だけ非日常の世界を覗いてみる。どんなファン・ライディングであれ、その目的は様々だし、それに適した車両も数多く販売されている。

 1台ですべてをこなすには限界があるかもしれないが、車種によっては守備範囲の広さが自慢のものもある。また、用途がかなり限られているものの、特定のシチュエーションでは抜群のパフォーマンスを発揮する車両もある。そのどちらが良いのかはライダーの考え方ひとつだ。

 でも、ここでひとつ提案をしたい。いまファン・ライドのための車両を選ぶのなら、イマドキの装備や特徴を盛り込んだ車両を選ぶのが吉、そう考えてみてはどうだろう?安全かつ快適なライディング装備の進化は、近年目を見張るものがあるし、最近の車両であれば中古車であっても故障の心配も少なく、安心して走ることだけに没頭できる。賞味半年ちょいのバイクシーズンを無駄なく満喫するのであれば、高年式車両の方が何かと安心できる材料が多いのは当然と言えるだろう。また、イマドキの車両であればカスタムなどプラスアルファの楽しみ方もできる。

 もちろん、古いモデルでもファン・ライドを満喫できるが、あえてそういう車両を選ぶのなら、目的に合致した性能を持っているのかをしっかり見きわめておこう。

ガチの攻めなら電子制御!
ガチの攻めなら
電子制御!
オン・オフで本格的なスポーツ走行をするのなら、電子制御付きの車両がお勧め。安全で、速さにも直結するデバイスの効果は試乗して確かめるべし!
旅に出るなら
積載性重視
1泊以上の長旅やキャンプツーリングを想定しているなら、パニアケース装着車がオススメ。このケースもあとで購入すると結構な出費になってしまうぞ。
旅に出るなら積載性重視
オフ派は最低地上高を見よ
オフ派は
最低地上高を見よ
オフロードを走行を想定しているなら、最低地上高に注目しよう。足つきの良さと反比例する項目だが、本格的なオフ走行を考えるのなら絶対にチェック!
ナビ装着車は
お買い得
最近では純正ナビ付きの新車もあり、中古でもそうした車両が出回る。旅メインで考えるのなら、あとあとの出費を抑える意味でもそういう車両を選ぼう。
ナビ装着車はお買い得
KAWASAKI 1400GTR
KAWASAKI
1400GTR
●最高出力=110kW(150ps)/8,000rpm
●最大トルク=136N・m(13.9kgf・m)/6,200rpm
●燃料タンク容量=22L
●平均中古相場=119.9万円
●新車価格=160万円(税抜・ブライト参考価格)
カワサキツアラーの旗艦。左右のパニアケースは片側で10kgまでの荷物も収納可能なタフさ。ABSやトラコンなども装備するハイテクマシンでもある。
カワサキ 1400GTRの中古車を探すカワサキ 1400GTRの中古車を探す
HONDA CBR250R[ABS]
HONDA
CBR250R[ABS]
●最高出力=20kW(27ps)/8,500rpm
●最大トルク=23N・m(2.3kgf・m)/7,000rpm
●電子制御=ABS
●平均中古相場=38.5万円 ●新車価格=49万9800円(税抜)
250クラスで大人気のスポーツシングル。パンチのあるエンジンも特筆すべきだが、スポーツ走行でも違和感のないABSも魅力。
ホンダ CBR250Rの中古車を探すホンダ CBR250Rの中古車を探す
HONDA
GROM
●全長×全幅×全高=
1,760×755×1,010mm
●最高出力=
7.2kW(9.8ps)/7,000rpm
●最大トルク=
11N・m(1.1kgf・m)/5,250rpm
●平均中古相場=25.2万円
●新車価格=29万5000円(税抜)
遊び心に満ちたデザインながら、スポーツする楽しさも忘れていない快速原2。サーキットに行かずとも性能を存分に引き出す醍醐味が味わえる。
KAWASAKI
KLX125
●全長×全幅×全高=
1,980×770×1,090mm
●最高出力=
7.5kW(10.2ps)/8,000rpm
●最大トルク=
9.8N・m(1.0kgf・m)/6,000rpm
●平均中古相場=22.9万円
●新車価格=32万3000円(税抜)
125としては立派な車格で本格オフ走行も楽しめる。エンジンも適度なパワーで扱いやすく、林道ツーにもピッタリ。初心者にもお勧めできる1台だ。
DUCATI
MULTISTRADA 1200S TOURING
●最高出力=
77.2kW(105ps)/6,000rpm
●最大トルク=
116.6N・m(11.9kgf・m)/6,000rpm
●燃料タンク容量=20L
●平均中古相場=189.0万円
●新車価格=225万円(税抜)
ムルティの2代目はモード切替を含む秀逸な電子制御で高評価の1台。Sツーリングでは左右で78Lもの容量を誇るパニアケースが標準装備される。
HONDA
CRF250L
●最高出力=
17kW(23ps)/8,500rpm
●最大トルク=
22N・m(2.2kgf・m)/7,000rpm
●最低地上高=255mm
●平均中古相場=38.9万円
●新車価格=42万8000円(税抜)
ホンダ久々のフルサイズオフ。軽い車体と扱いやすいエンジンで、林道ツーリングからオフロードコース走行まで幅広い楽しみ方ができる。
YAMAHA
SEROW250
●最高出力=
14kW(18ps)/7,500rpm
●最大トルク=
19N・m(1.9kgf・m)/7,000rpm
●最低地上高=285mm
●平均中古相場=40.4万円
●新車価格=47万円(税抜)
先代から続くヤマハのベストセラートレール。エンジンは扱いやすさ重視だが、オフ走破性は相当なもの。コース走行より、林道ツーに向く車両だ。
KAWASAKI
ZX-10R[ABS]
●最高出力=
20kW(27ps)/8,500rpm
●最大トルク=
23N・m(2.3kgf・m)/7,000rpm
●電子制御=ABS/トラクションコントロール/パワーモード切替/ステアリングダンパー
●平均中古相場=149.9万円
●新車価格=165万円(税抜・ブライト参考価格)
13年のスーパーバイク世界選手権で王座を獲得した最速SS。3段階モード切替やトラコン、ステダンまで充実の電子制御も大きな魅力の1台なのだ。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧