 |
 |
『乗りやすいバイク』という視点で、5人の著名な2輪ジャーナリストに、それぞれのオススメを挙げてもらったこの企画。編集事情を明かしてしまえば、実はこの中の数台は、2〜3人で、被ってしまったため、あえて次点のバイクを選んでいただき、誌面のバリエーションを増やした。とはいえ、そんな操作を意図的に行ったのはほんの数台だけで、ほとんどはそれぞれのライターが選んだ第一候補のままだ。
これが何を意味しているかと言うと、たとえプロのライターであっても、素直にオススメを聞いてみると、バイクに対する好みと、それぞれの体格や体力によって、見事に選ぶバイクが変わってしまうということ。つまり、『乗りやすいバイク』とは、極端に言ってしまえば、正解はないに等しい。
それでも、ここで紹介したモデルをじっくり眺めてみれば、ゆったりしたライポジ、過剰すぎないエンジン、そしてほどほどの足付き性という共通項があることに気付かされるだろう。さあ、それらを踏まえて自分にマッチした『乗りやすい』を探しに行こう。
- BMW
R1200R
- 2012年式spec
空油冷4ストロークDOHC 水平対向2気筒 1,169cc
最高出力:110ps/7,750rpm
重量:238kg シート高:800mm
中古車価格帯:92万円-168万円
- オススメする理由
安定感ある ボクサーモデル
ボクサーエンジンの低い重心がバイクに安定感をもたらしている。1.2リッターもありながら、過激すぎないパワー特性も、扱いやすく感じる要因。
- SUZUKI
V-STROM 650
- 2012年式spec
水冷4ストロークDOHC V型2気筒 645cc
最高出力:69ps/8,800rpm
重量:214kg(ABS) シート高:835mm
新車価格:100.8万円
- オススメする理由
気負わず乗れる 出力特性
グラディウスと同じエンジンながら、低速トルクを厚くして、乗りやすさを高めた。アップライトなポジションとF=19インチのマッチングもGood。
- KAWASAKI
ZRX1200 DAEG
- 2012年式spec
水冷4ストロークDOHC 4気筒 1,164cc
最高出力:110ps/8,000rpm
重量:246kg シート高:795mm
中古車価格帯:72.99万円-165万円
- オススメする理由
日本人のための 国内専用マシン
国内向けに設計された車体は、日本人の標準的な体型を想定。リッターオーバーのネイキッドモデルながら、足付き性も良い。
- KAWASAKI
W800
- 2012年式spec
空冷4ストロークSOHC 2気筒 773cc
最高出力:48ps/6,500rpm
重量:216kg シート高:790mm
中古車価格帯:63.9万円-92万円
- オススメする理由
ハンドリングと 力強いエンジン
フロントに19インチを採用し、落ち着いたハンドリングが特徴。FI化にともないエンジン排気量をアップしたことで、低回転域のトルクが厚くなりより扱いやすくなった。
- HONDA
CB750
- 1992年式spec
空冷4ストロークDOHC 4気筒 747cc
最高出力:75ps/8,500rpm
重量:233kg シート高:790mm
中古車価格帯:21万円-73.5万円
- オススメする理由
バランスのとれた スタンダード
ニュートラルなハンドリング、ほど良いパワーで教習車としてもおなじみ。しなやかなフレームに細めのリアタイヤを組み合わせ、低速域での扱いやすさも抜群だ。
|
 |
|