バイクっていうのは、ライダーのメンタルな部分がとっても影響するものだから、人が薦めるバイクをそのまま鵜呑みにしちゃいけない。ハンドリングが素直だとか、軽快だとか、ということとは別に、自分だけの乗りやすさ、っていうものがある。それは他の人と必ずしも一致するとは限らない。
バイクに乗っていて「怖い」と感じる。それはたぶんアナタにとって乗りにくいバイクに乗っているから。バイクそのものが乗りにくいかもしれないし、タイヤが減っていたりサスがヘタっているなど、とにかくそのバイクが、アナタの思うとおりに動いてくれないから怖いと感じる。
それを自分のテクニックのせいにしたりすると、とってもおかしなことになる。自分にとって乗りやすいマシンに乗れば、それだけで怖さは半減する。サーキットでスポーツ走行やワインディングで走りを楽しんでいる人達も同じ。ライテクを勉強するのも良いけれど、意のままに操ることが出来るバイクが手に入ったら、それだけで簡単に上手になるしタイムも上がる。
つまりここに挙げるバイクも目安でしかなく『乗りやすいバイク』は、やっぱり自分で探すしかない。時間は掛るが、上手く見つかったら、アナタのバイクライフは100倍楽しくなるはずだ。
 |
後藤 武さん ごとう たけし |
バイク雑誌の編集長を経て、現在はフリーランスの2輪ジャーナリストとして活躍中。バイクの他に飛行機にも造詣が深い。本誌で辛口批評を月イチ連載中。(身長180cm、体重78kg) |

- HARLEY-DAVIDSON FLTRX103
- 2012年式spec
空冷4ストロークDOHC V型2気筒 1,689cc
最高出力:未発表
重量:380kg シート高:690mm
新車価格:269.2万円
- オススメする理由
大きな車体なのに乗りやすい
見ると乗るとでは大違い。大柄な車体が信じられないほど軽快に走る。エンジンも力強く本気を出せば速い。荷物を積んだりタンデムでは無敵の安定感。
-
ハーレーダビッドソン FLTRX103の中古車を探す
|
 |
|