GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >後藤武さんが選ぶ『乗りやすいバイク』
後藤武さんが選ぶ『乗りやすいバイク』
二輪ジャーナリストがオススメをピックアップ

 バイクっていうのは、ライダーのメンタルな部分がとっても影響するものだから、人が薦めるバイクをそのまま鵜呑みにしちゃいけない。ハンドリングが素直だとか、軽快だとか、ということとは別に、自分だけの乗りやすさ、っていうものがある。それは他の人と必ずしも一致するとは限らない。
 バイクに乗っていて「怖い」と感じる。それはたぶんアナタにとって乗りにくいバイクに乗っているから。バイクそのものが乗りにくいかもしれないし、タイヤが減っていたりサスがヘタっているなど、とにかくそのバイクが、アナタの思うとおりに動いてくれないから怖いと感じる。
 それを自分のテクニックのせいにしたりすると、とってもおかしなことになる。自分にとって乗りやすいマシンに乗れば、それだけで怖さは半減する。サーキットでスポーツ走行やワインディングで走りを楽しんでいる人達も同じ。ライテクを勉強するのも良いけれど、意のままに操ることが出来るバイクが手に入ったら、それだけで簡単に上手になるしタイムも上がる。
 つまりここに挙げるバイクも目安でしかなく『乗りやすいバイク』は、やっぱり自分で探すしかない。時間は掛るが、上手く見つかったら、アナタのバイクライフは100倍楽しくなるはずだ。

後藤 武さん 後藤 武さん
ごとう たけし
バイク雑誌の編集長を経て、現在はフリーランスの2輪ジャーナリストとして活躍中。バイクの他に飛行機にも造詣が深い。本誌で辛口批評を月イチ連載中。(身長180cm、体重78kg)
カワサキ ゼファー 750
KAWASAKI ZEPHYR 750
2006年式spec
空冷4ストロークDOHC 4気筒 738cc
最高出力:68ps/9,000rpm
重量(乾燥):206kg シート高:780mm
中古車価格帯:19.99万円-150万円
オススメする理由

最も扱いやすい750かもしれない

軽量コンパクトな車体と素直なハンドリングでビギナーからエキスパートまで高評価。ストリートからサーキットまでこなす万能マシンなのだ。

カワサキ ゼファー 750の中古車を探すカワサキ ゼファー 750の中古車を探す
カワサキ ゼファー 750のカタログカワサキ ゼファー 750のカタログ
ホンダ CB1300SF
HONDA CB1300SF
2012年式spec
水冷4ストロークDOHC 4気筒 1,284cc
最高出力:101ps/7,000rpm
重量:261kg シート高:780mm
中古車価格帯:36.75万円-145.9万円
オススメする理由

ホンダが考えた公道最高性能

日本の道路事情を分析し、日本の道で乗りやすく、楽しく走るために作られたマシン。交差点を曲がるだけでも操る楽しさが感じられる感動の操縦性。

ホンダ CB1300SFの中古車を探すホンダ CB1300SFの中古車を探す
ホンダ CB1300SFのカタログホンダ CB1300SFのカタログ
KTM 690 エンデューロ
KTM 690 ENDURO
2012年式spec
水冷4ストロークSOHC 単気筒 690cc
最高出力:67ps/7,500rpm
重量(半乾燥):138.5kg シート高:910mm
中古車価格帯:73.5万円-89.8万円
オススメする理由

オンオフ問わないスーパーマシン

レースも想定した本格的エンデューロマシンでありながらオンロードでのハンドリングも素晴らしい。ビギナーでも扱えるレーシングマシンという雰囲気。

KTM 690 エンデューロの中古車を探すKTM 690 エンデューロの中古車を探す
カワサキ Z900
KAWASAKI Z900
1972年式spec
空冷4ストロークDOHC 4気筒 903cc
最高出力:82ps/8500rpm
重量:250kg シート高:820mm
中古車価格帯:60万円-500万円
オススメする理由

これだけ古いのに今なお感動の走り

40年前のマシンだが素直とか、軽快とかいう次元を飛び越え、乗り手の体とマシンが一体になったような錯覚を覚えるほど乗りやすい。そのハンドリングには感動すら覚える。

カワサキ Z900の中古車を探すカワサキ Z900の中古車を探す
BMW R1200GS
BMW R1200GS
2012年式spec
空冷4ストロークDOHC 水平対向2気筒 1,169cc
最高出力:110ps/7,750rpm
重量:244kg シート高:850-870mm
中古車価格帯:100万円-209.8万円
オススメする理由

今やヨーロッパのスタンダード?

オフロードバイクの軽快なハンドリングとロードスポーツの安定感を兼ね備えたマシン。独自のサスでどんな時も姿勢が崩れない。世界中で人気になった。

BMW R1200GSの中古車を探すBMW R1200GSの中古車を探す
BMW R1200GSのカタログBMW R1200GSのカタログ
ハーレーダビッドソン FLTRX103
HARLEY-DAVIDSON FLTRX103
2012年式spec
空冷4ストロークDOHC V型2気筒 1,689cc
最高出力:未発表
重量:380kg シート高:690mm
新車価格:269.2万円
オススメする理由

大きな車体なのに乗りやすい

見ると乗るとでは大違い。大柄な車体が信じられないほど軽快に走る。エンジンも力強く本気を出せば速い。荷物を積んだりタンデムでは無敵の安定感。

ハーレーダビッドソン FLTRX103の中古車を探すハーレーダビッドソン FLTRX103の中古車を探す

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧