GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > 記事 > GooBike特集 >ホンダ DN-01
ホンダ DN-01

チョイ乗りからツーリング、市街地から峠まで
イージーにさらりとこなす新感覚バイク

まったく新しい二輪の世界を追求したのがこのDN-01というマシン。スクーターの快適さとイージーさ、取っ付きやすさと、バイクの持つ操る楽しさを融合させ、さらに近未来的なデザインを身にまとっている。

このマシンの特徴はなんといってもホンダが独自に開発したオートマチックトランスミッション。高効率なだけでなく、セミオートマを選べば、手元のボタン一つで変速ができる。

驚く程低いシートに腰をおろすと、いままでにないポジションも新鮮。走り出せば680ccのトルクで余裕の走り。ハンドリングは素直で乗りやすい。視点が低いからか街なかをスイスイ走るくらいでも十分刺激的だ。セミオートマにしてみると、ゲーム的な感覚が走りに加わって、これがなかなか面白い。さらに一日乗ってみると、長距離ツーリングをこなす快適性や高速巡航をこなすパワーもあることが分かった。気軽に付き合えて刺激的なDN-01は、日常生活を豊かにすることができるツールとしても魅力がある。

ホンダ DN-01
SPEC
エンジン形式水冷V型2気筒SOHC4バルブ
排気量680cc
最高出力45kW(61ps)/7500rpm
最大トルク64Nm(6.5kg-m)/6000rpm
全長×全幅×全高2320×835×1115(mm)
ホイールベース1610(mm)
新車価格123万9000円
中古平均価格90万8000円
ホンダ DN-01リヤ・マフラー

リヤサスは片持ち式のプロアームを採用。600mmという長さでロングホイールベースに貢献。マフラーは、ボディラインに溶け込むデザイン。

ホンダ DN-01フロントフォーク・ブレーキ

扱いやすいブレーキ。足を前に伸ばしたポジションはブレーキング時の安定性も高い。サスストロークは短めだが、作動性は良好で不満無し。

ホンダ DN-01エンジン

トルクフルで扱いやすい680cc水冷Vツインエンジン。セミオートマモードで高回転までまわせば、極端な頭打ちもなく気持ち良く伸びていく。

ホンダ DN-01メーターまわり

インパネと呼びたくなるメーターまわり。椅子に座るようなポジションも含めて四輪車的な雰囲気を漂わせているのが、このマシンの特徴だ。

世界中のメーカーがさまざまなモデルを投入

BMW
F650GS

BMWが提案するデュアルパーパスの形。オフも走れるが、ワインディングや高速巡航こそ、このマシンの得意とするところ。シートの低さや取り回しの容易さもあって、最も取っ付きやすいBMW。

SPEC
エンジン水冷並列2気筒DOHC4バルブ
排気量798cc
新車価格104万6000円〜
中古平均価格69万4000円
BMW F650GS
HUSABERG フサベル
SM570
フサベル SM570

シリンダーが寝てクランクが上にある特殊なエンジンレイアウトは走りを追及した結果。ストリート用だが、性格はレーシングマシンそのものだから、生半可な気持ちでは乗らないほうがいい。

SPEC
エンジン水冷単気筒SOHC4バルブ
排気量565.5cc
新車価格144万円
中古平均価格該当車両なし
KTM
690 ENDURO エンデューロ

排気量は大きいが、車体は軽量。オフロードでの性能は素晴らしく、トレッキングな走りからエンデューロまで完璧にこなす。オンロードでの走りも快適で疲れが少ない。

SPEC
エンジン水冷単気筒SOHC4バルブ
排気量654cc
新車価格107万1000円
中古平均価格86万2000円
KTM 690 エンデューロ
KAWASAKI カワサキ
KLR650
カワサキ KLR650

650ccのビッグシングルを搭載した重量級オフローダー。ウインドプロテクションの高いカウリングが装着されたことで高速での移動がラクになり、バイクとしての魅力は大きくあがった。

SPEC
エンジン水冷単気筒DOHC4バルブ
排気量651cc
新車価格N.A.
中古平均価格該当車両なし

※中古平均価格はGooBike.com(10年1月26日現在)のデータをもとに算出しています。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧