

スーパースポーツは続々最新モデルが登場するため
型落ちの中古車、新古車が比較的安価で入手できる
性能が極端に劣ることもないし、信頼性だって最新モデルと変わらない
多少個性的なマシンが多いけれどそれこそ魅力と考えればいいではないか!

最高出力 | 51Kw(69PS)/11500rpm |
シート高 | 820o |
最大トルク | 51Nm(5.2kgm)/7500rpm |
車両重量 | 194s |
発売当時の新車価格 | 96万6000円 |
中古車平均価格 | 92万9000円 |
CBR600RRは、唯一国内販売されている600のスーパースポーツ。 安定したハンドリングで初心者から上級者まで楽しむことができる。

最高出力 | 69Kw(94PS)/10000rpm |
シート高 | 820o |
最大トルク | 84Nm(8.6kgm)/6000rpm |
車両重量 | 210s |
発売当時の新車価格 | 120万7500円 |
中古車平均価格 | 107万9000円 |
スーパースポーツで人気の高いCBR1000RR。04年モデルはアップマフラー。 電子式ステアリングダンパーを装備。国内仕様もある。

最高出力 | --Kw/--rpm |
シート高 | 830o |
最大トルク | --Nm/--rpm |
車両乾燥重量 | 168s |
発売当時の新車価格 | 127万円 |
中古車平均価格 | 119万3000円 |
世界耐久選手権や欧米のプロダクションレースで無敵ぶりを発揮したモデル。 その速さは現在でもまったく色衰えていない

最高出力 | 88.2Kw(120PS)/13000rpm |
シート高 | 830o |
最大トルク | 66.4Nm(6.78kgm)/12000rpm |
車両乾燥重量 | 163s |
発売当時の新車価格 | ---円 |
中古車平均価格 | 76万9800円 |
R6はトータルバランスが高い。スポーツするだけでなくさまざまな用途に使うことができる。 このモデルの後は過激に性格を変えた。

最高出力 | 126Kw(172PS)/12500rpm |
シート高 | 835o |
最大トルク | 106.6Nm(10.9kgm)/10500rpm |
車両乾燥重量 | 172s |
発売当時の新車価格 | 131万円前後 |
中古車平均価格 | 111万1000円 |
R1の過激な走りは、年式を問わず変わらない。 しなやかなサスペンションを生かしてワインディングを駆け抜けることができる。

最高出力 | 90.5〜95Kw(123〜129PS)/14000rpm |
シート高 | 820o |
最大トルク | 67Nm(6.8kgm)/12000rpm |
車両乾燥重量 | 164s |
発売当時の新車価格 | 96万円 |
中古車平均価格 | 73万9000円 |
過激な性格は兄貴分の10以上。思いっきり走りを極めたいのならこれくらい激しいのも面白い。 さらにパワフルな636ccもある。

最高出力 | 128.7〜135.3Kw(175〜184PS)/11700rpm |
シート高 | 825o |
最大トルク | 115Nm(11.7kgm)/9500rpm |
車両乾燥重量 | 175s |
発売当時の新車価格 | 132万円 |
中古車平均価格 | 99万2800円 |
過激なパフォーマンスと個性的な性格、デザインで評価が分かれるZX。 これがいい、というライダーは他のモデルが目に入らない。