世界のサーキットを駆け抜けるSuper Bike 秘められた性能を120%引き出せ!
サイトマップ お問合せ Goo-netトップ
新車・中古バイクの検索
GooBike特集 バイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
TOP > バイクを知る > GooBike特集 > 世界のサーキットを駆け抜けるSuper Bike 秘められた性能を120%引き出せ!

世界のサーキットを駆け抜けるSuper Bike 秘められた性能を120%引き出せ!

ヤマハ YZF-R1ヤマハ YZF-R1

高いトータルバランスと刺激的なフィーリングが魅力

ヤマハ YZF-R1

過激なスーパースポーツの中でもR1は、かなり突き抜けた感じがするマシンだ。空吹かしするだけで背筋をゾクゾクさせるような排気音を発してライダーを威嚇する。

エンジンの吹け上がり方はエキサイティング。低速からトルクはあるが、回転が上がるに従ってドンドンパワーが上乗せされていく。レッドゾーンまで半分くらい残した時点で十分に速いから、いったいどこまで加速していくのか不安になるほど。実際にこのパワーをワインディングで使いこなすことは困難。全開を楽しみたかったらサーキットに行くしかない(他のマシンも同じだが)。

一方で車体はフレンドリー。スリムな車体と無理のないポジションは、どんなコースでもライダーを疲れさせず、自由度も高い。ハンドリングも軽快でタイヤの接地感も高いから、思いきってコーナーに飛び込んでいくことができる。ここにきて強烈なライバルが続々と登場してきたが、R1の魅力はそれらと比べてもまったく衰えていない。いや、乗り比べてみて、逆にこのマシンの素晴らしさを再確認することができた。

08年型YZF-R1(北米仕様)
SPECIFICATIONS
エンジン 水冷DOHC 直列4気筒
排気量 998t
ボア×ストローク 77×53.6o
最高出力 131.3Kw(179PS)/12000rpm
最大トルク 112.7Nm(11.5kgm)/10000rpm
全長×全幅×全高 2060×720×1110o
シート高 835o
車両重量 177s
燃料タンク 18L
タイヤサイズ F 120/70-17 R190/50-17
新車価格 138万6000円
ヤマハ YZF-R1
ヤマハ YZF-R1この車種を探す
ヤマハ YZF-R1

曲線美を追求したカウリングの造形。4灯をつり目に配置し、更にその外側にポジションランプを装備。横長のライト配置が特徴。

ヤマハ YZF-R1

中央がタコメーター。0が真下でもっとも多用する回転域が真上。シフトタイミングをフラッシュで知らせるインジケーターがつく。

ヤマハ YZF-R1

ホイールは5本スポーク。フロントブレーキは高剛性のモノブロックをラジアルマウントという方式でガッチリ固定している。

ヤマハ YZF-R1

シート下から顔をのぞかせる2本のサイレンサーからは刺激的な排気音が飛び出す。テールランプはLEDで独特の逆三角形状。

確実にサポートしてマシンとの一体感を作れ

ヤマハ YZF-R1

R1を速く走らせるのであれば、ニュートラルなハンドリングを邪魔しないようにすることだ。シートとタンク形状を生かして体をサポート。ハンドルに不必要な力がかからないようにする。こうすればマシンが自然に曲がろうとする力を遮ることがないし、ハンドルを操作する場合も的確に動かすことができる。

BACK NUMBER

テイストフルな2気筒に乗りたい
バイク用のエンジンにはさまざまな形式が存在するが、・・・
手軽に遊べる小型バイクに注目
今、原付二種モデルの勢いがいい! そして、それにつられるように・・・
バイクに乗って冒険へ行こう
果たして世界にまだ冒険はあるのか

バイクはクルマと同じく移動の手段になる。しかし、多くのバイク乗りは・・・
ミドルスポーツを読み解く、
5つのポイント

1000ccスーパーバイクの遺伝子を感じるスポーティで・・・
クルーザーの正しい楽しみ方
クルーザー=アメリカンタイプのバイクと考えられていたのは、・・・
EICMA×東京モーターショー
2年に一度の東京モーターショーに、世界最大の・・・
スクランブラーを愉しむ
2010年代に入って、ファッション<流行>はライフスタイル・・・
スーパースポーツを
100倍楽しく乗りこなす

レーシーなスタイリングに低いハンドルとバックステップ・・・
ヤマハSR400が
今なお支持される5つの理由

世の中には同一の車種名を持つロングセラーモデルは多いが・・・
いま、ネオ・クラシックが熱い
いかにもオートバイ然としたクラシックタイプのバイク。・・・
記事一覧

株式会社プロトコーポレーション 会社概要 | 利用規約 | プライバシーポリシー | 広告掲載について | よくある質問と回答
COPYRIGHT(C) PROTO CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.