
レジャーのおともにこのバイク!
カラダが"遊び"にムズムズする季節も真っ最中。バイクで思いっきり遊ぼう!走ること自体に遊びを求めるもよし!遊ぶためのツールとしてバイクを使うもよし!スペックばかりがバイクじゃありませんよ!
この記事を読むバイクに関する特集ページ。バイク選びのノウハウなど、バイクライフを充実させるための情報が満載です。
カラダが"遊び"にムズムズする季節も真っ最中。バイクで思いっきり遊ぼう!走ること自体に遊びを求めるもよし!遊ぶためのツールとしてバイクを使うもよし!スペックばかりがバイクじゃありませんよ!
この記事を読む時代の流れ……ハヤリなんてものとは無縁。それが名車と呼ばれるバイク。この3台もその称号がふさわしい、ずばり、ボクらのあこがれバイクだ。アルバムのなかで振り返るだけ……なんてもったいない。十分選べて、まだまだ走れる今が買いドキ乗りドキなのだ!
この記事を読むバイクの盗難には大きく分けて2つのパターンがある。ひとつはプロの窃盗グループによる計画的な犯行。そしてもうひとつは、いたずら心からちょいと拝借してしまうものだ。後者の場合は、つい出来心からということもあると思うけれど、理由はどうあれ盗まれた側にとっては、憎むべき犯罪であることに変わりはない。
この記事を読むかつて、輸入車はバイクライフのなかでもある種の到達点だった。それは経験を積んだライダーに許された一種の「愉悦の世界」のように思われていた。しかし、今はバイクライフを始める動機であり、二輪免許を取ろうという原動力だったりする。じつはそれほど、身近な存在へと変わってきているのだ。
この記事を読むバイク乗りにとって、悩みの種のひとつである「雨」。ツーリング先で予想もせずに突然雨に降られたり、雨と分かっていながらも出かけなければならない場合と、状況はそれぞれ。そんなときに役に立つのがレインウエアとグッズだ。
この記事を読む今も昔も多くのライダーにとって“バイクライフの産湯”たるのが400クラス。ビッグバイクが隆盛を極める今だって、スタートラインとしてはもちろん、長く付き合うにもひとつの基準線という役割を見事にこなしている。そんなソウルフルな「400」の今昔も含め、ここに大特集する!
この記事を読む春の新車ラッシュもひと段落。気になるバイクをもう一度連れ出して、天気の良い日に富士山を周遊なんて最高だね・・・こうして、ニューモデル再確認の旅は冒頭から大ツーリング大会の様相を呈し始めたのだった!
この記事を読むいよいよ6月から施行されるAT限定二輪免許。クルマではすでにおなじみの免許で要するにオートマチック車専用の免許ということ。バイクでいえば、それすなわち、スクーターのこと!ここに挙げるバイクが気になっているひとはAT限定免許という手もありますよ!
この記事を読むスクーターはバイクじゃない!・・・決めつけてませんか?バイクと同じ感覚でツーリングだって楽しめるし、街乗り専用ではかわいそうというか、もったいない!そこでスクーターならではのメリットを生かしつつ、バイクらしい楽しみも追いかけてみました。さぁ、この週末はスクーターでピクニックに行こう!
この記事を読む春といえば、ニューモデルの季節!今年もたくさんの新型が続々とリリースされている。そこで今月は、それらの気になるトコロを浮き彫りにすべく、対決形式でしっかりインプレションしてみました!
この記事を読む