バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(3ページ目)

ハーレーダビッドソンFXDLローライダーにサンダーヘッダーマフラーを取り付けしました。独特のスタイルで人気のあるマフラーです。音量も以前のものとは変わり、重低音になります。 長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。ハーレーダビットソン、国産アメリカンを中心に幅広く取り揃えております。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。 熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたします。 修理・車検をはじめ、オイル交換やタイヤ交換などのメンテナンスも、お客様にご満足頂けます様に、スタッフが丁寧かつ迅速な作業で対応いたします。納車整備もしっかりと行いますので、安心してお買い求めください。 中部運輸局認証工場を完備しております。 当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。

総額:138,207円

ローライダーのカスタムです。以前色々カスタムされたお客様で、今回はハンドルポジション変更と、シングル仕様に変更です。ハンドルのバーはそのままで、4.5インチのストレートライザーに変更。タンデムシートからシングルシートに変更。シーシーバーバックレスト取り外し、タンデムステップ取り外し、ナンバーレイダウン。シングルにするだけで結構イメージ変わりますね。次回はランプ廻りの交換を予定しております。

夏も本番になり、暑い日が続いてますが・・・暑い日のバイク特に空冷エンジンはたまらない季節ですね!!そんなエンジン、少しでも冷やしてあげませんか?と、言う事で!!取り付けます!!「オイルクーラー」!!写真は施工前。

バイクショップRPMに、バイクのカスタムもお任せ下さい!お客様のご希望に基づいて、明瞭な価格提示を行っております。お気軽にご要望をお伝えください!当店の認証工場にて、国家整備士資格を保有したスタッフが丁寧に作業を行います!

ハーレーダビッドソFXCLライトカスタム ホットドック製サイドワインダー2イン2マフラー。ホットドック製ロッキードマスターシリンダー、ホットドッグ製ステンレスドラッグバー

ハーレーダビッドソFXDLライトカスタムです! サンダーヘッダー&HI4TCモジュール三拍子!ソロシート・セキュリティー取付、フロントフォークポリッシュ、ミクニキャブレター・S&Sエアクリ、11インチリアサス FXDLダイナローライダー。1977年から発売されたFXSの後継者ともいうべき存在です。実際、FXSの後継者は、FXRモデル。しかしフレームはツアラーと一緒。91年から登場したFXDBダイナグライド・スタージスがダイナモデルの最初です!そして93年から登場したFXDL。最新FXDLモデルには無い、無骨でスタイリッシュなフォルムはFXSショベルを感じさせてくれます。FXDL04年は、キャブ最終型のFXDLです。03年までと又違います。歴史を感じさせてくれる伝統の傑作だと思います。

ハーレーダビッドソFXDLカスタム ドラッグバーハンドル・HD純正スカルヒーターグリップ・スリムレバー・ウィンカー・S&S Eキャブレター&サンダージェット仕様  FXDLダイナローライダー。1977年から発売されたFXSの後継者ともいうべき存在です。実際、FXSの後継者は、FXRモデル。しかしフレームはツアラーと一緒。91年から登場したFXDBダイナグライド・スタージスがダイナモデルの最初です!そして93年から登場したFXDL。最新FXDLモデルには無い、無骨でスタイリッシュなフォルムはFXSショベルを感じさせてくれます。FXDL03年は、ハーレー100周年の記念すべきミレニアムモデル!歴史を感じさせてくれる伝統の傑作だと思います。

今話題のZERO POINT SHAFT取り付けさせていただきました! 非常に高い精度で制作されたクロームモリブデン鋼のアクスルシャフトになります。重量としては純正よりわずかに軽い程度ですが、超精密なクリアランス管理で、ホイールベアリングの性能を最大限に引き出します!

ローライダーのカスタム承りました! 吸排気から、マフラーはローライダーヘッダース・エグゾーストシステム受注生産です。エアクリーナーはクリアキンのハイパーチャージャー、フラップが付いていてエンジンの負圧に連動して動きます。ダイノジェットパワービジョンにてECMデータチューニング。足廻りはフロントトラックテックスプリング、リアもサンダンスのリアショックに変更です。ボディー廻りは前後フェンダーとタンクのリペイント、フロントフェンダーはクラシックフェンダーに変更。前後ウインカーも昔ながらの少し大きめの物に変更。ハンドル廻りはライザー交換、ドラッグバーに。ミラーは純正のブラックに変更。電装にてETC2.0、寺田モータースETC ケース取付、USBソケットの取り付け。サドルバッグ取付。わかる人にはわかると思いますがFXSショベルローライダールックに仕上がりました!かこいい!!!

FXDLの納車整備です。 ご契約時に色々なカスタムをご依頼頂き、マフラーはサンダンスのマフラーへ交換。 その際にペダルがマフラーと干渉する為、 少しペダルを上に上げるブラケットが付属しています。 足が身体に近くなり運転しやすくなりますなります。

2005年式FXDLローライダー キャブレターがインジェションにかわりはや8年、インジェクションチューニングのご依頼が増えていく一方、反比例するかのごとくキャブレターチューニングのご依頼が少なくなってきた昨今、楽しみです♪

フラッシュチューナーのプロショップになってから約半年間で20件以上のフラッッシュチューニングをさせていただいており嬉しい限りでございます!! ハーレーが全車インジェクションになってから早9年、当初は高性能かつ緻密なセッティングをするためにはコンピューター自体を交換しセッティングしていく方法が主流だったのですが、交換費用に15万円〜25万円ほどかかってしまい、セッティングをだすためにそこまでお金をかけなければならないのかと、なかなか踏み切るのに勇気がいりましたが、ここ数年はフラッシュチューナーやスクリーミンイーグルスーパーチューナーのようにノーマルデータとチューニング用データを入れ替え車両ごと、アクセル開度や回転数ごとに燃調や点火時期を細かく書き換えベストセッティングを出す、という手法が主流になりつつあり、費用も10万円程で済むようになったせいか、インジェクション車両で給排気、特にマフラーを交換した場合にはインジェクションチューニングを行う、ということもかなり一般化してきたように思います。

FXDLローライダーをUPさせていただきます! 2009年式ローライダーを吸排気チューニング&カスタム♪ 吸排気はバンスアンドハインズでまとめ、フラッシュチューンでバイクの気持ちい所を引き出すことができました!

FXDL ローライダーの新車・中古バイクを探す