大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(60ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日もバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。本日のブログはホンダCB400SFversionSNC31のフォークOHやブレーキのOHが終了し車検へいよいよ行ける状態に来ましたという内容でかいています。しかし他のバイクショップではフォークシールが破損し分解不能ですと言われフォークASSYで左右とも交換と言われていた修理を救急救命戦隊ICUでは何とかシール交換をしました。 よかったよかった・・・ 

総額:62,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html今日も鈴鹿で仕事です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログはSYMの整備をアップオイル交換 バッテリー交換 タイヤ交換を載せています。よろしくお願いいたします。結構バッテリーを外すの引っ掛かりが有って大変でした。しかし新品に変えたばかりのYTZ10S なんでダメになったのだろうか????

総額:2,200円

クレアスクーピーのキャブレター分解洗浄していきます!! 外装を全て外してむき出しにして取り外します!!

総額:22,000円

ホンダ クレアスクーピーの破れているシートカバーの張り替えをしていきます。

総額:3,300円

ホンダ Dio4サイクルです。エンジンはかかるけどタイヤが回らない症状なので駆動系空けてみてみます。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 結局定休日に昨日はバタバタさせられて何にもできんかった。門真警察や東生駒の方へは用事はできましたが、今日も朝から寝屋川陸運局へレッツラゴーです。でもってそれからパーツの支払いをしに銀行へ戻ってそれから仕事だばさぁ〜〜今日はNSR250R MC21のエンジンcerakote加工の組み付けとミッションの方を組み付けアップしています。ミッションの取り付け部分のベアリングとケース側のベアリング交換です。頭文字Nさんが持ち込んだクロスミッションを入れ替えといっていましたが車両がMC18のカセット式ミッションでまったくシフトの形状ギヤの厚みシャフトの太さが違い組み付けが出来なかった・・またネット情報に騙されましたね。全くMC18のミッションとMC21~のミッションの形状が違うので基本的には取り付け出来ないしパーツもないのにどうしようもないですよね・・・(-_-;) 

総額:34,980円

入庫した車両のキャブレター清掃です。 まだいろいろ欠品していますが部品がまだ届かないのでとりあえず整備していきます。

総額:13,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はやっとMC28 ホンダNSR250R SEの㈱三陽様のcerakote加工をしたエンジンOHをアップできます・・・ネタが多いのでなかなかアップできなかったし出張も多かったのでやっと作業が進みました。まずチャンバー内カーボンが見た目でも解かるぐらい多かったのでカーボン清掃をして耐熱のcerakote施工をしてもらいました。エンジンはフルOHでVHMシリンダーヘッドを付けた頭文字Nさんの内容よりもcerakote施工はフルバージョンです。前後足回りOH ステムベアリングもOH予定です。ブレーキ系も前後OHです。さぁ今朝は南港陸運局へ仕事です〜頑張って登録をして帰って銀行へ行って買い物をして今日はフォルッアZの整備を進めなきゃぁ〜〜〜バイクショップICUの臨時休業予定は10月30日から11月3日は鈴鹿へ出張 11月10日はパノリンカップ最終戦名阪スポーツランド、12月8日から17日はセパンサーキットでの8耐参戦予定ですグッズの販売受付をしていますのでよろしくお願いいたします。

総額:73,700円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今月のバイクショップICUの臨時休業予定は10月30日から11月3日までとセパン8耐参戦の日程は12月7日から12月17日までは休みの予定です。よろしくお願いいたします。あとパノリンカップ最終戦が11月10日 これも休みます。よろしくお願いいたします。今日のブログは中途半端なカスタムされたジャイロキャノピーのリヤホイール&タイヤ交換作業をし点検をしながらリヤフェンダー取り付けステーの加工をアップしています。しかし悪徳業者だね 安かったとは言っても程度は最悪・・・ほんと良く売るわ・・・溶接もやばいしエンジンもやばい・・・皆さんほんと気を付けてくださいね。今震災あとで水没車両がオークション等に流れています一番怖いのが普通のバイクはいいのですがビックスクーター このようなジャイロとか見た目は綺麗だけど分解を始めたらドロドロってのがよくありました。それを知らずに買ったお客様が相談修理に来ましたね。まぁ そんな悪徳なバイクショップで買うのが悪いのですが 新車を買いましょうね。

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から車検です。天気もイマイチですよね。雨さえ降らなかったらね。昨日の日曜日はバタバタホント大変でした。いろんな面でceraお銭ちゃんもご機嫌斜め・・・まだミッショントラブルが解消できていないようで後は変えてない部分はシフトドラム関係だけって事になるぐらいやり替えました。これで生駒サーキットへ慣らし予定となりましたが日程が金曜日しか行けんのよね。ホント10月はバタバタしています。( ;∀;) おそらく㈱伊東電気商会社長様が新たに側室に迎え入れる子がceraお銭ちゃんがやきもちを焼いているのね。( ´艸`) きっとね。今日のブログはスポンサー様の㈱嘉雅建設様のジャイロキャノピーカスタムREPOSOLカラーのリヤブレーキシュー交換作業をアップしています。REPSOLといえばホンダのmotoGP マルケスがchampionかぁ〜まったく面白くないね。ここ数年まともにTV放送も見てないけど見る気にもならないぐらいつまらないレースだらけ強すぎるマルケス どうせならKTMやアプリリアにいって走って

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・ギャング達が朝6時ぐらいから起きてTV見るからホントうるさくて寝れん・・いい加減にしてほしい・・・やかましい今月頭からAPの仕事がありまったく休む間もなく配達・・走行test・・・エンジンのOH などなどホントめっちゃ今月から来月にかけて忙しいです。またあと手の付けていないNSR250Rが2台 R1が1台 納車整備のドラッグスター1100 新社のYZF-R125モンスターヤマハが1台 ドカティー996の車検引き取り・・そしてまだ正式決定ではないですがインドネシアのセパン8時間耐久の準備・・・・KOODさんのクロモリシャフトtest・・・やることいっぱいです。( ;∀;) 今月は30日から11月3日までMFJGPで臨時休業 11月10日はパノリンカップ最終戦 11月13日はライディングスポーツカップ まだまだイベントいっぱいです。 今日のブログは大したことの内容ではありませんがスマートディオのタイヤ交換とオイル交換です。消費税が5%の時代から価格据え置きでやっていましたが流石に8%

総額:3,850円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 毎日毎日よくブログを飽きずに書くよね・・・(-_-;) 暇なんかい〜〜〜って大したこと書いてないのにね。なんか日記のような?しかし毎日仕事が入ってきてくれるのはうれしいけど上がりが悪い・・めっちゃ時間のかかる作業ばかりで そうだ今日は伊東電気商会様の下取り ヤマハ トリッカーFiが入荷します 販売価格予定は¥35万です。程度は抜群・・・ハンドル マフラー エンジンガードなどなどついています。よろしくお願いいたします。今日のブログはカワサキZX6Rの車検整備の続きです。今回の内容はラジエターコアの洗浄をしています 逆流させできるだけコアの中のごみを落とし新しくワコースのヒートブロック+を投入し熱対策をしています。結構これ効果あります。最近車検の仕事が10月のわりに多かったけどあと1台 ドカティー996がありますが 皆さん素通しが多くて大丈夫??って思うときがあります。 大丈夫???? 

総額:7,700円

大阪府の新車・中古バイクを探す