大阪府 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(51ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html またFacebookのページの設定変えたなぁ~(◎_◎;)ややこしい・・・今日は祝日?地獄ですね。しかし毎日ちびっこは祝日・・5月の10日まで休みだって・・・(◎_◎;)まいったです。今日は #ホンダ #VTR1000SP-2 の整備です。今回はマフラー交換作業をアップしています。しかし自宅のWifiの調子が悪すぎてOCNやdocomoの連絡がつかない・・・(◎_◎;)ほんといい加減なところです・・・まいったまいった・・・今朝はYSPへ部品をもらいに行って・・今日こそ刀1100のエンジンバラバラにしてやるぞ!

総額:31,900円

環境負荷物質(六価クロム)削減の自主取り組み基準に適合しないものがある為、冷却水のリザーバータンクのインレットホースクリップ及びキャニスタサージホースクリップ他交換と車体番号によりましてギヤシフトレバー・アーム、ギヤシフトリンク・ボルト等の交換です。 変速装置の構成部品(ギヤシフトレバー/リンクアーム)については、すでに適合品が取付けられている車両があります。 作業にはお時間を頂戴いたしますので、ご予約をお電話かメールで頂きたいと思います。 ご迷惑をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今 毎日自宅でモーニングコーヒーを立ててます。総監督かポンコツ更年期かどちらかがいつも入れていますが朝はやはりコーヒーかな?入れたてはおいしいですよね。3チビのちびっこギャング達は朝7時には起きろ!って言ってますが起きてきませんほんと学校がないとダメですよね。やる気の問題ですが しかしこの新しくなったFacebookのページやりにくいですよね 前のページの方がやりやすいです。ほんと、今日亜頭文字K先生が買ってくれました特選中古車本だDio110の納車整備をアップしています よろしくお願いいたします。

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです。総監督にアロマをしてもらってからめっちゃ体が楽で、ほんと助かっています。今日はしっかり仕事して〜って今キャブをしないといけないのが昨日ガス検査で落っこちたカワサキ ゼファー400χ なんかアイドリングも安定しないし同調も狂いまくりだしどうもおかしいのでキャブのOH 特選中古車予定のVFR750FのキャブレターOH これまたひどい状態で‥‥エンジンOHのスズキ刀1100 これままた頭文字WさんのR1のエンジンOH中なのでまだ刀が手が付けれなくて・・・(◎_◎;)困っています。(笑)今日のブログは頭もjWさんの #ヤマハ #YZF-R1 のエンジンOH作業をアップしています。んんんん〜気持ちとしてはもうクランクケース ボルト関係などなどすべて交換してほしいのですが・・・(◎_◎;)ここまで引きづると俺・・自信ないよ〜〜〜今回は#2コンロッドの新品に交換しピストン関係はすべてキットパーツのセットでの交換です。

総額:110,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は朝から久々の車検です。今年は車検の多い年ではないのでちょっと検査場へ行く回数が少ないのでマネ〜〜が(◎_◎;) まぁ 仕事をしっかりこなしていくだけです。今日のブログはクラブ員の頭文字Fさん#ヤマハ #YZF-R1 #Cerakote 仕様の整備をアップしています。(株)三陽様の提供するCerakote加工を始めてもう4年ぐらいたちます・・速いもので・・・時がたつのが早いです。最近整備の話よりも他の話が多くておいブログになってないんじゃないの?って思うときがありますが(笑)今回はジャングルプライムで最近見ている無料のTVシリーズでファーストガンダムを見ているのですがめっちゃ今思えば・・笑える状態で・・子供のころはめっちゃまじめに感動してみていましたぁ〜〜総ファーストガンダムっておいらが小学校6年ぐらいでした。(笑)全然仕事の話をしていませんが今日はフォークOHの関係ステムベアリング交換などアップしています。よろしくお願いいたします。

総額:44,000円

JOGZRメーターのカプラーが外れていました!(笑) 初めて見ました!(笑)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝はちょっと昨日の夜体のマッサージだけ総監督にしてもらいましたがやはりガッツ入り筋膜リリースをしないといけないなぁ~~~疲れが 痛みが取れないです。特別なに?体調が悪いってことはないんだけど眼球が痛いのと頭痛と腰と腕と膝が痛いです・・ポンコツリスト入りですね。また(笑) これだけレース関係がないとどうなんだろう‥気が抜けるというか自然に引退??って感じですよね。(笑) 今日のブログは頭文字Fさんのスティード400のカスタムシート取り付けをアップしています。昨日の話にはなるのだけど・・・ほんと頭文字Dくんを見ていると社会人になるとほんといい先輩 環境で勉強すると本当に成長するんだなぁ~って感動の1人です。偉くなったぞ 成長が見れてほんとおいらは感動 成長しない子もいたけど・・・やはり環境ですよね。アホな政治屋のいる日本ではどうなるんだろう・・・いい政治屋がいないからどんどん日本のレベルは下がるんだろうなぁ~~マスクはいつ来るのだ??400億の経費をかけたマスクは・・・バカすぎる・・・

総額:11,000円

ビーノの警告灯がついていますので原因を探った結果、吸気圧センサーがダメなことが分かったので交換します!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 頭が昨日からちょい痛いのですが肩こりから来ているのか・・・あとは右肘は相変わらず痛いのですよね。。だれかぁ~~~刀1100のエンジン下すの手伝って〜〜〜( ;∀;)重いです~~。さすがに重いエンジンです。頭文字DくんのKawasaki バリオス2のスプロケットとチェーン交換をしています。作業的には普通の作業ですが私は人ってここまで成長するし立派になる子はなるのだとこの頭文字D君を見て思いました。ほんといい先輩 いい社会の方と出会えるとこれだけ考え方が変わるんだ!って思い、ちょい( ;∀;)・・・うれしく思います。社会に出ても変わらない若者もいますが彼は言い方と出会えたようですね。ほんとこれからも下向きに欲をかかず成長して立派な社会人になってくださいね。遠くからですが応援しています。あれ?整備の話は??(笑)まぁ〜普通の整備ですね 前オーナーさんがちょっとチャイナ製のチェーンを付けていたのでめっちゃ伸びて錆びてどうしようもなくなったので交換となりました。しかし520のチェーンでクリップジョイントはいかんな

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰痛い~腕痛い~腕は左右とも・・右はアームバンプが痛い・・・左はヒリヒリ痛い・・・腰は寝方が悪かったかな??(笑)もうほんと半世紀以上生きるとポンコツですよね。車だってバイクだってそうですよね。50年前のバイクや車って・・・・走ってる???って感じです。毎日ブログネタが麺どっち〜くなってきた・・・今日はチーム員の台車マン号の整備で #スズキ #レッツ4 ギヤベアリング交換後ちょっと別のベリアルチャンバーのクラック部分の溶接をしています。いろいろやりますよ〜〜〜Factory icuは(笑)

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html やはり今日は雨が降りそう・・・って目が覚めたら雨が降ってたようで・・濡れています。今日は警備会社わんこーのおくぱ巡査長のトレーニングはなしかな?また外の巡回訓練もあまり出たがらないだろうね・・・(笑)今日は久々のヤマハマジェスティー125Fiのリヤブレーキワイヤー交換をアップしています。これスクーター系のリヤブレーキワイヤー交換って大変なんですよね。・・・・(◎_◎;)外装を結構取らないといけないのでまた昔やった50ccのリヤブレーキワイヤー交換でも工賃税別11000円はかかったような????懐かしい話です・最近リヤブレーキワイヤー交換なんてやってないなぁ~なんで?性能が良くなったのかそれだけ乗ってる人がいないのか???

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 明日は雨みたいですね今朝もちょい曇っています。しかし昨日は気温が15度程度って言うけど寒かったぁ~~~風もあったので寒かったですね。皆様体調はどうですか??私はここ数年前から花粉の影響が出てきているようで鼻水 くしゃみ 涙がひどく成ってきました。一番ひどいときは走行中なのですがヘルメットの中が鼻水満開 ハナミズキです。(笑) ブログでも書きましたが政治屋さんの考え方が解んない。ほんと民の気持ちはわかんないのだろうね。昨夜も納車で梅田周りを通って新大阪方面へ行きましたが天神橋筋当たりの商店街はほんと数える程度の歩行者しかいないし・・商店街の経営や営業 イオンモールも専門店街など休みだしこれ首切られた人もいるかもしれませんがまた強制的に休みにさせられたり・・・給料がない時点で大変なのに政治屋は給料満開にあるのが頭悪い・・・そこで安部馬鹿太郎だけでも率先して議員報酬を民に回すってかっこよく言えんかね・・何がマスクじゃ!ああ〜こんなことばかり書いていてもね。おいらはやることやらないと・・・今月もR1のエンジンO

総額:88,000円

ホンダ トゥデイの破れているシートカバーの張り替えです。

総額:3,300円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事です〜この1週間はまじめに仕事です〜出張もお預けです。今日はチェーン交換やメーターステーの交換などなどあとは刀のクラッチの分解からだばさぁ〜〜〜パーツの問題などいろいろあり納期がかかってるのがちょっとね・・・今日のブログはホンダNSR250R SE MC28のエンジンOH作業が終わりサスペンションのOH作業をしています。リヤサスペンションはお世話になっていますHie racing Factoryさんに出しています。フォークの方はFactory icuで作業をしエンジンなどのコーティングは(株)三陽様のCerakote加工を施しています。今(株)三陽さまの授業員の頭文字Tさんがよく大阪まで足を運んでいただいています。本当にいろいろご迷惑をかけ申し訳ありません、いつもありがとうございます。またicu racing teamのお銭ちゃんの方もフロントフォークのインナーの問題があるのでフォークの方を出荷いたしますので今後もご支援をよろしくお願いいたします。またその後のテスト報告 レポートもマメに連絡を

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です。ちびっこギャング達はほんとストレス満開ですなので今日はおくぱ巡査長のトレーニング ドッグランをしに行きます。緊急事態宣言とは言ってますが営業をしているといわれましたので行ってきます。icu racing team員の数名は今日は名阪でテストのようですね。気を付けてね~~~ 今日は㈲貴生建設様のスクーター整備をしています。パンク修理やらタイヤ交換 オイル交換をしています。ほんとありがたいお客様企業様でスクーター約4台 すべてお仕事をいただいています。有難うございます。

総額:7,480円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はチーム員のゆめの〜〜の誕生日だばさぁ〜おめでとう〜〜〜明日は岡山テストで朝1と次の昼前だけは走って帰る予定です。バイクショップICUは臨時休業をします。よろしくお願いいたします。今日のブログは特選中古車のKawasaki ZX6Rの納車整備をしています。今回は車検も必要なのでガス検査が・・・心配です。なので1度で済まされるようにバッテリー、プラグ、エアークリーナーを新品にして準備をしておきます。あとはいつもの通りケミカル系 ブレーキ液 オイル クーラント液の交換です。あと、ノーマルマフラーの交換だばさぁ〜〜〜今日も頑張って仕事して明日に備えましょう〜おっと今日は刀1100??かな 来る予定です。

総額:28,600円

画像が少なすぎてすみません。ドラッグスター1100 エンジン不調です。 診るとエアクリーナーの汚れ大。ヤマハに限らず最近の純正エアクリーナーは新品の色を知らないと汚れを判別しにくいですね。サンデーメカニックの方は要注意です。スパークプラグ真っ黒。完全に混合気が濃い状態。しかし、この車体の問題はマフラーにもあります。スラッシュカットのスタイリッシュな2本出しを装着していますが、音量規制に対応するためバッフルで対応しています。確かに音量は控えめになりましたが、1100の排気量、片側550ccの排気ガスを排出するには明らかに容量不足、つまり抜けが悪いということです。このマフラーを大容量のサイレンサー付きのものに交換しない限り、症状は再発する旨をお客様に伝えましたが、このスタイルがかっこよくて乗っているので、これ以外のものに交換するのはあり得ないとのこと その気持ちはよくわかるので、予備のプラグを渡しておきました

ヤマハ ビーノです。穴のあいたシートカバーの張り替えです。

総額:3,300円

大阪府の新車・中古バイクを探す