栃木県 バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(3ページ目)

12ヶ月点検 確認して無償交換 御活用ありがとうございます。

スターターレバーを動作出来ず スタータープランジャの固着 エアベントホースの損傷が要因 暖めて冷やしてを10回ほど繰り返して取り外し ご依頼ありがとうございます。

ラジエターリザーバタンクへの補充 これを使用してVストローム650や1000,1050 フューエルタンクを外さず補充しています。 ご依頼ありがとうございます。

M3型 スズキ バーグマンストリート125EX 走行距離約183キロ 車両お買い求め誠にありがとうございます。 作業中はバッテリー補充電 とりあえずエンジンオイル交換  少量のトランスミッションオイル交換 (ガスケットはスズキ純正品で交換) フロントブレーキキャリパの確認、 スライドピンやブレーキパッドの面取 エアクリーナーエレメント目視確認

2021年モデル 2023年新新規登録 走行距離約9400キロ 販売用中古車の確認 確認によりスペーサー装着感が緩いリヤホイールハブオイルシール交換 ホイールオイルシール確認して問題ないのですが左を交換して 右を交換しないのはいかがかと、予見整備の観点から交換 車両お買い求めお待ちしております。 ご契約後に前後ブレーキキャリパピストンシール交換 前後タイヤ交換、リヤホイールは計5回の脱着をするので 最終はリヤホイールアクスル部セルフロックナットも交換。

クレーム申請 改善交換 走行距離約9500キロ アブソーバ リヤハブショックの交換 これまでもタイヤ交換をはじめ12ヶ月点検やエンジンオイル交換のご来店時に保証申請複数台 今回の車両は定期お乗り換えのお客様から、中古車再商品化過程での交換 車両ご購入ありがとうございます。

スズキ二輪から仕入れの新鮮品で交換 到着後そのまま付けずにバッテリー充電器に委ねて初期充電後に装着 使用可能期間が長くなりますように。 ご用命ありがとうございます。 バッテリー交換は数日要しても計画的な進行をお勧めしております。

スズキ二輪ホームページの定期交換部品欄 初回5年で交換、以降4年毎 ブレーキキャリパピストンシール 2020年モデルの車両販売で交換 お買い求め誠にありがとうございます。

2017年モデルにて中古車再商品化の通常内容 ラジエター液交換、スズキ純正スーパーロングライフクーラント 液注入前に、ラジエターキャップ耐圧検査

2017年モデル バーグマン200 再商品化 一先ず、前後ブレーキキャリパピストンシール交換 スライドピン部スズキ純正ブレーキキャリパ用シリコングリス入れ換え ブレーキキャリパ内フルード全量交換が出来ます。

ホンダ リトルカブ50セル付き シート裏側の吸盤交換 中古車再商品化時には必須感の作業です。 冬期は暖めてから、取付。

KYB フロントフォーク分解整備作業 分離型スプリング式フロントフォーク 似たようなシステムハ1995年スズキRM125,RM250から経験 ツインチャバーとは呼ばない、仕組みだそうです。 ご用命ありがとうございます。

スズキ レッツ4 テールランプバルブ交換 ご依頼ありがとうございます。

車両は当社所有車両 フューエルポンプとフューエルホースなど交換の改善 スロットルボディーとエンジンを外す前に周辺の洗浄

2020年モデル 走行距離約6500キロ 5年前のフォークオイルは分解整備で入れ換え 当社、通常の中古車再商品化基準から、

2000年モデル 走行距離約2000キロ 25年前のブレーキシューはカムのグリスと同じく新規交換

2000年モデル リトルカブ50セル付き ホンダ純正シート表皮で張り替え 33年め、HITACHI エアータッカー ステープルもHITACHI純正品

現行型 GSX-R125M3 走行距離137キロ 左右ハンドルレバー支点グリス塗布 前後ブレーキフルード押し出し循環交換 ブレーキマスタシリンダリザーバタンクはフルード入れ換え前に撮影しております。 車両ご購入ありがとうございます。 上記内容は2018年から同機種の当社新車時の車両準備内容です。 ブレーキフルード、グリスはスズキ純正品

栃木県の新車・中古バイクを探す