その他メーカー バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(10ページ目)

スターターリレーの現地交換修理です。 バッテリーの前方にある「スターターリレー」を交換するにはここまで分解が必要です。

Rブレーキトラブルで修理依頼のバイクです。 RマスターシリンダーからRブレーキホースの接続部分のアルミ製品からブレーキフルード漏れが生じていた為「アルミ製品」を再度製作、エア抜きをして取り付け完了後のいわゆる「テスト走行」でまたまたトラブル発生。写真のようになりました。 具体的にはテスト走行中Rブレーキをかけた途端に後輪ロック!!! 直線でのロックだったのと対向車や後続車両もなく無事に路肩へ停止出来ました。しかし、Rディスクプレートが粉々に、、、。

横浜パフォーマンスブラザーズです。 今回はトライクジャパン製 GL1800トライク(SC47)のブレーキ修理!このトライクジャパン製のトライクの殆んどが走行中ブレーキを掛けるとスーッと左に寄っていってしまいます。個体差も有りますがひどい車両は高速走行中隣車線に行っちゃうほど・・・・

スイングアームのシャフト交換作業です。お客様が取り付けナットを社外品交換されてそのナットのピッチサイズ差異に気が付かず締めこんでしまった故のトラブルです。