東京都 ハーレーダビッドソンのバイク作業実績一覧(7ページ目)

この時期(冬)バイクに乗る機会がグッと少なくなっていませんか?

ローライダーのカスタムです。以前色々カスタムされたお客様で、今回はハンドルポジション変更と、シングル仕様に変更です。ハンドルのバーはそのままで、4.5インチのストレートライザーに変更。タンデムシートからシングルシートに変更。シーシーバーバックレスト取り外し、タンデムステップ取り外し、ナンバーレイダウン。シングルにするだけで結構イメージ変わりますね。次回はランプ廻りの交換を予定しております。

ロードキングカスタム、すべてのキーを紛失してしまったそうです。。。 デーィーラーさんで鍵の作成は可能らしいのですが、発注から入荷までの時間が約1ヶ月ほど、待っていられませんよね。キーが無くてもキーシリンダーの形状から作成をする事が可能なんです! 今回の車種はハーレーダビッドソンFLHRSロードキングカスタム、鍵の形状は普通の平らなものではなく円形のエースキーという種類。この形状でも作成可能です、キー紛失でお困りならお問い合わせください! ※金額はディーラー発注より結構お高めですが。。。

お客様持ち込みパーツのペイントです。色見本で色調の確認をしていただき、ペイント進行中です。お楽しみに ギラギラのラメキャンディーゴールドのペイントです。

ハーレーFLSTCのバックギアキーの交換です 消耗品でもあるので定期的に点検は必要です 今回は完全に破損してバックギアが入らない状態です

車検でご入庫頂きましたストリートロッド。 車検のタイミングでカスタムのご依頼を承りました!まずはLEDヘッドライトの交換です。ヘッドライトが変更されるだけで印象がだいぶ変わりますね。お次はVPクラッチです。V-RODはクラッチが油圧でライトクラッチなど付けられない為VPクラッチの取り付けです。最後にブレーキとクラッチレバーの交換です。UKのアジャスター付きのレバー、自分のサイズに調整ができるので便利です。

少々旧い(と言われ出した)ハーレーダビッドソンのFLSTCです。 前にご紹介したKZ1000と同オーナーです。 チョコチョコカスタムしてあり、旧い(?)という事と合わせ、 看板店では作業を断られたとのことで入庫です。

総額:9,612円

当店では車検整備等も大歓迎で受け付けております。 しっかりとメンテナンスを行った上で検査ラインを通す車検整備はもちろんですが、 「日頃からしっかりとメンテナンスをしているので、車検だからと特に整備は必要ない」 「あまり乗っていないので、特に整備する必要は感じていない」 「自分自身で整備はしっかりできているが、検査場に持ち込む時間が取れない」 などなどといったオーナー様のために、特別パックをご用意しております。

総額:50,368円

FLHRCロードキングクラシックのカスタムのご依頼です。 クロームメッキ部品多数使用していて、ボディーコーティングも施工しているビッカビカの車輌。 今回はランプ類のLED化のご依頼でヘッドライト、フォグランプ、テールランプ、前後ウインカーすべての電気をLEDにしました。ビッカビカの車輌にLEDが良く似合います!!

XL883Rの車検を行いました!ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。 ※事前に必ずお問い合わせください。

FLSTCの車検を行いました!ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。 ※事前に必ずお問い合わせください。

XL1200Rの車検を行いました!ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。 ※事前に必ずお問い合わせください。

FXDLの車検を行いました!ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。 ※事前に必ずお問い合わせください。

XL1200CAの車検を行いました!ご要望の方はお気軽にお問い合わせください。 ※事前に必ずお問い合わせください。

車検でお預かりしておりますXL1200L。車検のタイミングでカスタム!!!をおススメしようとしたのですが、すでに多数カスタム済。セパハンやシートをカフェレーサースタイルにかっこよくカスタムされています。ETCの設置がまだだったので、ETC2.0と寺田モータースさんのケースを取付。シンプルなハードケースで鍵付きなのでセキュリティにも優れています。これで料金所での煩わしさが無くなりますね。ETCロックケースの取り付け位置は車種によって異なりますが、何パターンかありますのでご希望の際はお問い合わせください!※参考写真貼っておきます。まだまだカスタム出来るところはたくさんあるので、次はおすすめさせて頂いたリアのスプロケをやりましょう!

東京都 ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す