ハーレーダビッドソン バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(21ページ目)

これでも充分カッコいいメッキのスイッチ廻り。  でも…カスタムが進むにつれてどうもメッキ部分が気になるということで ブレーキマスターそしてスイッチBOXを黒色に交換しました! 敢えてメッキのボタンは残しつつ・・・

2003年モデルのXLH883に希少パーツとなっているナインキャストホイールをインストールする準備です。 今回はホイール持ち込みでタイヤのはめ込みの作業のみ。

総額:6,600円

サンク宝塚 サービス 山田 です。 只今、車検お預かりのXL1200C。 以前に駐輪場でぶつけられたとの事でテールランプにひびが有りましたので、 交換致しました。 当初は純正で交換する予定でしたが、欠品中だったためLEDテールに変更致しました。 横から見ると、厚みも半分ほどになっており、中々カッコいいのではないでしょうか? ありがとうございます。

弊社デモカーのRH1250S スポーツスターSのマフラー交換をいたしました♪ 純正マフラーは、かなり落ち着いたサウンドのモデルなので交換することによってハーレーらしいいい音になりました♪

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す