ハーレーダビッドソン バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(11ページ目)

ハーレーダビットソン/ソフテイルのキャブレター清掃をご依頼頂きました☆ 清掃完了後にエンジンの吹けは好調になりました♪ 久しぶりのバイクですので気を付けて楽しまれてください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

先週入庫したハーレーXL1200Vですが。 いつも通り、車両チェックしていると......ハンドルロックが使えません.... いろいろ試しましたが開かないので キーシリンダーごと交換します

ハーレーダビッドソン XL1200Rのプラグ交換しました。 NGKプラグですが、ハーレー適合のプラグも在庫しております。 プラグ交換など簡単なことでもお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

新規入庫車両のハーレーFXDL-I1450になります。 エンジンをかけるとゴロゴロと音が....クラッチ握ると消えたり消えなかったり? プライマリーのベアリングかな?と他のスタッフと話しながらとりあえず開けてみることに...

ハーレーダビットソン/スポーツスターXL883Lのオイル漏れ修理です。 オイルドレンホースが劣化によりヒビが入っていたので新品に交換させて頂きました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ハーレーダビットソン/スポーツスターXL1200Rのメンテナンスご依頼です。 ブレーキパッドとブレーキフルードの交換作業を行いました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ハーネス/スポーツスターXL883Nアイアンのオイル漏れ修理のご依頼です。 オイルドレンホースの交換作業を行いました。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ニュートラルランプが点かない!またこの作業です。と言うぐらい多い作業で毎週の様にこの修理やっておりますので部品の在庫も有ります。こういった場合はほぼニュートラルスイッチが不良!交換となります。場所は後ろのマフラーの後ろのカバーの中!この症状がでたらすぐに直しましょう!

総額:31,665円

ハーレー ツインカム FLTRU 車検にて入庫しました。 整備に入る前に見積して作業開始です。 点検項目に基づいて整備していきます。 また、車種や走行距離などによって点検する箇所を増やす場合もあります。 今回はドライブベルトが、切れそうな状況でした。 滅多にないことです。

今回はブレーキパット交換を行っていきます。 ブレーキは言わずとも知れた走行において重要な部分となります。 パットの残量は日々走行する上で減り続けていきます。 ご自分で分からない方はバイク屋さんに寄られたときに確認してもらうといいですよ。

XL1200Cのヘッドカバーからオイル漏れ 定番ですね。 リアバンク側から漏れてましたが、同時にフロントバンクも交換★ ついでにエンジンオイル、オイルフィルターも交換! 試走チェックして、漏れが出ていないか確認。 漏れもなくなり無事、修理完了して納車待ちです!

総額:30,380円

今回は純正部品が入荷してくるのに、時間がかかるということで クランプは見ればわかりますが純正ではありません。 ホースは確認し、裂けているところだけ切って取り付けしました。 そのあとは、エンジン暖機して漏れの確認したけど大丈夫でした。 ドレンホースを外す前の日から、エンジンオイルを抜いて1日置いてからの作業しました。

ハーレーダビットソン/FXSTソフテイル1999年モデルの加速不調の修理ご依頼を頂きました。 キャブレターに錆が混入した事が原因でした。キャブレターの洗浄と錆混入の対策を施しエンジンは好調に吹ける様になりました(*^^)v ブレーキのマスターシリンダーからもフルード漏れが発生しているのでO/H作業にてご対応させて頂こうと思います。 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ハーレースポーツスターのニュートラルスイッチの交換をしました。よくこの修理はさていただきますね。事前にご予約していただければ、その場で修理も可能です。お気軽にお声がけください長年築き上げてきた信頼と実績で皆様のバイクライフをサポートさせていただきます。整備・車検・カスタム等のご相談もお気軽にどうぞ。熟練のスタッフが責任を持ってメンテナンスいたしますので、安心してお買い求めください。当店は、認証工場の資格を保有しており、万全のアフターサービス体制を整えております。。

総額:20,350円

充電不良の車両。 故障診断の結果、ステーターから送られてくる電圧不良が判明。 プライマリーを開けると…… ファンキーな匂いと共に焦げたステーターコイルが出てきました!

ハーレーダビッドソンの新車・中古バイクを探す