愛知県 カワサキのバイク作業実績一覧(34ページ目)

カワサキZX-12R・型式ZX20B・NINNJA、部品持ち込みでローダウンの依頼です。ローダウンリンクに交換のため、フレームからチェーンブロックで吊り上げて後輪を浮かせ、カウルを外して作業です。

総額:19,440円

カワサキ エリミネーター750  ヘッドカバーからオイル漏れしてるのでガスケット交換です。フューエルタンクを外して、イグニッションコイルを外して、ラジエターホースを外さないとフレームとヘッドカバーの隙間がギリギリだから外せないんです

総額:12,960円

在庫のカワサキGPZ1000RXです。エンジンの始動性・始動後のアイドリングは問題ないんですけどエンジンを回すと高回転までスムーズに回らない。中間でつまずいてから高回転域へ。で、スパークプラグの確認とキャブレターのオーバーホールです。

総額:47,520円

在庫のカワサキZZ-R1100・型式ZXT10Dです。エンジン始動してたまに吹かしながらアイドリング状態で放置してた時に気が付きました。隣に並んでるカワサキZZ-R1100の水温計の針は真ん中辺りを指し電動ファンが回ていますが、この車両の水温計はレッドゾーン手前で電動ファンが回っていません。電動ファンがトラブルってます。この辺りの年式のカワサキの水冷エンジンは、排気量問わずこのトラブルちょいちょいあります。

在庫のカワサキGPZ900R型式ZX900Aです。エンジンの始動・始動後のアイドリングに問題はありませんが、気持ちよく吹け上がらない。原因はキャブレター・・・たぶん

総額:50,760円

ローダウンしてあるカワサキエリミネーター750、もうちょっと車高を上げたいとお客さんから依頼です。現在260ミリのリヤサスペンションを装着して、フロントフォークを30ミリ突き出しで、車高を下げています。

総額:12,960円

カワサキZZ-R1100がガソリン漏れによる走行不能で運ばれてきました。フューエルコックからキャブレター(電動ポンプ)へ向かうフューエルホースに亀裂が入りガソリンが漏れ。フューエルコックをオフににすることでガソリンの漏れは治まりますが、フューエルコックオフ状態ではガソリンがキャブレターまで回らずエンジンは始動しないので走行不能です。

総額:4,287円

カワサキZ400J入庫です。セルモーターの回らい時があり不安で乗れないって事で、修理のメインはセルモーターの作動です。が、古い車両で、メインハーネス至る所に切断・接続など手を加えた痕、接続ギボシの焼けなどもあるので、セルモーターの作動に影響なくてもメインハーネスは交換して欲しいって。古いバイクなのでハーネスの交換は安心につながります。定期的に状態確認しましたが、確かにセルモーターが回る時と回らない時があります。

総額:19,440円

ZEPHYR1100RSをベースにZ2仕様にしました。パーツは、ほとんどがドレミコレクション製を使用しました。

総額:433,317円

人気のバリオス1型のキャブレターOHを実施! 作業に当たる前にお客様にどのようにエンジンが掛からなくなったかを当店はお聞きします。 お客様曰く。1年以上放置してしまい、エンジンが掛からなくなってしまったそうです。 室内保管が唯一の救いでした。雨ざらしですと他の部分もダメになっている事が多いです。 キャブレターを取り外し各部点検&ガスケット発注! キャブレター連結部分のOリングも交換したいのですがお客様のご予算の都合上お見送りになりました。 只今、ガスケット待ちですので届き次第。車体に組み込み同調で完成です。

総額:20,000円

愛知県 カワサキの新車・中古バイクを探す