神奈川県 アドレスV125(スズキ)のバイク作業実績一覧

カーボンの蓄積により、圧縮不良を起こしてエンジンが始動できなくなってしまいました。 カーボンのたまりやすい使用状況だった為、以前より燃焼促進の添加剤をご使用いただいてましたが、止まってしまいました。 ただ、写真のように、燃焼室内の一部はカーボンが浮いている状態だったので、しっかりと洗浄効果はありました。

シリンダーヘッドのオーバーホールのご依頼です。 主にカーボン除去ですね。 バルブも状態が良くない場合は交換した方が、後々のリスクは減らせますね。 清掃前後の写真を見比べてもらうとどのくらい汚れていたか、一目瞭然です。

スズキ アドレスV125のホイールお持ち込みでフロントタイヤ交換をしました! エアバルブはゴム製のL字のタイプで交換しました!

総額:8,052円

スズキ アドレスV125のリアブレーキシュー交換をしました! レバーの遊びの調整しろが無くなった為、作業しました 使用したのは純正のブレーキシューです

総額:5,478円

スズキ アドレスV125のプラグ交換をしました! 使ったプラグの品番は適合のCR6HSAです この車種はバイクの下から覗きこんで交換できるので、外装の脱着はなく作業しました!

総額:1,771円

V125の駆動系分解清掃をしました。 ベルトやウェイトローラーの摩耗点検、オイルシールからのオイル漏れの点検などしています。

スズキ アドレスV125のRタイヤとブレーキシュー交換をしました! 使用したタイヤはダンロップのD307 100/90-10です!

総額:14,146円

駆動系パーツの摩耗具合・クランクオイルシールからのオイル漏れなどの点検です。 異常があれば修理いたします。

アドレスV125のプラグ交換です。 プラグが劣化するとアイドリングが不安定になったり、エンジンの始動不良を起こしたりします。

125ccクラスのスクーター用タイヤも常に在庫していますので、お気軽にお立ち寄りください。

タイヤ交換後は気持ち的にキリッとしているように見えます。これでしばらくは安心してお乗りいただけます。

驚きのすり減り具合です。ワイヤーこそはまだ出ていませんが、路面が濡れている雨の日は 怖くて乗れません。

神奈川県 アドレスV125の新車・中古バイクを探す