スズキ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(29ページ目)

スズキ GN125Hのハンドル交換しました。 元の写真ありませんが、パイプハンドルからの交換です。 ハンドルはお客様持ち込みで35パイで、バイクのフォークは32パイです。 お客様お持ちのハンドル購入時に付属してたのであろうカラーではまったく合わず 当店でその場で何種類かの厚みのアルミ板を切って製作して取り付け致しました。 バイクのことでお困りならお気軽にご相談ください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

スズキ/スカイウェイブ250のカスタムのご依頼を頂きました。 内容はLEDヘッドライトバルブへの交換と足つきを良くする為にローダウンのご相談でした。 ローダウンの方はお客様と相談の上で今回はローダウンリンクへの交換、ショートサイドスタンドの交換から行なう様にしました。足つきを良くしつつも乗り心地もノーマルサスのままなのでキープするためです。それでももっと下げたい場合にリヤサスやFフォークのスプリング交換等を進めて行きましょうとなりました。 カスタム等の相談もお気軽にお問い合わせください!!パーツの持ち込みも大歓迎です!

東京都 M様 GSX400F 本日は先日販売した 激レア!イノウエバックステップを取り付けにご来店して頂きました! とても綺麗で素晴らしい車両!希少パーツ盛り沢山! ヨシムラサイクロン、デイトナスタビライザー、モリタンデム、マルゾッキ、ブレンボキャリパー、セレクトカバー、けブリパイなど細かなところまで、書ききれないほどカスタムパーツが取り付けされておりオーナー様のこだわりと愛が感じられますね。 1番の驚きはなんとサイドカバーを100均の缶スプレーで自家塗装されたことです。 バイクもオーナー様も個性的ですね笑 バックステップの次はどんなカスタムをされるのでしょうか。楽しみですね! また何かありましたら宜しくお願いしまーす!

継続車検 FフォークOH ガソリンコックOH キャブOH F/Rタイヤ交換 エンジン廻りボルト類全交換 ウオタニSP-2取り付け他 定期メンテナンス

この度は当店で新車でご購入いただいたスズキGSX-S125のオーナー様の持ち込み部品を取り付けいたしました。 持ち込み部品は以下になります。 ・ミツバサンコーワ製ドライブレコーダー (品番:EDR-21α) ・デイトナ製スレンダーUSB電源 (品番:98438) ・デイトナ製スマートフォンホルダーWIDE(品番:92601) 価格は3点併せて工賃33,000円(税込)です。 ※当店新車ご購入者様の特別価格です 当店では持ち込み部品も対応しております。 (一部対応できない部品もありますので事前にご確認ください) お問い合わせお待ちしております。

総額:33,000円

パワーパイプBOX装着!既に御客様がヨシムラスリップオンサイレンサーを装着しておりましたので、合体です!(^^)v

ありがたい事にアグラスさんからブレンボキャリパーのサポートキットがラインナップされているので、ブレーキを強化して行きます!

総額:85,030円

ETCのアンテナを取り付けて行きます! アンテナにパイロットランプが内臓なので、非常にシンプルな構成です!こちらをアッパーカウルの中に忍ばせます!GSX250Rはアッパーカウルの脱着が非常に大変です!(^▽^;)

GSX250Rのタンデムシート下にはこの様なプレートが有ります!ABS無しの車両はこちらの下には空間がありますので、そちらにETCの本体を忍ばせたいと思います!

GSX250Rを快適ツーリング仕様にする為グリップヒーターキジマ製GH10を取り付けて行きます!東北だと全く使わない時期は2〜3か月程度ですかね!?今のグリップヒーターは握り具合も普通のグリップと一緒なので違和感ゼロで、操作性もバッチリです!

前後ローダウンでサイドスタンドを立てた時に、車体の傾きが浅くなり不安定になります!そちらを改善すべくショートスタンドに致します! 初めに足を掛ける部分を根本からカットします!

こちらの写真は前後30㎜ローダウン加工後の物になります!作業工程を紹介致します! リヤだけではなく、フロントもバランス良く下げる事でハンドリングを損なわない乗り味の良い仕上がりになっております!

サーキット走行などでマルチバーを外してもUSBポートが残る様に取り付けてみました!写真は完成後になります!製作過程を紹介致します!

スズキの新車・中古バイクを探す