スズキ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(28ページ目)

ありがたい事にアグラスさんからブレンボキャリパーのサポートキットがラインナップされているので、ブレーキを強化して行きます!

総額:85,030円

ETCのアンテナを取り付けて行きます! アンテナにパイロットランプが内臓なので、非常にシンプルな構成です!こちらをアッパーカウルの中に忍ばせます!GSX250Rはアッパーカウルの脱着が非常に大変です!(^▽^;)

GSX250Rのタンデムシート下にはこの様なプレートが有ります!ABS無しの車両はこちらの下には空間がありますので、そちらにETCの本体を忍ばせたいと思います!

GSX250Rを快適ツーリング仕様にする為グリップヒーターキジマ製GH10を取り付けて行きます!東北だと全く使わない時期は2〜3か月程度ですかね!?今のグリップヒーターは握り具合も普通のグリップと一緒なので違和感ゼロで、操作性もバッチリです!

前後ローダウンでサイドスタンドを立てた時に、車体の傾きが浅くなり不安定になります!そちらを改善すべくショートスタンドに致します! 初めに足を掛ける部分を根本からカットします!

こちらの写真は前後30㎜ローダウン加工後の物になります!作業工程を紹介致します! リヤだけではなく、フロントもバランス良く下げる事でハンドリングを損なわない乗り味の良い仕上がりになっております!

サーキット走行などでマルチバーを外してもUSBポートが残る様に取り付けてみました!写真は完成後になります!製作過程を紹介致します!

今回はVストローム650のリアブレーキパッド交換をご依頼頂きました! 追加でブレーキフルードの交換もご依頼頂いております♪ ご依頼頂きありがとうございました!

今回はSV650のチェーン交換・前後スプロケット交換・ハブダンパー交換などをご依頼頂きました! いつも車両を大切に乗って頂きありがとうございます♪

ジクサーSF250に二輪車用ETCを取付しました。 取り付けたのは日本無線製JRM-21で、ETC2.0モデルです。 コンパクト開閉タイプなのでカード挿入がスムーズにできるのが強みですね。

総額:48,680円

こんにちは!広島オートバイ販売祇園店です(_ _) 今日は、通勤・通学〜ツーリングまで幅広く使える 《スズキ》GSX250R(250cc)にUSB電源を取り付けました(≧-≦ゞ) これさえあれば、スマホの地図アプリを開いたままでも スマホの充電を気にせず快適に走行出来ます(^^v) これからのツーリングシーズンにあったら便利な『USB電源』 お取り付けご希望の際は当店スタッフまでお気軽にご相談下さい(_ _) ※車種により取付の為のマルチバーなど別途必要になる場合が御座います。    取付工賃が別途発生致しますので、詳しくは当店スタッフまでお問い合わせ下さい。

総額:3,300円

https://bikeshop-icu.com/20288/ しごと〜〜車検だぁ久々の車検です。シーズンも開幕ですね。サンデーも明後日から今回は出れません・・ロマノフ君のセットが全くできていませ〜〜ん。第2戦も無理かな??寅次郎で1度フルコースはしってみようかな??今日の思い出ブログは頭文字NさんのスズキST250のサイドバック取り付けステーを制作加工取り付け作業をアップ『スズキ ST250 カスタム計画 サイドバック取り付けステー制作をします。頭文字Nさんありがとう〜〜〜』の巻であります。キジマだったかなサドルバックステーを取り付けて作業をししています〜〜〜

総額:11,000円

スズキの新車・中古バイクを探す