スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(84ページ目)

TS125 ハスラー クランクオイルシール交換 突然エンジンがかからくなり原因を突き止めると、クランクのオイルシールが抜けていました。 古くなり抜けた見たいです。

GSR250:チェーン&スプロケット前後&リヤハブダンパー交換とオイル漏れ修理でクラッチレリーズカムシャフトオイルシールの交換でお修理させて頂きました。  初期型ですが走行距離12万キロ!を超えてもまだまだ元気なエンジンです♪ このエンジンはGSX250RやV-ストローム250へ受け継がれています!   ★バイクを長持ちのさせる秘訣はやはりエンジンオイル交換と定期点検をキッチリすることが基本ですよ!

ビックスクーター系も回送や修理を承っておりますが、何分、カウル類の部品が多く、場所を取るため、修理終了後は速やかなお渡しをお願いしています。また、修理箇所によっては作業工程がほかのスクーター類より多くなるため、ほかのスクーター類より工賃等がかかることもございます。ご了承ください。

総額:11,000円

バイクショップStrategy福岡中央店です☆ スズキの原付二種スクーター、アドレス110は事故修理にてご入庫しております♪ ブレーキレバーと外装の交換になりそうです(^-^)

昨日は半世紀と1年の誕生日でした。皆様からおめでとうございますってご連絡があり本当にうれしかったです。今年はコロナの騒ぎで気分的に参ってますが、何とかテストをこなしモチベーションを保たないといけないなぁ~~ってあとトレーニングも毎晩やっていますがこれもモチベーションが上がらずセット回数を減らしてやっていますが。最近筋力の低下っというよりか痛みがひどくあまり無理しない程度にはやっています。icu racing team オーナーとしてはライダーとしてはもう枯れてきていますがチーム車輛貸し出しなど育成にちょっとづつ働いています。ポケバイ ミニバイク 600 1000などなど・・・・楽しくやっていけるように頑張っていきます。http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html さて今日のブログはスズキのメーカーがやっと部品も動き出してきましたのでほっとしていますが今日はブルーバードのフロントフォークOH作業をしています。しかし日産じゃなくてスズキなんですよね。(笑)新車から3000kmなのにフォークインナーの傷が多くなんじゃこれ??って感じです。

総額:33,000円

バイクショップStrategy福岡城南店です☆ こちらはスズキの原付スクーター/レッツの不動修理です♪ まずは原因を突き止めてからお客様へお見積もりのご連絡をしたいと思います!

本日は、アドレスV125S修理のご紹介。 冬以降動かしておらず、メーター等も一切反応がなくなってしまった。とのこで入庫。 早速点検です。しかし走行距離が非常に浅くバッテリーやエンジンオイル等基本的な部品交換で済みそうです。 金額を提示させて頂き、早速修理です。 バッテリー交換後は、充電電圧の測定も行います。数値は14.4Vで異常なし。

総額:15,400円

GS400 2台整備! 1台はエンジンオーバーホール もう1台は納車整備! 旧車の修理や車検・メンテナンス等、他店で断られる事も多いと思います。お気軽に旧車二輪専門店BANBANにご相談ください! 事前にお電話にてお問合せ下さい。

ハンドルスイッチのホーン及び、スタータスイッチの交換を行いました。 今回の車両はカプラー部にブーツ(カバー)が装着されていましたので、作業はまだスムーズに 行えました。

総額:6,270円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html わ またFacebookのページが書きにくい分になったぞ(◎_◎;) 刀1100の整備をしていますがGWという間ちょっとそう分解をしていこう〜しかしサービスマニュアルが来ないです・・・(笑) バイクショップICUのGW予定はおそらく仕事はしてますが勝手に休みますので4〜7日の間で適当に休みますので7日は休みです 御用の方はメール連絡やお電話をくださいね。よろしくお願いいたします お〜そうだLIFEのポケバイを悪友からもらったのですがキャブレターの整備が終わりエンジンが始動できましたがブレーキのキャリパーアームレバーがダメで困ってます。だれか持ってませんか???アルテック山本様ないですかぁ~~~~(笑)とりあえず刀やるぞ~~~あと特選中古車のVFR750Fをインターセプターもどきへの準備 あ (株)伊東電気商会様のお銭ちゃんも仕上げていきますのだばさぁ〜〜〜

総額:220,000円

スズキのカタナ1100のキャブレター分解清掃と仕上げの同調調整。最近はインジェクション車が多くなってキャブレターの修理自体が少なくなってきてますが、まだまだキャブ車は走っております!きちんと清掃して必要な部品を交換して調整すれば走りは甦りますので、お困りの場合は確かな技術を持った販売店にご相談ください。

環境負荷物質(六価クロム)削減の自主取り組み基準に適合しないものがある為、冷却水のリザーバータンクのインレットホースクリップ及びキャニスタサージホースクリップ他交換と車体番号によりましてギヤシフトレバー・アーム、ギヤシフトリンク・ボルト等の交換です。 変速装置の構成部品(ギヤシフトレバー/リンクアーム)については、すでに適合品が取付けられている車両があります。 作業にはお時間を頂戴いたしますので、ご予約をお電話かメールで頂きたいと思います。 ご迷惑をお掛け致しますがどうぞ宜しくお願い申し上げます。

GN125 ガソリンが漏れる フロートチャンバーのガスケット交換で無事に止まりました。 ご依頼誠に有り難う御座いました。

スズキの新車・中古バイクを探す