スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(24ページ目)

本日はミラーが根本から折れて、取り付けれなくなったアドレスV50の修理をしました。  緩めようとしたら固着していて、力を入れたら根元から折れたという状態でした。  ドリルを使ってねじ山を修正する方法もありますが、この場合は交換してしまった方が早いので交換します。    スクーターのようにハンドル回りがライトカバーなどで覆われている場合は全て取り外す必要があります。  交換する部品はミラーホルダーとかレバーブラケットと呼ばれる部品です。

総額:4,950円

スズキ アドレスV125 のフロントブレーキパッド交換をご依頼いただきました。 デイトナ・ベスラ等、ブレーキパット在庫ございます。 小排気量〜大排気量まで整備作業ご相談下さい。 ライコランド甲府 〒400-0812 山梨県甲府市和戸町176 TEL 055-225-6580

総額:6,600円

いつものように出勤しますと、お店にハヤブサがとまってます。 事情を伺うと、「朝、走って、ガソリンスタンドでガソリンいれて、出発しようとしたらセルが回らなくなったんでレッカーでここまで運んでもらいました」とのこと。 とりあえず、電圧を測ると10Vほどしかないので、手持ちのバッテリーと交換したらすんなり掛りました。 そのまま、電圧を測っていても13.1Vくらいで、回転数を変えてもほぼ変化なし。 点検した結果、レギュレーターが故障していました。 純正に交換しても良かったのですが、36800円(税抜き)とお高いんです。 そこで今回はYAMAHAのレギュレーターを使用してMOSFET化をすることになりました。

廃盤となってしまったオイルクーラーラインのホース。 他車種の物を流用して修理。 これでまたガンガン走れます☆

スズキ/Vストローム メンテナンスのご依頼を頂きました。 今回の内容は、 ・リアタイヤ交換 ・ブレーキキャリパーオーバーホール ・ブレーキパット交換 などなどです。

バイクの鍵のことならおまかせ下さい。見積、在庫確認メールで問い合わせお願いします。 不在があります、作製や登録に時間かかる場合がありますので予約お願いしています。 バイクの紛失キー作製、バイクのシャッターキー作製、バイクのシャッター鍵開け、バイクの開錠・鍵開け(メットインボックスなど)対応可能です。ホンダ・ヤマハ、スズキ、カワサキ純正ブランクキーあります。PCX125、トゥデイ、ズーマー、ズーマーX、ディオ、スペイシー100、ジョルノ、スマートディオZ-4、フォルッアSI、ベンリィ110、カブ110プロ、その他純正キー在庫あります。スペアキー(住宅、車、バイク、電動アシスト自転車、自転車)作製できます。 バイクイモビライザー合鍵作製登録 バイクと使っているキーを持って来店お願いします。CT125、モンキー125などウェーブキー特殊キーも合鍵作製できます。

ご成約頂いているSUZUKI/GSR250の納車整備を進めております。 当店の中古車は車検時に行う法令点検を始め、その他の箇所もしっかりと点検整備してご納車しております。 この車両はインナーチューブにオイル滲みがあったので、フロントフォークO/Hを行いました。 お客様にできるだけ良い状態の中古車両をお渡しできる様に取り組んでおります。 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

バイクショップライズの九大北店に塗装室を作って約1ヶ月ですが、バイクの外装を本格的に塗装したのは初めて!! 色んな備品や道具が完全ではないので(一応言い訳)ごみが付いてみがきが大変ですが、まあまあです!! でも、大きな換気扇つけてるので塗装ミストは残らず排出されます(^^)/ グラストラッカーの前後フェンダーの塗装ですが、取付前に見栄えのいいようにしっかり磨きます!

総額:41,140円

バイクショップライズでは珍しい、スズキグラストラッカービッグボーイのキャブレターのオーバーホールを行いました!! 最近、ホンダスーパーカブやGN125などのキャブレターのオーバーホールはよくありますが、軽2輪のキャブレターオーバーホールはとっても珍しい!! なにせキャブレター自体が珍しい!! キャブレターとは?エンジンにガソリンと空気の混ざった気体を吸い込ませる装置!みたいな(^^)/部品です。 ずいぶん前からですが、このキャブレターの代わりにインジェクションとなった今、キャブレターの説明が面倒!! エンジンの構造から説明が必要なので簡単に言うと、燃料をエンジンに送る方法がアナログで今はデジタル!! こんな感じ(^^)/ あまりオーバーホールしたくない(-"-)面倒だから、キャブレタークリーナーが臭いから(>_<)、汚れるから('Д') でも、オーバーホール後、快調にエンジン始動してくれると気持ちいい(^^♪ 少し古い大型バイクなどはこの部品が4個や6個繋がったエンジンもあるのでゾッとする( ゚Д゚) インジェクションエンジン

作業御礼 Vストローム250 前後ブレーキパッド交換及びブレーキフルード交換 ご依頼ありがとうございました!! 使用環境やライダーの癖によってパッドやタイヤのライフは大きく変わってきます

総額:21,950円

SUZUKIの原付スクーター/アドレスV50のベルト切れ修理のご依頼を頂きました。 車種にもよりますが、50cc原付スクーターのドライブベルトは10000㎞前後で点検が必要です。 走行中に切れてしまうと大変危険です(>_<) 当店以外でご購入されたバイクでもご対応承っておりますので、点検のご依頼もお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【下記のURLよりショップLINEのご登録が可能です】 https://lin.ee/f7T9K7F ご来店予約やお問合せ等、ご新規のお客様もお気軽にご利用下さいませ。

スズキ   GSX1400   GY71A 放置車両の点検修理しました。 ガソリンタンク錆取り、エンジンオイル交換など。 バイク修理、車検・点検なんでも お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業していたり 車検などで外出しているときもありますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかります。 急ぎでのお問い合わせの場合は、お気軽にお電話ください。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。 

スズキの新車・中古バイクを探す