大阪府 スズキ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(15ページ目)

ロービームが点灯しないと修理依頼が有りました。左側が新品のヘッドライトバルブ!見比べて頂いたらお分かりになると思いますが、右側のヘッドライトバルブがニクロム線が切れていました。

総額:3,240円

又も、ZOILの2ストオイルによると思われるトラブルです!Ygサマの RMX250S エンジン異音大発生!!つまりクランクベアリング破損!リテーナーが飛んでボールが1個無くなってます!掃気ポートから上がってピストンの角に噛んだようで、欠けてます!これでエンジンかかってました!!ZOILの2ストオイルは金属の表面を保護するって事だけど、肝心の潤滑性能や冷却・清浄性能はどうなんでしょう?新品ベアリングにはグリスがたっぷりと詰め込んである!勿論ピストンセット交換!静かで軽く回るエンジン復活!

燃料ポンプ取付部のシール構造が不適切な為、ポンプ組み付け時にOリングがねじれることがあり、最悪の場合燃料が漏れることが有るというリコールですが、関連車両の同作業をさせて頂いていますが漏れ等が有る車両は今の所無いです。燃料タンクのべゼル同時交換。

レッツ4、ピストン交換を施工させていただきました! ピストンも摩耗する部品です!走行中の破損などは大きな事故につながりかねません! 異音など、ご不安な方は是非一度ご相談ください♪

総額:32,400円

Vストローム650はその名の通りV型ツインエンジンです、フロント側はプラグホールがラジエターのすぐ近くで ずらしながらの作業となります。ラジエターが宙吊りに成りますので注意が必要です。 また配線も固定されていますので、一度取り外す必要もあります。 リヤ側は、ガソリンタンクを取外しラジエターサブタンクとの狭い隙間にあります。

総額:19,872円

堺市南区のバイク屋 GARAGE I(ガレージアイ)です。当店で長年お付き合いさせていただいているお客様よりご連絡いただき、アドレスV125Sのパンク修理になります。刺さっている状態を撮影するの忘れてしまいましたが長い釘が見事にに刺さっておりました。お客様にも伝えましたがチューブレスタイヤで異物が刺さってパンクしてる場合、異物は抜かないで適度にエアーが入る場合異物を触らないでバイク屋まで修理に行ってください。

総額:5,346円

エラーコード:C28 セカンダリスロットルバルブアクチュエーター不良  簡単に言えばコンピューターが開閉させているスロットルバルブのモーターが正常に動いてないということです。ただし、このエラーが出ても単純にアクチュエーター(モーター)が不良とは限らず、センサーなどの周辺機器に不具合がある場合が多いです。今回は本当にモーターが動きませんでしたので、中古のスロットルを購入して交換作業を行いました。・・ところが、中古のスロットルについてたポジションセンサ―が不良(^_^;)! なんとか元のスロットルとの組み合わせで修理する事ができました。 新品パーツでの修理に比べて、ずいぶん安い代金での修理ができてオーナーさんにも喜んでいただきました。

総額:7,560円

エンジンオイルの交換を怠り、1万KMぐらい走行してしまい焼き付きを起こしてしまったようです。 エンジンオーバーホールの状況です。

メタルはおなくなり寸前。ここまで酷いと、エンジンブレーキやら、その辺気つかんかったんやろうか?振動もおおいやろうし。クランクトルクばり重(笑)K 7は全日本回ってた時の思いでのエンジン(笑)さっさと測定、組み上げ。#SUZUKI#スズキ#GSX -R#R1000#エンジン#分解整備#O/H #摂津バイク屋さん #sonicstylekoisora1

シェルのウルトラ4でいつも町のりから、サーキットユースのお客さんがいつも入れてるやつ。エンジンばらしたらいつもこのオイルいれてて良かった〜🎵って思います。メタルの当たり、カムのジャーナルいつも綺麗。ミッションはスコスコ入って燃費もアップだ。空冷の大排気量のバイクには15-50を入れとります。。ロッカーアームの当たりがめっちゃ綺麗。カジリなどのトラブルは1度あったけど、使用時間守らない、ノリパッパの人一回だけであります。エンジンの中もいつも綺麗で、洗浄がいつも楽です。費用的にもバランスとれてる思います〜

大阪府 スズキの新車・中古バイクを探す