大阪府 ヤマハのプラグ交換に関するバイク作業実績一覧

https://bikeshop-icu.com/27884/ 今日は久々に朝から車検です。10月30日は臨時休業予定です よろしくお願いいたします・・・眠いです。マジ寝ても覚めても眠いですね。寝やすい・・・・ちょい寒いけどほんと・・・車検へ行って帰って #ZRX400 続きシテ 車検に言った #ドラッグスタークラシック を整備開始・・後 #PCX125 のメンテ準備 #YZFR1ロマノフ君 30日テスト準備・・ #Hiroko さんが新しいオイルのテスト準備です〜〜〜 では 思い出ブログ『ヤマハ アクシストリート 24か月点検とプラグ交換やらいろいろ・・・・』の巻であります。#ヤマハ #アクシストリート のメンテナンス作業をアップしています。今回の整備はプラグ交換やエアークリーナーエレメントなどなど作業をしています。フロントのブレーキフルードも交換です。各種点検整備をして完成です。

総額:5,500円

https://bikeshop-icu.com/27392/ 昨日は原付登録や廃車で定休日は半分でした。24日はライディングスポーツ生駒杯の為バイクショップICUは臨時休業をいたします。今日は仕事をしっかりして日曜日を休めるようにしておこう〜〜〜っと あああ〜腹減りました。今朝は秋の感じがして涼しいですね。曇っていますが・・・雨あがりいよいよ秋だね。食べ物がおいしい季節になってきましたね。やっと 栗 お米 さんま なし ブドウ リンゴ きのこ・・・いも・・・台湾ラーメン などなどしかし眠いですね。今日はGROMとウータンと仕上げて夜の営業は18時ぐらいまでです、そのあとは納車です。よろしくお願いいたします。では思い出ブログです。『ヤマハ YZF-R125 50thアニバーサリーカラー頭文字山犬くん タイヤ交換 ブレーキ液交換 プラグ交換 オイル交換などなどの整備』の巻であります。#ヤマハ #YZF-R125 #50thアニバーサリーカラー の整備をしています。24か月点検をしながらオイル交換やプラグ交換 タイヤ交換などなどしています。ブレーキ液の交換作業からしています。

総額:2,640円

https://bikeshop-icu.com/27284/ マジやばいです。体・・やはり12インチ200周を40分枠4回でこなすと膝が…ふとももがやばいですかなり痛いです。また夜中に1時間ごとに目が覚めてトイレ・・・やばい・・・ほんと今も汗が止まりません・・更年期だねやばい・・・命の母Aを飲むだばさぁ〜。これはKトレーナー先生 どうしたらいいですか???(笑)ほんと12インチ長時間はつらい・・美浜の時はシートを変えていたのでまだよかった・・・(◎_◎;)昨日は親の威厳を保てましたしおん軍曹と同じタイムは出たので良かった・・・けど抜かれそう・・・ちくしょ〜〜〜では思い出ブログは『ヤマハ JOG 納車整備での作業の続きです。今日は朝から納車です。さらに眠いです。(‘◇’)ゞ』の巻であります。そうだ・・今朝は納車 明日は引き取り朝からあるんだよね。今日は #ヤマハ #JOG の納車整備の続きをしています。基本的にはプラグ オイル エアークリーナーエレメント バッテリーなどなど交換をして仕上げていきます〜〜〜しかし暑い‥(-_-;)

総額:16,500円

https://bikeshop-icu.com/26608/ 眠いです。朝3時起きです・・・夜中2時にトイレに目が覚めてから寝付けない・・・(◎_◎;) 今日は知多半島にある美浜サーキットへ見学です。下見見学ですね。ま〜いえば遠足の下見みたいなものですよね。。とりあえず中2日でまたサーキットです。なのでバイクショップICUは今日も臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。思い出ブログです。『ヤマハ JOG オイル交換とか点検整備をしています。』の巻であります。普通に #ヤマハ #JOG のメンテナンスで12か月点検的な整備とオイル交換やオイルフィルター清掃 エアークリーナーエレメントやプラグなどなどチェックしています。

総額:13,200円

https://bikeshop-icu.com/25788/ 16日17日は鈴鹿のFUN&RUNの為バイクショップICUは臨時休業いたします。よろしくお願いいたします。雨ですね。台風の影響ですね。今日も大雨のようですが東海地方の方々は大丈夫かな?そうそう堺カートランドも土砂崩れしていたなぁ〜〜〜しかし梅雨 むしむし暑いしもういやな夏が来たぁ〜〜って感じですよね。嫌な夏だぁ〜〜〜夏夏夏夏ココナッツ 今日はホンダ ホーネット250のフォークOHするっかね・・でトライアンフのスピードトリプルのマニュアルが来ないからエンジン整備が出来んなぁ〜〜〜(◎_◎;)まいっちんぐ・・・では思い出ブログは『ヤマハ アクシストリート 12か月点検作業をしています。オイル交換やなんじゃカンじゃとね‥‥』の巻であります。引き取りに行って整備をし始めました #ヤマハ #アクシストリート の12か月点検をしています。ブレーキ液を交換しエアークリーナーエレメント交換 オイル交換 バッテリー交換などなど あ プラグ交換もしています。

総額:13,200円

https://bikeshop-icu.com/25329/ 今日は雨 モトチャレの決選の日 第2戦です icu racing team しおん軍曹が張りします。タイムアタックです。チャレミニクラス朝一なんですよね。がんばろう〜〜ってことでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。眠い・・昨夜は夜20時半前に寝て起きたのが朝5時前めっちゃ寝たような????ではもう鈴鹿へ行かないといけんのでいきますかね・・・では思い出ブログです。『今日もモトチャレです。決勝日 バイクショップICUは臨時休業をいたします。Yamaha JOG 納車整備をしています。 』の巻であります。特選中古車の納車整備をしています。普通の作業ですね。

総額:22,000円

https://bikeshop-icu.com/24886/ 今日は鈴鹿のテストと慣らしの為バイクショップICUは臨時休業をいたします。あとは4月7日から9日まで鈴鹿のサンデー参戦のため臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。眠いです。なのでとりあえずもうブログを書いておきます〜〜〜『発電機 icu racing team yamaha 1600i オイル交換作業をしています。現場で大活躍 モビスターカラーでもって今日は臨時休業をいたします。』の巻であります。今日はバイク整備というよりかはサーキット等で大活躍をしています発電機の整備をしています。#Yamahaの発電機 #1600i ですね〜年1回ですがオイル交換と各種点検をしています。

総額:1,100円

https://bikeshop-icu.com/22075/ ねむい。。先週は九州大分にこの時間はいたのね。早いなぁ〜もう1週間かぁ・・体がまだ本調子じゃない・・まだ付かれているのかぁ筋肉痛がまだつづいています。筋膜リリースしてほしい・・K先生に自律神経を自立させてほしい・・・けどその前に筋膜だね・・ガチガチやで〜さてと‥思い出ブログでも書きますかスクーターの整備をしていますが『㈲貴生建設様のスクーター整備半年点検の巻であります。タイヤ交換やオイル交換・・・』の巻であります。1年に2度半年点検をさせて頂いています。㈲貴生建設様のスクーターの整備オンパレードです。オイル交換を必ず走行距離に関係なく半年に1度やって各種点検整備をしています。スクーターが6台あるので半日かかります・・・(笑)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は総監督が朝からホットドックを作ってくれて早速食べてやはりシンプルイズベスト いいですね〜〜〜ホットドック!今日は朝から雑草を取ったりして朝から外の用事を済ませて仕事にかかろう〜〜〜しかし日が昇ると蒸し暑いですね。夜もまた雨が降ってましたが中国地方など山陰地方の方は大丈夫かな??また滋賀県の方もやばかったようですがバイタルスピリッツの方々は大丈夫かな??さて今日の思い出ブログは『ヤマハ BW's125X 頭文字Oさん タイヤチェンジャーアンドレ 指導 交換 駆動系OH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2』の巻です。普通にタイヤ交換をして今度は駆動系のOH プラグ交換などやっています。ネタ的には仕事内容より他の事で話がほとんどです。しかし昨日ジャングルプライムで #ルパン三世 パート2シリーズの最終回を見ていてラピュタじゃん!って初めて見た総監督が感動していました。1981年当時の作品で総監督は3歳・・・・(◎_◎;) 俺当時12歳・・・このジェネレーションギャップ・・・・・ショッキング I

総額:14,850円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は体がめっちゃ痛い・・( ;∀;) 手首 腰 痛いです・・・まいっちんぐ夜中おくぱ内官さんが内勤勤務はいいけど夜中1時 3時 にいきなりわんわん警備の声がして起こされてめっちゃ眠いし布団は取られるしすごい内官さんです。(笑)で、昨日Cerakoteがしがったので #icu racing team の #ヤマハ #YZF-R125 #Ceraやん のエンジン組付けを始めましたがサービスマニュアルが無いので見様見真似で組み付けるとミッションの組方が間違えた(笑)・・・入らない…組めたのに入らないあちゃ〜組みなおしだぁ〜〜〜手がまだ自由に動かせないので困ってます。やりなおし〜〜〜〜(笑) 今日の思い出ブログは『icu racing team 年に1度の整備 発電機 オイル交換 整備 修理 プラグ点検 メンテナンス Factory icu (株)伊東電気商会様 2』の巻です。年1度メンテナンスで発電機を整備しています。オイル交換やプラグの点検 エアークリーナーエレメントの点検これ…エレメントは点検を怠るとえ

12ヶ月法定整備での一部抜粋で点火プラグ点険交換作業です!!良い火花パチパチはエンジン健康秘訣の主要部品ですね〜!! ってことで、ジロジロ点検作業していきましょう!!ピットイ〜〜〜ン♪

総額:1,836円

当店の12ヶ月安全法定整備の内容一部抜粋の巻でーす!! 今回はエンジン始動や調子の要スパークプラグ点険作業編であります♪ YBR125は単気筒でエンジン本体がおおよそ丸見え状態にありますので、外装やその他部位をバラバラしなくともスパークプラグが見えてまーす!!

総額:1,836円

ドラッグスター400クラシックのプラグ交換です。 タンクの脱着をしなくても交換可能ですので作業時間も短いです。 定期的な交換をオススメします!

総額:2,216円

納車前点検の一つスパークプラグの点検です。 写真でもわかるように新品との違いがあきらかです! プラグだけでなくオイル交換、バッテリー交換もしております。 修理のご依頼も受付ておりますのでお気楽にご相談ください!

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す