北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
YZF-R25の納車整備です。走行少なめなので、油脂類、バッテリー交換、その他点検になります。 若い方が購入されたので、嬉しい限りです。気を付けてお乗りください。
総額:0円
シグナスXの外装を青色→黒色に交換、タイヤ交換、ホイルは腐食、汚れがあったため銀→ガンメタに市販のホイルカラーにて塗装を行いました。
総額:82,911円
久々の販売、ヤマハのMT-25。今回も納車整備とパーツの取り付けを行います。
以前に中古で販売したヤマハのR25。気がつけば距離も程々に延びてきてタイヤなんかもいい具合に減ってきました。 ということでなのでタイヤ交換を含めたメンテナンスの依頼です。
ヤマハ ビーノ SA26J エンジンオイル交換です。 いつもオイル交換などのメンテナンスでご来店いただいております。ご来店有難うございます。 エンジンオイル 0.78L交換。 タイヤの空気圧・ブレーキ調節・灯火系点検をして作業終了です。
総額:1,690円
ヤマハ マジェスティS オイル交換です。 他店で購入した車両ですが、オイル交換などのメンテナンスでご利用いただいています。有難うございます。 エンジンオイル 0.95L交換。 タイヤの空気圧・ブレーキ調節・灯火系点検・オイルランプリセットをして作業終了です。
総額:1,940円
初期のYZF-R1。 こちらのタンクペイントをUSインターカラーに塗装致しました。
お仕事で使用されていますヤマハの4サイクルスクーターJOGですが走行中エンジンより異音がしストールその後始動不能になったようです。 お仕事で使用している車両ですので当社にて速やかにレッカーし代車をお貸しお仕事に支障のないよう対応させて頂きました。 取りあえずエンジン内の圧縮は有るのですが始動しない為点火系、燃料系、チェックしましたが異常なし でしたのでエンジン内部の確認となりました。
ヤマハ BJ 前後タイヤ交換です。当店にて購入していただいた車両の整備でご来店いただきました。ありがとうございます。 本日は前後同時に交換しました。ダンロップ D307 90/90-10を使用。 エアーバルブには亀裂はなかったので、交換なし。 タイヤの空気圧・ブレーキ調節・灯火系を点検して 作業終了です。
総額:15,960円
ビーノの納車整備です。プーリーが削れていましたので、プーリー回り、バッテリー、プラグエアエレメントなど交換しました。
一年ほど前に販売した新車のマジェS。納車時にHIDも頼まれてたんですが、製品トラブルでここだけ後回しになってました。。。 で、今回他のカスタムも含めて、やっと取り付けです。 HIDは結局フルセットで交換になりました。やっぱり明るいですね!
オーナーさんのマグザムのエンジンが調子悪いとのことで点検です。 マグザムといけばアレでしょ、、、と早速バラしてみます!
セローのタイヤとエアクリーナーエレメントの交換です。 両方ともいい具合で交換時期ですね。
まずはキーレスマジェのベルト交換です。
水温警告灯が点灯しています。 オーナー様は仕事に向かう途中のためガソリンスタンドで診てもらったところ冷却水リザーブタンクが空だったので補給してもらったが、帰り道でもまた点灯したとのこと。
総額:62,640円
XSR900のペイントのご依頼を頂きました。 タンクカバー、ライトケース、Fフェンダーのペイントです。 ご希望色はブラックメタリックです。
SRX400 カスタムペイント 色々と、有るのですが、とにかくいじっているパーツが解らない(汗) F周りはFZR??? ばらしてみるとSRXではないパーツがごろごろと。 カスタムよりも何よりもまずは整備。 でも、整備しようにもパーツが解らない。 一番困るパターンです(笑)
JOGアプリオのヘッドライト球交換です。スタンレー 12V35/36.5Wを使用。初めてご来店いただいたお客様でした。飛び込み修理歓迎!!
総額:3,670円
セルモーターが回らないという事で入庫しましたマグザムです。 バッテリーは2か月前に交換。セルスイッチを押すとカチッと鳴りセルは回らず。 セルモーターを分解するとやはりブラシが消耗しておりました。 セルモーター本体ごと交換した方が確実ですが、部品代だけで3万円近くします。 コンミュテーターを綺麗にして、ブラシ交換すればまだまだ使えます。 半額以下に抑えられます。
ヤマハ ビーノ 4stのバッテリー交換です。前回の取り付けから約3年ほど使用。お客様と相談のうえ、今回は台湾ユアサ YTX5L-BSで交換することに決定。 初期充電をしっかりしてから取り付け。 発電電圧も異常なし、端子の掃除もおこないます。 タイヤ空気圧・ブレーキ調節・灯火系を点検して作業終了です。
総額:11,900円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:47.68万円
支払総額:127.01万円
支払総額:51.8万円
支払総額:21.05万円
支払総額:16.97万円
支払総額:45.1万円
支払総額:63.24万円
支払総額:61.42万円
支払総額:34.16万円
支払総額:54.52万円
支払総額:52.1万円
支払総額:51.66万円
支払総額:81.31万円
支払総額:34.91万円
支払総額:43.99万円
支払総額:42.5万円
支払総額:27.2万円
支払総額:106.8万円
支払総額:11.99万円
支払総額:45.5万円
支払総額:65.6万円
支払総額:62.7万円
支払総額:34.07万円
支払総額:49.99万円
支払総額:36.1万円
支払総額:28.7万円
支払総額:56.88万円
支払総額:74.5万円
支払総額:44.16万円
支払総額:24.35万円