愛知県 ヤマハのバイク作業実績一覧(37ページ目)

ヤマハ・ビーノ、整備のご依頼です。 タイヤ交換とキャブレター交換を行いました。 当店では動かなくなってしまったバイクの引き上げも行っております。 安心してご相談くださいませ。

ヤマハ・TWチョッパー。わざとサビサビに見えるエイジングペイントです! 見た目は「サビ」ですが、これは塗装で演出しています。このようなザラザラでサビサビ〜ツルツルでピカピカまで、当店ではお客様のご希望に応じて塗装させていただきます。 もちろん塗装ブース完備!安心の国産メーカー・アンデックス社の塗装ブースです。

名古屋市中川区 GX750 レクチファイヤーレギュレター交換(充電系トラブル)点検・測定

総額:18,360円

リヤ周りからゴロゴロ音がするということで入庫しました。 トランスミッションのベアリングが消耗して異音がでていました。 原因のベアリングは1個でしたが、トランスミッションには合計3個使用されているので今回は全部交換致しました。

常連のお客様からのご依頼でヤマハ トリシティに スノータイヤを取り付けることに! 去年、大雪が降った時に滑って会社に行けなかったということで 今年はスノータイヤを履かせようということになりました。

総額:43,740円

今回行ったのはヤマハSRX250のタイヤ交換です! 34年前の車体ですが、丁寧に乗られており今でも現役バリバリです!! 丁寧な整備を心掛けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

ロードバイクは見栄えも大切だからしっかりと直します。 チャンバーの修理は凹みだけであれば問題なく修正できる場合が多いのですが 削れてしまった箇所は修正が難しいです。 ブラックに塗装出来ればキズも埋める事も出来ますが今回はクリアー塗装仕上げでしたので ハンマーでの板金だけで修理を試みました 深いキズは消せませんでしたが何とか半分くらいは消せました

トリシティのクランク交換です! なんでそんな手間のかかることを・・・。 ドライブ側のプーリーを締めているナットが緩みクランク側のスプラインをナメテしまったからです。 20〜30年くらい前のスクーターでは良くありましたが最近は見かけなかったので修理の大変さを忘れていました。 時間かかるのかな〜と思いながら開始しますと・・予想通り大変で1日仕事になってしまいました

今日は、スクーターのタイヤ交換をしました。 約28年前のヤマハJOGです。しかもペリカンJOGと呼ばれる希少な車種です。 ペリカンの由来はフロントが鳥のペリカンのくちばしのような、お茶目なヤツです。 テンション上がりました。 お客さまのテンションも上がり、 タイヤ前後のチューブも交換しました。 これからもお茶目なペリカン、大事に乗ってください!

こんにちは。 初ブログです。 先日、当店から約52キロ離れた岡崎から、久しぶりのお客さまにご来店頂きました。 オイル交換を終えて、世間話中、リアタイヤのパンクを発見。 当店で見つけられて良かったです。外出先なら大変でした。 色々、お客さまにヒアリングしていましたら、リアボックスをお捜しの事。 ご予算の関係で、中古でも良いという事でした。 偶然、オーナーのリアボックスと型番が一致したので、オーナーのをお買い上げになりました。 私物でスミマセン。。 リアキャリアもお買い上げされました。 岡崎のラーメン激戦区の情報も教えて頂き、ありがとうございました。 そろそろ、尾張に帰ってきて下さいね。 またのご来店お待ちしております。 以上、新人営業の五十嵐でした。

ブレーキ、クラッチレバー曲がってしまった為、ショートレバーカスタム!

愛知県 ヤマハの新車・中古バイクを探す