大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(26ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腕がやばいです 今日はさすがにファイテンのパッチを貼りました・・・こりゃやばです今日総監督に腕だけほぐしてもらおう〜と ('◇')ゞ眠い‥今日は地獄の祝日です・・文化の日・・・かるちゃ〜な日ですね 今日はGEARSさんのフロントカートリッジ取り付けの作業をアップしています・・#ヤマハ #YZF-R25 の新型フロント倒立フォークのインナーカートリッジの組み替え作業ですがもういや!って作業ですがインナーチューブをボトムケースと分解しないといけないので大変でした 特殊工具が必要で‥・・・(◎_◎;) こりゃやばいです。

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いですからだが痛いです・・・ほんと痛いです 半世紀生きるとやばいですね。体の直りが遅いです・・・今日から通常営業ですが体をいたわりつつ仕事をしていきます。また仕事もぼちぼちやっていきますが朝から引き取り残す・・しかし家のご飯がおいしいです。たまりません 美味しいい・・さてと・・・今日のブログはエンジンをCerakote加工をしOH作業が終了あとは車検準備な車輛 #ヤマハ #YZF-R1 #Cerakote 加工も終了しいよいよ車検整備をしています。ラジエターも放熱タイプのCerakote クーラント液はワコースのヒートブロックプラスを投入・・・熱対策をしてまたこれからの冬の時期の凍結防止となっています。あとはガス検査のためのフューエルワン で ついでにT-RevのOH作業などなどやっています。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腕が痛いです・・ほんと痛みが取れないです 半世紀以上生きるとダメージがでかいですね。昨日はNSR250RのエンジンOHを突貫で済ませてエンジンを積んでとりあえず形になったのでホッとはしましたが腕が痛いです。今日は特選中古車作りのアドレスv125Gの電気系の交換でもするっかね・・・(◎_◎;)ほんとなんでこんなにスズキは電気が弱いの・・・今日のブログは #ヤマハ #YZF-R125 #ヤン の整備をアップしています。走りの方も順調でただいまステージアップ中 整備の方は前に行われたライクアウインドGPのための整備で完全ノーマルでマフラーだけ変えたYZF-R125ヤン、お世話になっているCerakote加工もちょいして熱対策をしてもらい完全ノーマル状態で最新のGSX-R125の宣戦布告!!結果とびぬけて早かったR125は別として他のGSX-R125には走行30000km超えたYZF-R125ヤン 新車状態に近い車両に一歩も引けを取っていません。。これは価格の差かな?(笑) 写真は頂き物です〜〜ライトマンかな?

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨が降っています めっちゃ降っていますね。なかなかテストをする時間もなく問題です・・・ああああ そろそろ走りたい病がでてきましたがR125ヤンも現在セットアップ中。サンドラちゃんもずっと寝ています。あ〜〜CBR250RR MC51 どうやって仕上げようか???悩み中・・・今日はお世話になっています(株)伊東電気商会社長様の #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこさん の車検整備の続きでエラーが出たので調べてみるとO2センサーの異常だということで見てみると・・あれ?もう〜ちょっとした汚れがついているだけでエラーが出るの??・(◎_◎;)なんじゃ すごいデリケートゾーンな車両です 俺みたい・・・・(笑) とりあえずO2センサーを交換したら治りましたが使えないのかな???でもってもう1台 #YZF-R125 #ラスカルちゃん 2019のシフター取り付け作業もアップしています

総額:40,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっきり朝が冷えてきましたね。寒いですね そろそろシーズンも終わりですよね。今日は名古屋から業者さんが来て業販で特選中古車のホンダVFR750Fを取りに来る予定でああああ〜〜〜♪どなどなどぉ〜〜〜なぁ〜〜〜どおなぁあ〜〜〜の予定です。#ヤマハ #YZF-R1のエンジンOH作業をブログでアップしています。今回#2のシリンダーのクランクのコンロッドを新品にして・・・ピストンは新品 ただミッションの入りが悪いということで予備エンジンのミッションと交換をいたしました。これで大丈夫だと・・・しかし見た目は問題ないのだけど何が悪いのだろうね。???

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠いです最終日に朝4時45分起きってね・・・特に寝つきがわるかった・・・なんで???やばいです・・・ばてるやろうなぁ〜〜 今日までバイクショップICUは休みです よろしくお願いします。 今日のブログはicu racing team クラブ員の #ヤマハ #YZF-R25 のBridgestoneの R11 タイヤ交換をしています ちょっとハイスペックなタイヤですが・・・・タイヤもそうですが足回りを変えないとね

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から茂木の方は寒いです・・・ほんとこんな気温で寒いのに皆さん頑張ってます・・・冬が着たぁ〜って感じ しかし相変わらずコロナってね東京はまた300人近くになったって言ってるけど・・確かに東京の過密度合いを考えたらなるよね・・・まぁ しょうがないけど‥とりあえず本日は #ヤマハ #TW200 の納車整備の続きをを書いていますが超音波洗浄機のおかげでほんとキャブレターやブレーキキャリパーなどの整備が助かってます・・・・ホント便利ですよね。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はちょいとばたばた朝からします・・朝原付の登録に行って・・・そのあと(株)伊東電気商会社長様の方へ納車と引きとりです。午前中は外回りいっぱいです。銀行も行かないとね・・・今日は #JSB車輛 #ヤマハ #YZF-R1 #Ceraサンドラ の整備をしています。予備エンジンの制作です・・・が、なかなかどうなることやら・・しかし部品代が高いです・・・くうううう〜〜〜〜しかしYZF-R1シリーズ06モデルから乗ってますが・2015年モデルほど整備をマメにしないといけないエンジンは知らんわ・・・・(笑) 予備エンジンとして制作中です・・・

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も鈴鹿南コースモトチャレの日です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします 昨日のフリーはicu racing team HRC NSF125 Ceraお銭ちゃんの走りで何とかベスト更新 59秒3までは記録できました。やったぁ〜〜〜〜です。今朝も4時半おき眠いです‥朝から車検だから大変です・・眠いです・・・(◎_◎;) 9時から朝のフリー走行って全日本みたい(笑) 今日は #ヤマハ #PW50 しおん軍曹用 icu racing team の車両整備をしています。ねむい・・・フォークを曲げてしまったしおん軍曹・・・・(笑) 修正をしています。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は火曜日・・・あああ〜swissbankの取り立ての追われて金がない・・・8月、9月と最悪な月が2か月・・赤字です またミニ関係とはいえレースが続くので金がない・・(◎_◎;) リフォームローンに関してもswissbankは・・・こまったちゃん・・バカにしてるんかいって感じほんと 今日は午前中にヘアーサロンKONAKAさんへ行ってヤマハトリッカーの引き取り整備をし昼からもお銭ちゃんの整備をしこなしていきましょうね。(笑)・。。お銭ちゃんキャブの清掃もしましょう〜〜〜あとサスペンションメーカー #GEARS Japanさんと取引することとなりこれからサスペンションはちょっとオーリンズとGEARSと掛け持ちとなりそうです特にYZF-R125ヤンは楽しみですまたラスカルちゃんも取り付け予定となりました。今日のブログは #ヤマハ #BW's125のオイル交換などの整備でブレーキ液の交換もしています。10月3日4日は鈴鹿のモトチャレで楽しみです

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 夜中からめっちゃ雨が降っていましたね。('◇')ゞ今朝もめっちゃ雨が降ってますが天気予報は晴れてくるらしい…ほんと?27日はライクアウインドGPなのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。(株)伊東電気商会社長様の #ヤマハ #YZF-R1M #DXマツコさん の #車検整備 が無事終わりました。今回は油脂系全部交換し洗車して綺麗に仕上がりました。次は #ライクアウインドGP にも参戦する #HRC #NSF125お銭ちゃん の整備だばさぁ〜〜〜

総額:61,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html しかし昨日は晴天の中スポーツランド生駒にタイヤテストができてよかったです。#ブリヂストンのR11 初装着テストが完了・・しかし前に頭文字FさんのR15に付けて乗った時はめっちゃハンドリングが重く乗りにくかったけど今回のテストは空気圧をメインに考えて調整セットアップテストをしたので良かったです まぁ既定の空気圧だとダメですね。(笑)ミニバイクなど小排気量には高めで走行をしないとダメですね。ただ17インチの勉強になる足回りの問題が出てきて高速ターンではFサスペンションの動きがノーマルでは追い付いてこないところがあって暴れますが・・・12インチは勢いで乗れるのですがこれがこれからのriderには問題になるのよね。まったく勉強にならなくてグリップだけで走行してしまうのでダメなんですよね。とりあえず今度レースデビューのしおん軍曹 27日のライクアウインドGPで10インチタイヤで初級レースです。身長があればNSなどのバイクなんですけどね・・・さて今日のブログは同じく頭文字Fさんの #YAMAHA #YZF-R1 の

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠い・・・4日間連続5時前起きです・・・・眠いです。今日はラストDay 全日本九州APやっと終われる…って感じです。今回はハードだったぁ〜〜〜今日も頑張って無事終わらせるぞ・・・・・・ってね天気が心配ですが・・・今日のブログは #ヤマハ #MT03 のメンテナンス作業をアップです。今日は普通のオイル交換などちょっとカスタム作業をしたいのですがなかなかないですね・・・・しかし昨日の全日本JSB1000 予選47秒台って・・・・(◎_◎;)俺…通らんな・・・決勝は3連勝の野佐根ってね・・・

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 涼しくなってきたぁ〜〜いい感じ 夜クーラーなしでも寝れる〜〜〜いい感じ・・・九州は涼しいかな?でも週末は天気がどうなるかって感じですが・・・17日から21日まで九州APへ出張なのです。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。今日のブログは #ヤマハ #YZF-R25のタイヤ持ち込みを受付し作業しますのだばさぁ〜 実際通販って安いよね・・・・なかなか店で売れないよね。交換工賃だけしっかりはもらいますがね。ああ〜タイヤチェンジャーが欲しいけどスペースがない・・また仕事も落ち着いてきたぁ〜〜〜 モトチャレのためのテストをするかぁ〜〜〜〜車両整備とね あ!その前にライクアウインドGPの17インチクラスがあるね。

総額:4,400円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠い・・・今朝は5時半おき・・・サーキットへ来るとどうしても仕事でも集合前の1時間前には起きてシャワーを浴びています…昨日も早寝・・・9時半には寝ました・・・(笑)しかしいつも走行するときは体の方も順調でおなかも快調なのですが仕事で普通に来るとやはり便秘気味になるのがつらいです・・・はしりて〜〜(笑)さて今日のブログはチーム員の公爵閣下の #ヤマハ #YZF-R1 #14B メンテナンスでフォークインナーの整備をしています。作動不良が起きて動かなくなったので調整しています。。。よろしくお願いいたします。

総額:33,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html まったく仕事の話とは別なことを書いてしまっているブログなのですが昨日朝からトイレの詰まりが発生し完全にストップではなかったのですがめっちゃ流れが悪かったのです・犯人はちびっこギャング達の紙の使い過ぎだとは思うのですが・・・それとも誰かの大量の爆弾のせいなのか(◎_◎;)外の配管も詰まっている様子もなくどうも洋式便器の配管上部のつまりの様で・・・・ドメストなどのケミカルを漬け込んでも2時間以上放置してもだめでした。もうこれは・・・ケルヒャービームしかない・・・頭の中にはゴーストバスターズの曲https://www.youtube.com/watch?v=cU4qbnNmxWA が流れ外からもまずケルヒャーを・・しかし詰まっている部分が遠いのでやはり上からかぁ〜〜〜(◎_◎;) うんこバスターズ出動って感じで便器の方から吹き返しの恐怖を感じながら戦ってみました。すると意外と吹き返しもなくケルヒャービームを10分ほどすると何やら・・・動脈硬化の物体の黄土色の塊がプカプカこれで解決したかも・・・大のレバーを回し

総額:5,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 台風も北へ抜けていきましたが九州の方のお仕事仲間たちも無事なようで‥・大丈夫とはおもいます・・2年前の21号でえらい目にあったので昨日は巨泉markⅡをこちらのピットへ移動しおいておきましたが大したことなくてよかったです。ほんと・・・・でも九州は大変だったかも・・・今週末11日12日は鈴鹿のファンランの仕事で出張です。バイクショップICU臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。今日のブログは頭文字Kブラザーズさんの兄さん息子さんが乗ってます #ヤマハ #アクシストリート のフロント周り修理をアップしています。どう転んだのかは分かりませんがフォークトステムがくの字・・というかへの字になってしまいました。('◇')ゞ

総額:16,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 睡眠サプリを飲むの忘れて眠いです・・・(笑) レース前は飲んでますが飲むの忘れれるとほんと眠いです。台風が気になるのですが数年前も岡山は台風で中止になって返金されましたが・・・今回は???今日のブログは中国ヤマハのYB125フェザーの整備をしています。オイル交換や空気圧 灯火類のチェック オイルフィルターも交換しています。今日は水曜日・・頭文字Kトレーナー先生が夜体のメンテナンスに来てくれます。明日は積み込み作業でばたばた・・・午前中朝一は歯医者さんへ昼前にヘッドスパに行く予定です・・・ああああ眠いです・swissbankの取り立ても今日取られるし何のためにはたらいているのやら・・・とほほほ・・・・( ;∀;) 家のメンテナンスの見積もりも(株)嘉雅建設の方で見積りがあがり・・とほほほ・・・まぁ住友林業よりははるかに安いですが・・ローンはどこで組もうか・・・・

総額:1,100円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html いい休みにはいまいちなりませんでした・・(◎_◎;) 今日も仕事ですね。朝から引き取りで枚方の方まで行かないといけんばい・・・来週から雨が続くので嫌だね〜〜こまったちゃんん・・・また雨かよ 岡山・・・ほんと 雨もレースだけど晴れてほしいよね。スタッフのみんなが雨が大変だからね。ほんと・・・今日のブログはスポンサー様の(株)伊東電気商会様の社長様 #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこ さんの車検整備の続きですが車検を通すためにノーマルにしてこれからまたマフラー交換やオイル交換 ブレーキ液交換 クーラント液交換などなど整備をします。もちろん #Cerakote仕様 のエンジン ラジエター オイルクーラーも装着しています。ほんとこの車両DXマツコさんはミッションもCerakoteをしていますのでシフトフィーリングもよくいい感じにシフトが入ります。(株)#三陽様のCerakote よろしくお願いいたします。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は定休日です ゆっくり時間を過ごしたいですね。でも1日が早いですよね。明日から天気予報が雨続きですが・・どうなってるの??台風のせい?この3日間引き取りと納車でずっと夜遅かったのですがまぁ早めに店を閉めていったのでちょっとはマシですがね。今日も外回りがあるので・・・あと また特選中古車の #ホンダGROM が入荷しました。程度もよく走行約6000km程度いいと思います。価格予定は¥298000-かな?よろしくお願いいたします。今日のブログは(株)三陽様提供のCerakote加工を施したラジエターなど組付けです 今の季節岡山での走行テストで2CR 2015〜の #ヤマハ #YZF-R1 で #Cerakote 水温テストすると約88度 90度も行かないいい感じです さすがCerakote

総額:222,200円

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す