大阪府 ヤマハのバイク作業実績一覧(26ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日岡山の方から贈り物が届きました。( ;∀;)早速晩御飯に うまい!最高!岡山に行かないと食べれない鳥皮の焼き鳥!さいこう〜〜〜頭文字Oさん ありがとうございます。うれしい( ;∀;)です。で昨日の夜引き取りに出て住吉の方へ行ったのですが阿倍野ハルカスあたりを過ぎると車の動きが怪しい状態で危なっかしい・・・(◎_◎;)ナンバーを見ると和泉 堺 ・・おまけにパトカーに追いかけられている黒い乗用車が逃げまくっている・・・ダーティーな街・・でその話を総監督としているとなんでかフランダースの犬の話になっておいらは見たことがまともに無いのであらすじを聞いてみるとネロが死んだわけがわかった・・・( ;∀;)めっちゃ泣いてしまった。号泣してしまった それを見た総監督笑っていた ほんと 大人って昔からろくでもない人間が多いって思ってしまいこういう人にはなりたくね〜って改めて思いました。( ;∀;)ナンの話やら GEARSのフロントインナーカートリッジ交換作業をしています 車両は #ヤマハ #YZF-R25 倒立タイプ

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も寒いですね。朝方の気温が0度 凍ってますよね。(笑)東北や北陸方面がすごい雪ですが仕事で預かっていますNSRの石川の人も乗れませんよね。(笑)ほんと冬は大変です 夏は暑くて乗れませんが冬は雪とかで寒くて乗れません。昨日の日曜日 意外とツーリングに行く人たちを見ましたが寒い中すごいですね。おいらは冬のツーリングはトイレが近いから無理っす・・・・休憩のたびにトイレに入り暖かいものを飲んだりして出発してもすぐトイレに駆け込み乗車したくなりますよね。昨日総監督とその話をしていたら女性はどうなん???ってことで女性は最悪夜の月のものを付けてしても吸収されるもん・・・って(笑)マジかぁ〜〜走行中にできるもんか?っと思いつつ・・・ずっと考えていました。さて今日のブログは頭文字Fさんの #ヤマハ #YZF-R15の整備で #タイヤ交換をしています 今回のタイヤはお世話になっています #ブリヂストン の #R11 を装着します。このタイヤいいですね。ピレリーよりいいかも!!!

総額:2,200円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 布団が代わると寝つきが悪いですね特に硬いので痛みが出て2時間ぐらい寝てまた起きてつらいかったです。今朝も痛いです・・・今日はオペの日で朝一9じ過ぎからジョッカー改造手術を受けます。やめろ〜ジョッカーってことも無いのですがこれで痛みがよく成ればまた体が動くようになれば・・・助かります。仕事のブログの方はご近所様の㈲貴生建設様の #ヤマハ #JOG のメンテナンスでいつもの通りの半年点検とオイル交換をしています。ああ〜マジ腹減った‥・今朝は右足が痛いです・・・

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日からバイクショップICUは臨時休業をいたしますのでよろしくお願いします。いよいよ入院ですしかしコロナがかなりひどいようですが・・まだ知人には出ていないのでよくわかりませんが・・おいらが病院でかかるかな?今日は #ヤマハ #MT25 のメンテナンス作業をしています。オイル交換や空気圧点検 チェーン調整 灯火類をしています。今日はswissbankの取り立てがあってもう通帳が会長さま以下かな?あああ〜〜〜数千円しかない( ;∀;) 朝見たらもう5000円しかない・・・(◎_◎;)・・どうしよ・・・・ああ〜〜〜同情するから金をくれ〜〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 2日から入院・改造手術を受けます・・・ノイズさんの横井さんやいろいろの方からアドバイスを受けてライダーの皆さんやバイクショップのメカの方々の職業病などほんとヘルニアはつらいですね。ここまでつらいとは思わなかった(◎_◎;)あああ〜〜機械化人になるのか・・これから伯爵と呼んでもらおうかな?(笑)いや機械の体になるわけではないのでそれはないか・・・皆様 マジ 足のしびれなど感じたら高いですがMRIの受診をお勧めレントゲンでは全く無意味です…なんで最初からMRIにしないの?これ病院の陰謀やね・・金儲け主義だね・・・今日は #ヤマハ #YZF-R1 #Cerakote #サンドラちゃんのエンジン作業をアップしています。また年末年始やり直しだばさぁ〜〜〜

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が・・・まだ痛いです。今日は定休日ですが警備会社わんこ〜のおくぱ内官さんをドッグランに連れて行ってそのあと部品の引き取りに行って昼ごはんに行って買い物をして今日は終わりかな?でも仕事もちょいして・・・(笑)がんばろうっと 今日は #ヤマハ #トリシティー155 の整備でオイル交換と点検してそしたらブレーキパッドが無くなっていたので注文となりました。・・走行距離10000km程度でダメになるのね フロントタイヤもやばみ〜です。

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はMRIを撮りに行くのでバイクショップICUの営業開始時間がちょっと遅れるかもしれませんのでよろしくお願いいたします。今日のブログは #ヤマハ #BW's125の整備でオイル交換をしています。昨日は車検準備をしてやってましたがもうかがむのが無理で大変でした・・・ が何とか準備が出来ましたが明日行くのが・・・・どうしたもんか・・・・ただ無理ができないので今整備中のCBR250RRの車輛の部品が来て組付ければバイクリフトが開くので次の順番を・・・ああああ〜〜#NSR250R #SP #MC21 #Rothmans 週末引き取りだぁ〜 あああ〜#CB400SFVTECRevo もしなくっちゃぁ〜〜〜〜ああああ〜 #R1 の1年メンテナンスもしなくっちゃぁ〜〜〜〜大変です・・年末年始・・・・

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 昨日は最悪に腰が痛かった仙腸関節がずれていたようで朝からかなり激痛でした。夕方仕事終わりの総監督にちょい腰を見てもらったら骨がずれていたようで‥・直してもらいその後は痛みは残るもの歩けるようになりました・・・よかったよかったです・・・( ;∀;) ほんとポンコツです。来週はいよいよ鈴鹿ですね。19日から22日までは臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。その次週月末は公爵閣下の岡山最終戦・・・しかしエントリー台数を見たら鈴鹿ST1000とJSBは52台ほどのエントリー 予選落ち8台 岡山はせいぜい10台ぐらいみたいですが・・・この差は・・・岡山は割高だし周回数も少ない‥・ほんとお得感が全くないしレベルも・・・?どうなの?って感じですよね。公爵閣下も鈴鹿のライセンス取ればいいのに絶対岡山へ行く経費を考えたら絶対得ですよね。あと頭文字Fさんもそうだとはおもいますが・・・・・今日は公爵閣下の #ヤマハ #YZF-R1 #1KT #14B だったかな?クラッチ整備をしています。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いです昨日は疲れていてショック!ゆ〜あ〜しょっく!!! #トヨタ #ハイエース #巨泉markⅡ の天井が・・・・こすってほんのちょっと凹んだ。。。( ;∀;)まぁまったく見えない位置なので今回は何にもしないけど…ほんとあの巨泉markⅡになってからめっちゃ金かかってます‥・・(◎_◎;) 3年前の台風21号の被害 今年の頭の突風の被害‥・( ;∀;)もういや・・・しっかり仕事してまた治す段取りを考えないとね 昨日はHPなどお世話になっている頭文字FさんのCerakoteアドレスv125Gの載せ替えも終わったし今日はブレーキ調整です ブログの方は頭文字Kブラザーズ兄さんの息子さんの #ヤマハ #アクシストリート のオイル交換などなどをアップしています。早くHP新しいバージョンアップしてほしいなぁ〜〜〜〜〜

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は仕事しています。明日は臨時休業をいたしますのでよろしくお願いいたします。雨が降ってますね。今日はヤマハYZF-R1Ceraサンドラちゃんに新しい装備を付けて明日のテストです・・うまく走れっかな?? 明日はこけないように気を付けよう〜〜〜今日は(株)伊東電気商会様社長様の #ヤマハ #YZF-R1M #DXマツコさん の整備をしています。ブリヂストン RS10のパンク修理になってしまって交換となってしまいました。('◇')ゞお〜まぁ〜ご〜〜ですね。今度はRS11に交換です さらに何とリヤメンテナンススタンドのかけ方に失敗しこかしてしまいました‥・・(◎_◎;) あ〜〜〜カーボンカウルが・・・大変です・・・大きな傷はないのですがミラーホルダーが割れてしまいました・・・・

総額:12,650円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腕がやばいです 今日はさすがにファイテンのパッチを貼りました・・・こりゃやばです今日総監督に腕だけほぐしてもらおう〜と ('◇')ゞ眠い‥今日は地獄の祝日です・・文化の日・・・かるちゃ〜な日ですね 今日はGEARSさんのフロントカートリッジ取り付けの作業をアップしています・・#ヤマハ #YZF-R25 の新型フロント倒立フォークのインナーカートリッジの組み替え作業ですがもういや!って作業ですがインナーチューブをボトムケースと分解しないといけないので大変でした 特殊工具が必要で‥・・・(◎_◎;) こりゃやばいです。

総額:55,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 眠いですからだが痛いです・・・ほんと痛いです 半世紀生きるとやばいですね。体の直りが遅いです・・・今日から通常営業ですが体をいたわりつつ仕事をしていきます。また仕事もぼちぼちやっていきますが朝から引き取り残す・・しかし家のご飯がおいしいです。たまりません 美味しいい・・さてと・・・今日のブログはエンジンをCerakote加工をしOH作業が終了あとは車検準備な車輛 #ヤマハ #YZF-R1 #Cerakote 加工も終了しいよいよ車検整備をしています。ラジエターも放熱タイプのCerakote クーラント液はワコースのヒートブロックプラスを投入・・・熱対策をしてまたこれからの冬の時期の凍結防止となっています。あとはガス検査のためのフューエルワン で ついでにT-RevのOH作業などなどやっています。

総額:35,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腕が痛いです・・ほんと痛みが取れないです 半世紀以上生きるとダメージがでかいですね。昨日はNSR250RのエンジンOHを突貫で済ませてエンジンを積んでとりあえず形になったのでホッとはしましたが腕が痛いです。今日は特選中古車作りのアドレスv125Gの電気系の交換でもするっかね・・・(◎_◎;)ほんとなんでこんなにスズキは電気が弱いの・・・今日のブログは #ヤマハ #YZF-R125 #ヤン の整備をアップしています。走りの方も順調でただいまステージアップ中 整備の方は前に行われたライクアウインドGPのための整備で完全ノーマルでマフラーだけ変えたYZF-R125ヤン、お世話になっているCerakote加工もちょいして熱対策をしてもらい完全ノーマル状態で最新のGSX-R125の宣戦布告!!結果とびぬけて早かったR125は別として他のGSX-R125には走行30000km超えたYZF-R125ヤン 新車状態に近い車両に一歩も引けを取っていません。。これは価格の差かな?(笑) 写真は頂き物です〜〜ライトマンかな?

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 雨が降っています めっちゃ降っていますね。なかなかテストをする時間もなく問題です・・・ああああ そろそろ走りたい病がでてきましたがR125ヤンも現在セットアップ中。サンドラちゃんもずっと寝ています。あ〜〜CBR250RR MC51 どうやって仕上げようか???悩み中・・・今日はお世話になっています(株)伊東電気商会社長様の #ヤマハ #YZF-R1M #DXまつこさん の車検整備の続きでエラーが出たので調べてみるとO2センサーの異常だということで見てみると・・あれ?もう〜ちょっとした汚れがついているだけでエラーが出るの??・(◎_◎;)なんじゃ すごいデリケートゾーンな車両です 俺みたい・・・・(笑) とりあえずO2センサーを交換したら治りましたが使えないのかな???でもってもう1台 #YZF-R125 #ラスカルちゃん 2019のシフター取り付け作業もアップしています

総額:40,500円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html めっきり朝が冷えてきましたね。寒いですね そろそろシーズンも終わりですよね。今日は名古屋から業者さんが来て業販で特選中古車のホンダVFR750Fを取りに来る予定でああああ〜〜〜♪どなどなどぉ〜〜〜なぁ〜〜〜どおなぁあ〜〜〜の予定です。#ヤマハ #YZF-R1のエンジンOH作業をブログでアップしています。今回#2のシリンダーのクランクのコンロッドを新品にして・・・ピストンは新品 ただミッションの入りが悪いということで予備エンジンのミッションと交換をいたしました。これで大丈夫だと・・・しかし見た目は問題ないのだけど何が悪いのだろうね。???

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 強烈に眠いです最終日に朝4時45分起きってね・・・特に寝つきがわるかった・・・なんで???やばいです・・・ばてるやろうなぁ〜〜 今日までバイクショップICUは休みです よろしくお願いします。 今日のブログはicu racing team クラブ員の #ヤマハ #YZF-R25 のBridgestoneの R11 タイヤ交換をしています ちょっとハイスペックなタイヤですが・・・・タイヤもそうですが足回りを変えないとね

総額:6,600円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は朝から茂木の方は寒いです・・・ほんとこんな気温で寒いのに皆さん頑張ってます・・・冬が着たぁ〜って感じ しかし相変わらずコロナってね東京はまた300人近くになったって言ってるけど・・確かに東京の過密度合いを考えたらなるよね・・・まぁ しょうがないけど‥とりあえず本日は #ヤマハ #TW200 の納車整備の続きをを書いていますが超音波洗浄機のおかげでほんとキャブレターやブレーキキャリパーなどの整備が助かってます・・・・ホント便利ですよね。

総額:22,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日はちょいとばたばた朝からします・・朝原付の登録に行って・・・そのあと(株)伊東電気商会社長様の方へ納車と引きとりです。午前中は外回りいっぱいです。銀行も行かないとね・・・今日は #JSB車輛 #ヤマハ #YZF-R1 #Ceraサンドラ の整備をしています。予備エンジンの制作です・・・が、なかなかどうなることやら・・しかし部品代が高いです・・・くうううう〜〜〜〜しかしYZF-R1シリーズ06モデルから乗ってますが・2015年モデルほど整備をマメにしないといけないエンジンは知らんわ・・・・(笑) 予備エンジンとして制作中です・・・

総額:220,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日も鈴鹿南コースモトチャレの日です。バイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします 昨日のフリーはicu racing team HRC NSF125 Ceraお銭ちゃんの走りで何とかベスト更新 59秒3までは記録できました。やったぁ〜〜〜〜です。今朝も4時半おき眠いです‥朝から車検だから大変です・・眠いです・・・(◎_◎;) 9時から朝のフリー走行って全日本みたい(笑) 今日は #ヤマハ #PW50 しおん軍曹用 icu racing team の車両整備をしています。ねむい・・・フォークを曲げてしまったしおん軍曹・・・・(笑) 修正をしています。

総額:11,000円

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は火曜日・・・あああ〜swissbankの取り立ての追われて金がない・・・8月、9月と最悪な月が2か月・・赤字です またミニ関係とはいえレースが続くので金がない・・(◎_◎;) リフォームローンに関してもswissbankは・・・こまったちゃん・・バカにしてるんかいって感じほんと 今日は午前中にヘアーサロンKONAKAさんへ行ってヤマハトリッカーの引き取り整備をし昼からもお銭ちゃんの整備をしこなしていきましょうね。(笑)・。。お銭ちゃんキャブの清掃もしましょう〜〜〜あとサスペンションメーカー #GEARS Japanさんと取引することとなりこれからサスペンションはちょっとオーリンズとGEARSと掛け持ちとなりそうです特にYZF-R125ヤンは楽しみですまたラスカルちゃんも取り付け予定となりました。今日のブログは #ヤマハ #BW's125のオイル交換などの整備でブレーキ液の交換もしています。10月3日4日は鈴鹿のモトチャレで楽しみです

総額:2,200円

大阪府 ヤマハの新車・中古バイクを探す