福岡県 ヤマハのバイク作業実績一覧(16ページ目)

ヤマハのアメリカンバイク/ドラッグスター400のフロント・マスターシリンダーの窓からフルードの滲みが見受けられたので、修理のご対応をさせて頂きました。 そして、プラグコードを青色の商品に交換ご依頼も頂きました。 性能的にも良いプラグコードになりますが、見た目のワンポイントにもなってカッコいいですね♪ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【公式HPの販売車両情報をご覧いただけます】 https://www.mc-strategy.jp/bike

ヤマハ/SR400がエンスト気味という事で不調修理のご依頼を頂きました。 年式が古いドラムブレーキ仕様のSRですので、様々な箇所が経年劣化で不具合が出てきていてもおかしくありません。 症状的に燃調が狂っている可能性があったので、ガソリンタンク内やキャブレターの整備を行いました(^-^) 福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

YAMAHA/M-SLAZ150のエンジンオイル交換のご依頼を頂きました☆ ご新規様からのご依頼です。 ストラテジーでは他店でご購入されたバイクでも、修理からメンテナンスまで喜んで承っております。 皆様の快適なバイクライフができる様に取り組んでおりますので、無料の空気圧点検だけでもお気軽にご利用して頂けると嬉しいです(^-^) 福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付スクーター/VOXのヘッドライト切れ修理のご依頼を頂きました。 ヘッドライト切れの九割の原因は電球切れです。 ストラテジーでは様々なタイプの電球を在庫しておりますので、ほとんどの車種の電球切れには直ぐにご対応できると思います! 電球が切れたまま走行するのは、例え昼間であっても車からの視認性には悪くなりますので大変危険です。バイクに乗る前の日常点検はお忘れなく☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

安く車検を済ませたい方も、しっかりと整備をご希望の方もお任せ下さい! ヤマハ/ドラッグスター400の車検整備のご依頼を頂きました♪ ストラテジーの車検では安全だけでなく、安心してご利用頂けるバイク車検を目指して取り組んでおります☆ 車検見積もりは、バイクショップさんによって交換する部品が違う事があります。 車検時に必ず交換しなくては合格しない部品は共通となりますが、「車検のついでに交換した方が良い」パーツについては整備士の判断になるからです。 当店ではその内容をお客様とお話して、お客様のご要望があれば交換する事にしております。 役割や消耗度なども細かくご説明するように心がけております。 もちろん、安全の為に交換や整備が不可欠な箇所はご推奨させて頂いておりますのでご安心ください(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

当店でご購入頂いた中古バイクのYZF-R25のお客様が初のオイル交換でご来店してくれました♪ ご購入後にも安心して気持ちよくご利用頂けるバイクショップを目指しているので嬉しいです(^-^) 当店以外でご購入して頂いたバイクでも、ご依頼頂けるともちろん嬉しいです☆ エンジンの寿命に大きく影響するエンジンオイルにはこだわりを持って、良いオイルをできるだけ低価格でご提供できる様に取り組んでおります。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡大学近くのストラテジー2ndファクトリーです☆ ヤマハの原付スクーター/JOGのセンタスタンドが曲がってしまったとの事で新品に交換させて頂きました。 福岡大学近くでバイクの事でお困りの際には、他店でご購入のお客様でもお気軽にご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

バイクのオイル交換ならストラテジーにお任せ下さい☆ ヤマハ/ドラッグスター250のオイル交換、オイルエレメント交換、ウインカー交換です。ご近所のご新規様からのご依頼です♪ エンジンの寿命に大きく影響するエンジンオイルなので、当店では常備オイルを良品質とリーズナブルな価格でご提供できる様に取り組んでおります。 他店でご購入されたバイクでもお気軽にご来店して頂けると嬉しいです(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/YZF-R6のフルカウル・ペイントのご依頼を頂きました♪ 九州選手権で奮闘されている常連様のカウルです☆ かっこよく、気持ちよくバイクに乗れる事で結果に繋がると嬉しいです(^-^) 頑張って下さい!! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付スクーター/JOGの不動修理のレッカー要請を頂きました。 当店では8800円以上の修理代がかかる場合には、福岡市内レッカー無料サービスをおこなっております☆ 不動の原因はバッテリー上がりでしたので、すぐにご対応させて頂きました。 バイクの事でお困りの際には他店でご購入のお客様でも、もちろん大歓迎です♪ 地域の皆様のお役に立てるサービスを継続できる様に頑張ります! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

YB-1fourのフロントフォークのオーバーホールを実施しました。    YB-1のフォークはカバーに覆われていて『にじみ』という初期段階が発見できず、『もれ』状態になってアウターから流れ落ちるオイルに気づいて発見する形です。  そうなったら早めに修理が必要です。

総額:22,000円

ヤマハのスクーター/アクシストリートのタイヤ交換のご依頼を頂きました。 タイヤはバースト寸前でエアバルブはひび割れてエア漏れしており大変危険な状態でした(>_<) 何事もなくて良かったです☆ オイル交換までご依頼頂きました。ありがとうございます(^-^) 当店では、他店でご購入されたバイクのお客様でも空気圧は無料で点検致します。 その際に、タイヤの状態などご報告させて頂く様にしております。(過度な営業は致しません) バイクの状態をお伝えするだけでも安全に繋がると考えてます。 地域の皆様に、より安全なバイクライフをご提供できる様にスタッフ一同誠意をもって取り組んでおります。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付スクーター/JOGの不調修理のご依頼を頂きました。 原因はイグニッションコイルの故障でした。 新品にこうかんして修理完了です(*^^)v ついでにオイル交換のご依頼も頂きました☆ 他店でご購入されたバイクでもお気軽にお問い合わせ下さい。 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハ/ドラッグスター400の中古バイクでフルブラック塗装のご依頼を頂きました♪ 外装はもちろん、エンジンやホイール、マフラーもブラックに塗装させて頂きました。 雰囲気がガラリとかわってカッコいいです☆ ストラテジーには塗装ブースや溶接機、ウェットブラストなど一流メーカーの機材を完備しております。 カスタムのご相談もお待ちしております(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ご新規のお客様より、YAMAHA/XSR155のオイル交換のご依頼を頂きました☆ 他店では断られる事が多いと聞く輸入車ですが、当店では可能な限りお客様のお役に立てる様に頑張ります! 他店でご購入されたバイクでも、まずはお気軽にお問い合わせ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

YB-1FOURのハンドルグリップ交換を実施しました。  ハンドルグリップはバイクに乗っている間、触れ続ける箇所ですし、新品に交換すると気持ちがよく、バイクに乗るたびに気づくので金額の割に交換後の満足感が高い部品になります。そういう意味でコスパの良い交換部品です。  

総額:4,400円

YAMAHA VOX 2万キロ超えたので駆動系パーツ交換です。 連日ベルト交換の依頼を頂いております。ありがとうございます&#128522; バラしたらピカピカとまでは言えませんが、綺麗にして組み上げるよう心がけております&#128583;&#8205;♂&#65039; 早良区て&#12441;ハ&#12441;イクの事ならモトハウスハ&#12442;ト&#12441;ックまて&#12441;♪ https://paddocknisi.amebaownd.com/ 新車中古車 買取 ハ&#12441;イク修理 事故修理 無料廃車 メンテナンスなと&#12441;こ&#12441;遠慮なくこ&#12441;相談くた&#12441;さい♪ 〒814-0165 福岡県福岡市早良区次郎丸1丁目18-10-101 TEL 092-864-0043 営業時間: 10:00〜19:00 店休日: 水曜日・第3日曜日

ヤマハ/SR400のエンジンオイル交換とスパークプラグの交換ご依頼を頂きました☆ 定期的なオイル交換とプラグ交換はエンジンを長く良好に保つ為には重要です。 通常のプラグは3000㎞〜5000㎞での交換が推奨されております。 交換時期を過ぎても普通に走行できるので問題ない様に思いますが、スパークが弱くなるとその分未燃焼のカーボンが発生します。 一旦エンジンに蓄積されたカーボンはプラグを交換しても取り除ける事はないので、定期的な交換がベストです(*^^)v エンジンオイルや他の消耗品も同様で、症状として出た頃には他の重要な部品がダメージを受けていますのでご注意ください☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

バイクのタイヤ交換なら九州運輸支局認証工場のストラテジーにお任せ下さい☆ 本日はヤマハ/ドラッグスター400の前後タイヤ交換を行いました。 当店は認証工場ですので、251cc以上のタイヤ交換も自社にておこなっております。 お客様のお時間を大切にする為に『LINE予約システム』もございます。 公式HPより、どなたでもお友達登録可能ですので、お問い合わせやご予約はお気軽にどうぞ(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ヤマハの原付スクーター/ビーノ・モルフェのバッテリー交換のご依頼を頂きました☆ 急なバッテリーあがりでお困りの際には、レッカーのご対応もおこなっております。 ほとんどの車種のバッテリー在庫もしておりますので、可能なかぎり迅速にご対応させて頂きます。 ご新規のお客様でもお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ記事『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

福岡県 ヤマハの新車・中古バイクを探す