北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
シグナスX-SR外装を取り外した状態です。
総額:0円
フロントタイヤパンクにて来店頂きました。エアバルブが切れていたので交換して完了です。
トリシティー125並行輸入車のリヤタイヤ交換。純正サイズ110/90-12をワンサイズアップの120/80-12へ。見た目はさほど太くならず。。。。。純正サイズよりも¥2,000ほど割高ですが、気分的な問題なのでしょうか。 10,000km以上走ればまあまあ交換時期ですので皆様も一度点検してみてくださいね^^ *次回入庫時に使えるオイル交換サービスクーポン付き!
総額:16,294円
ビッグスクーターは車種によって交換工賃の追加が発生しす。特に外装系カスタム車は取外し・取付けに時間が掛かる為、工賃が上昇する傾向にあります。中でもマグザムはサイドモール、サイドカバーを取外さないとリヤタイヤが出てきませんので注意が必要です。最近流行のテープ式LEDライトの取り付いたバイクは配線などの切断、両面テープの剥がしなど物理的に行うところがございますので入庫の際にはご自身で取外せるものは取外してください。また当方で取外す場合は別途工賃が発生し、取り付けはいたしません。再度ご自身で取り付けてください。ローダウンでセンタースタンドを取外した車両:お断りする場合もございます、また引き取りをご希望される方はクレーンで吊り上げますのでプラスティックパーツが割れることがあります。ご加入のロードアシスタンスでご依頼ください。
総額:17,424円
ヤマハ逆輸入車XV1900Raiderの車検です。プレストコーポレーション取扱い正規輸入車ならヤマハ発動機販売からパーツの供給が出来ます。時々中古車などで販売店が勝手に並行輸入している車両をつかまされたユーザーの方より相談受けますが、パーツ生産期間が異様に短かったり、突然生産中止になったりするようです。もちろんサービス情報も皆無ですので海外モデルのバイクを購入するときにはサービスが出来るか、パーツの入手は困難ではないかなどの事前の情報調べもお願いします。入手できた場合でもパーツ代金めちゃくちゃ高いです!
総額:63,811円
他店で購入2万キロ以上走行されたのでVベルト交換でご来店頂きました。来店時オイル交換以外のメンテナンスをされていないとのことだったので最低限の所で傷んでいる所あったら交換、概算で12000円程とお話してお預かりして修理しました。
総額:10,400円
車検にてご来店頂きました。シガーソケットも持ち込み頂き、ETCの取り付けと共に組み付けしました。
フェンダーレスキット(持ち込み)とローダウンプレートの組み込みです。ローダウンプレートは外装取り外し作業はありませんがフェンダーレスキットはリヤはほぼ取り外さないと組み込み出来ません。
車体が軽く、整備性の良いバイクです。センターアップさせた方が作業性がいいです。
純正ナックルバイザー取り付けで一度ご来店頂き部品入荷後ご連絡して再来店して頂きました。
総額:15,746円
アンテナはカウル内部取付け。インジケーターはスイッチ類付近に。本体はメットイン後方に設置。 配線類はほぼ見えません。
フロントブレーキキャリパーが濡れているみたいと来店頂きました。右フロントフォークよりオイル漏れしていてディスクまでオイルが付着している状態でした。代車用意してお預かりして修理しました。
時々エンジンがかからない時があるとの話を電話で頂きフレーム番号から延長保証対象車だったので無料にて修理しました。
ミッションオイル交換後締め付けでクランクケース傷めてしまったとの事でご来店頂きました。
マジェスティSリヤタイヤ交換でタイヤはご注文、取り寄せてありご来店頂きました。
リヤタイヤパンクにてご来店頂きました。パンク修理も可能なのですがタイヤ山が無くパンク修理してお乗り頂いてもパンクしやすくパンク修理代分乗る前にタイヤ交換を迎えてしまうお話しさせて頂いてリヤタイヤ交換しました。タイヤ山の少ない状態で走行すると滑りやすいのでスリップサインを目安に交換された方が良いです。
12ヶ月点検でご来店頂きました。ご予約頂いていましたので当日完了しました。車検のあるバイクは2年毎に点検を受けますが使用状況により12ヶ月点検もして頂くと各部の傷み具合もチェック出来るのでおすすめです。
点検にてご来店頂きました。ご予約頂いていたので当日完了しました。
オイル交換でご来店、・前後エアチェック・左ミラーが緩んでいたので締め付け・オイル交換目安のステッカー貼りしました。
総額:1,620円
オイル交換にてご来店。軽いメンテナンスさせてもらいました。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:75.5万円
支払総額:82.3万円
支払総額:113.6万円
支払総額:55.1万円
支払総額:56.6万円
支払総額:67.52万円
支払総額:13.17万円
支払総額:63.36万円
支払総額:143.91万円
支払総額:28.2万円
支払総額:40.6万円
支払総額:14.66万円
支払総額:74.6万円
支払総額:73.9万円
支払総額:90.19万円
支払総額:26.2万円
支払総額:110.8万円
支払総額:48万円
支払総額:129.99万円
支払総額:14.88万円
支払総額:96.12万円
支払総額:45.2万円
支払総額:36.8万円
支払総額:82.49万円
支払総額:95.8万円
支払総額:298万円
支払総額:91.49万円
支払総額:38.9万円
支払総額:26.7万円