ヤマハ バイクパーツの取付け・カスタムの作業実績一覧(39ページ目)

トリシティ155にルーフキットを取付しました。このルーフ(屋根)キットはトリシティの125ccと155ccにだけ取り付けることができます。 トリシティ専用ルーフキットSLR for YAMAHA Tricity125/155

総額:250,690円

https://bikeshop-icu.com/20757/ 今日も仕事です。しかし眠いです今日は朝から引き取りでアプリリアの部品の引き取りです。営業開始がちょっと遅れると思います。よろしくお願いいたします24日は臨時休業予定です。今日の思い出ブログは『icu racing team 自社チーム員貸し出しOK車輛 ヤマハ YZF-R125Ceraヤンの整備 エンジンOH中もちろんスペシャルFactory icu Cera加工エンジン リヤサスはGEARSさん』の巻であります。フルCera加工のエンジンOH作業をしていますYZF-R125Ceraヤン セラミックコーティングをして機動性をアップ(笑)ガンダムか!ってローコストでNSF125Ceraお銭ちゃんに対抗しています。

総額:44,000円

新車のヤマハ/ビーノをご成約頂きました♪ ご納車前にオプション品のリヤキャリアを取付されたいとのご依頼を頂きました☆ オプション品のお取り付け等もお気軽にご相談下さい(^-^) 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

NSRカウル&市販のシングルシートの形が気に入らないので加工いたしました リヤショックはYSS フロントフォークスプリングはBEET製 ミラーはマジカルレーシング セパハンはKISS製 大八ホイールガンコート 真鍮製ワンオフキャリパーエンブレム 真鍮製ワンオフローターボルト

人気の並行輸入車 YAMAHA XSR155。 足つきが悪いとの声も多いのですが、そこで人気なのが WR3 ローダウンリンクです。 リアの車高を下げて足つきを改善。 硬度150ブリネルの7075-T6 アルミ合金を、73、000psiの圧力で正確にCNC加工されています。 オーナー様、オートショップミヤシタをお選びくださいまして、ありがとうございます! これからもサービスと技術の向上に努めてまいりますので、ミヤシタをよろしくお願いいたします。 いつでもお気軽に、当店にお立ち寄りください! バイクの車検・点検・整備・修理・取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

YAMAHA XMAXにBEAMS GT-CORSA SMBの取り付けです。 SMB(スーパーメタルブラック)がカッコいいですね! オーナー様、オートショップミヤシタをお選びくださいまして、ありがとうございます! これからもサービスと技術の向上に努めてまいりますので、ミヤシタをよろしくお願いいたします。 いつでもお気軽に、当店にお立ち寄りください! バイクの車検・点検・整備・修理・取付は認証工場完備のオートショップミヤシタにお任せ下さい。 当店ではお客様のバイクをお預かりするにあたり、お客様の気持ちを考えた誠実で丁寧な作業を心がけております。 バイクで気になることがある際にも、ぜひ当店までお気軽にご相談ください。 時間帯によっては混雑している場合がございます。 ご来店前にご予約のお電話をお願いします。

WR155RへETC車載器の取付です。 本体の取付場所が少ないため考えた結果、スロットルボディー右側のスペースへ付けることに。 エンジンマウントを使ってステーを制作し取付しました。 カラーで奥行き調整しETCケースを取り付けました。

ヤマハ XJR400 ハンドル交換カスタムのご相談に来られました。 当店では、カスタムのご相談などお気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

お客様のマフラー持ち込み交換です。 ガスケットなどもすべて持ち込みして頂き、交換だけしました。 ボルト類は錆びていたので、取り付けの前に磨いておきました。 持ち込みパーツなど、お気軽にお問い合わせください。

お客様のご依頼で、今回はXSR155にローダウンリンクプレートを取り付けしました。 見た目もカッコ良く人気のXSR155ですが、シートが高いのが難点・・・との事で ローダウンリンクプレートを取り付ければ、30mmダウン! 個人差はありますが、これで乗り降りも安心ですね♪

総額:11,660円

車両を購入していただいてから、ロングスクリーンやETCの取り付けなど カスタムを進めているD様のN-MAX155 今回は左右ミラー/左右レバーをより質感の高い 社外品に交換。 防風効果が上がるサイドバイザー取付 これからの季節、お尻の蒸れを防いでくれるクールメッシュシートシート取付 さらに使い勝手良く用品を取り付けさせていただきました★ D様、いつもありがとうございます! 次は前後ドラレコですかね。 また今後ともよろしくお願いします!

総額:49,130円

ヤマハ XJR400 4HM お客様の部品パーツ持ち込み交換です。 ハンドル・フロントフォークボルト・クラッチホルダー アクセル・ワイヤー類・グリップの交換。 テンプメーター取り付け・エンジンオイル交換などです。 フォークボルトはすぐに傷がつくので、グリスを塗って締め込みました。 取り付けの際は必ず、ネジロック剤したほうがいいです。 すべて交換後に、もう一度すべて確認確認し直して完成です。 最後はお客様にバイクにまたがってもらい ハンドルの幅、ブレーキ、クラッチレバーの高さ位置などの 確認と変更して頂き、終わりです。

https://bikeshop-icu.com/20402/ 今日も天気がいいようですが木曜日スポーツランド生駒へ行く予定だったのですが雨予報なんですよね。('◇')ゞしかし朝腰が痛い・・・ぐるぐるスイーパーがよくないのか?低反発のマットレスも使いすぎると痛いのですかね?23日は臨時休業予定です。さて思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R1 サンドラちゃん整備しています〜〜っておいおいいい加減なお客さんが多すぎ・・・・もう頼むよ 整備はDIDのERV7チェーン交換の巻』の巻であります。新しくって言ってももうだいぶたちますがDID ERV7って言うチェーンに交換します〜後ブレーキのパッドもブレンボパッド挿入・・・・(◎_◎;) たけ〜んだよなぁぁ〜

総額:26,400円

ヤマハ/FZ-1フェザーにスマホホルダー、USB電源、ヘルメットホルダーの取付ご依頼を頂きました。 車種問わず、福岡市でスマホホルダーやUSB電源の取付をご検討の方は、お気軽にご相談下さいませ☆ 人気ブログ「安い車検と高い車検の違い」はこちら↓↓ https://www.mc-strategy.jp/blog/22144 【九州運輸支局認証工場 第1-5531号】 〈公式HP〉https://www.mc-strategy.jp/

ヤマハの新車・中古バイクを探す