ヤマハ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(57ページ目)

ヤマハ ビーノの修理、メンテナンスです。 エンジンが止まってしまい、引き取りに行きました。 ついでにエアフィルターなどの交換もしました。 原付は、ホンダ、ヤマハ、スズキのバッテリー、Vベルト、ウエイトローラー、エアフィルター、プラグなど在庫置いていますのお気軽にお問い合わせください。 バイク車検・点検なども お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

XJR400のキャブレター分解洗浄、同調調整の作業です。 忙しく、キャブレター分解中の写真撮っておりません、、。 バイク車検・点検など お気軽にお問い合わせください。 お問い合わせについて 毎日、ご予約・お預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。 オイル交換などのご来店前も一度、お電話頂けると助かります。

長期放置車両にありがちなのがクラッチ張り付き。15年不動のSRレストア中にエンジンかけてみたらクラッチがガッツリと張り付いてたので修理することにしました。

総額:39,000円

クラッチワイヤーが伸びてるとのことで交換をしました。 長い間乗っていますとどうしても伸びてくる部品ですね...

総額:4,796円

ステムの調子が悪いということでベアリング一式交換しました。 上が古いやつ、下が新しいやつです。 原因としてはグリスの固着、ベアリングの損傷でした。 アップで撮るのを忘れてました... 皆さんも少しでもおかしいと思いましたら気軽に相談しに来てください。 待ってま〜す!!

総額:15,862円

ヤマハ DT50 圧縮点検です。 はしらないという依頼でまずは点検です。 点検結果は圧縮がないので、ピストン等、交換作業が必要になると思います

ヤマハの新車・中古バイクを探す