ヤマハ バイクエンジンオイル交換の作業実績一覧(67ページ目)

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 腰が痛い・・手が痛い・・今回左足首骨折部分が痛い・・・やはり無理がったのだろうか?あるんだろうね。後眠いです・・・(笑)昨日は鈴鹿まで(株)三陽様の営業技術マンさんの頭文字Tさんが来てくれて2台とも調子は良かったのですがCeraお銭ちゃんのNewエンジンがいまいち異音が出始めて壊れていないのですが走行を中断・・・もう1度チェックですね。ああ〜〜〜まいっちんぐ・・・Ceraヤンは調子もいいのですがラピットの感じもよくなったのですがただ過給機ラム圧ではないのですがFAI『フレッシュエアーインテーク』懐かしい〜〜〜(笑)昔ヤマハで採用されていたダクトを付けRAMBOXを付けたのでちょっと空気の量が多いようですね。ガスをちょい濃いめに全体的に降ってもいいかもしれません・・・AFセンサーが無いのでちょっと悩みますが・・・さて今日の思い出ブログは『ヤマハ YZF-R6 頭文字Kさん バッテリー上がり・(◎_◎;) 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム』の巻です。寒かったときにちょい乗っては止めてちょい乗っては止

総額:2,200円

ヤマハ ビーノ 50CC 原付 オイル交換です。原付だから、、、と言ってオイル交換していない方よく見かけます。でも、オイル交換しないと大変なことに!!!せっかく買ったバイクも大変なことに・・。 だからこそ、オイル交換をぜひ!!

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今朝は体がめっちゃ痛い・・( ;∀;) 手首 腰 痛いです・・・まいっちんぐ夜中おくぱ内官さんが内勤勤務はいいけど夜中1時 3時 にいきなりわんわん警備の声がして起こされてめっちゃ眠いし布団は取られるしすごい内官さんです。(笑)で、昨日Cerakoteがしがったので #icu racing team の #ヤマハ #YZF-R125 #Ceraやん のエンジン組付けを始めましたがサービスマニュアルが無いので見様見真似で組み付けるとミッションの組方が間違えた(笑)・・・入らない…組めたのに入らないあちゃ〜組みなおしだぁ〜〜〜手がまだ自由に動かせないので困ってます。やりなおし〜〜〜〜(笑) 今日の思い出ブログは『icu racing team 年に1度の整備 発電機 オイル交換 整備 修理 プラグ点検 メンテナンス Factory icu (株)伊東電気商会様 2』の巻です。年1度メンテナンスで発電機を整備しています。オイル交換やプラグの点検 エアークリーナーエレメントの点検これ…エレメントは点検を怠るとえ

JOGのオイル交換ありがとうございます! 当店の使用オイルはMOTUL。ドレンボルトのネジ山には焼き付き防止のスレッドコンパウンドを塗布しています。 当店HPブログには整備主任による重整備、カスタム、納車整備等を画像付きで紹介させて頂いておりますので、もしよろしければ一度ご覧になってください。 びっくりするほど丁寧です! 西宮 芦屋 神戸 尼崎でバイク買取、バイク修理、整備をお探しの方はモトダイアリーまで!

総額:1,980円

YAMAHA/SR400のオイル交換です。 オイルの種類は豊富に取り揃えておりますので、乗り方やバイクに合ったオイルをオススメ致しますし、入れたいオイル等があればご指定下さい(^-^)

お近くにお住まいのお客様から原付スクーターのメンテナンスを承りました(^▽^)/ 作業内容 ①バッテリー交換 ②オイル交換(MOTUL3100GOLD) 以上です 滋賀県大津市のバイク屋Monkey's Pawは いつでもオイル交換やタイヤ交換のご用命を承っておりますので お気軽にお尋ねください(^▽^)/

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日は金曜日…仕事しますよ。もうすぐ4月・・ああ〜今日もバタバタ仕事してCBR仕上げてジャイロキャノピーカスタムちゃんももう1度セットアップして・・ドカティーちゃんもそろそろ車検準備してCeraヤンもバラバラにして・・・来週にそなえましょうかね。27日〜29日と31日から4月4日までバイクショップICUは臨時休業をいたします。よろしくお願いいたします。昨日は韓国バイキングを食べてきました。んんん〜人がいっぱいでなんだかなぁ〜って感じでした。マジこれ1人コロナで咳していたら絶対写るよね。ってぐらい人がいっぱいでした。(笑)しかし韓国チーズブーム・・ちょっとやりすぎでは?なんでもチーズ入れればいいってもんじゃぁ〜無いでしょ。おいらは食べないけどね。しかし眠いです。ちょっと体重管理がうまくできなくてもうやばいです。マジおやつって言うか間食やめないと…やばいです。後最低2kg痩せないと明日はスポンサー様の #ボディーセラピーASTER さんでちょっと筋膜リリースをかけてもらおうかなあ〜毎月かけてもらっていたとき

http://www.bikeshop-icu.com/blog-new.html 今日から岡山国際サーキットの地方選開幕ですね。仕事です14日まで臨時休業をしています。よろしくお願いいたします。今日の思い出ブログは『icu racing team YAMAHA YZF-R1 Ceraサンドラちゃん オーリンズサスOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム KOOD GEARSリヤサス』の巻です。今回おいらの開幕前にこの車両が明日走る予定となり公爵閣下がST1000で出る予定です・・・がんばってね。今回の内容はサスペンションの変更リヤサスはOHRINSからGEARSさんへサポートアドバイスをしてもらえることになり走行テストすることになりました。詳しくはブログでよろしくお願いいたします。さて仕事しますかね。今朝は6時45分起きです。

運転しやすくなりました。ステアリング不良は結構危ないです。特に未整備の旧車は点検しておいた方が良いと思います。

ヤマハの新車・中古バイクを探す