ホンダ バイク修理・板金塗装の作業実績一覧(124ページ目)

ホンダ PS250の事故修理で姫路市からレッカー搬入してきました。 バイクの事故修理でお困りの方、当店にご相談ください。 保険会社などのお話などの、ややこしいお話も当店の保険担当がわかりやすくご説明いたします。 お気軽にご相談ください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ホンダ/リトルカブ50のヘッドライト不良修理です。 原因はヘッドライトソケット不良でした。 ヘッドライト修理とエンジンオイル交換をご依頼頂き完了致しました☆ 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付バイク/ジョルノのバッテリー交換を行いました。 「バッテリーが突然あがってしまった(T_T)」 なんて時こそ、『福岡市内無料レッカー』のストラテジーにご用命下さい! 8800円以上の作業内容を伴った場合は、出張レッカー代を無料サービスしております☆ ご新規のお客様ももちろんお気軽にご依頼下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダの原付スクーター/Todayのテールバルブ切れ修理です。 エンジンオイルの交換もご一緒にご依頼を頂きました♪ 福岡市でバイクの修理やメンテナンスなら、ストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

原付バイク/スマートDIOの修理ご依頼を頂きました。 不動の原因はドライブベルトの断裂でした(+_+) 50cc原付スクーターのドライブベルトは車種にもよりますが、8000㎞~10000㎞での点検交換を推奨しております。 走行中にベルトが切れてしまうと大変危険ですので定期的な点検整備をお忘れなく(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

原付スクーター/ジョルノの修理ご依頼を頂きました。 オイル量を点検すると… メンテンナンス不足によりエンジンが焼き付いていました(+_+) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

原付スクーター/DIOのヘッドライト切れ修理のご依頼を頂きました。 バルブ切れだったので、在庫新品部品と交換ですぐにご対応させて頂きました☆ ご新規のお客様も大歓迎です(^-^) バイクの修理をご検討なら、是非ともストラテジーにお任せ下さい! 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker 【人気ブログ『安い車検と高い車検の違い』はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22144

ホンダ ディオ110の修理とメンテナンスで、お客様のご自宅まで引き取りしてきました。 エンジンはかかるけど、駆動しません、、Vベルトが切れていると思います。 新車で買われてから一度もメンテナンスなどしたことがないということで 当店で修理メンテナンスのお見積りのご提案をして後日ご連絡致します。 他店様・個人売買などで購入されたバイクでも お気軽にご相談ください。 お問い合わせについて 毎日ご予約やお預かり車両の作業しておりますので、お気軽にお電話頂けると助かります。 メール、LINEでも受け付けておりますが、返信までに日数がかかる場合があります。

ホンダCRMのスタンドスプリングフックの修理依頼、スプリングを引っかける先っちょがポロリ。このままではスプリングを使えずスタンドがプラプラ。早速修理!

マフラーの取り付けステーが折れている為「振動発生」しています。 後部の取り付け部ステーを新たに溶接取り付け作業です。

当店でご購入頂いた、ホンダの原付スクーター/Todayです。 大変申し訳ないのですが、数カ月たってからエンジンがかからなくなったとのご連絡を頂きましたm(__)m中古車保証期間内でしたので、無料で修理のご対応をさせて頂きました。 中古のバイクはしっかりと点検整備していても、やはり故障リスクは新車よりも高くなります。 ですが、ご購入後のトラブルの際にもしっかりとフォローさせて頂きます! 【人気ブログ「後悔しないバイク選び」はこちら】 https://www.mc-strategy.jp/blog/22352

CB750Fボルドールのキャブレターオーバーホール。年代物なので整備は必須!今年40歳のバイク!

ホンダのビッグスクーターのブレーキ廻りの修理をご依頼頂きました。 福岡市でビッグスクーターの修理やメンテナンスなら、ストラテジーにお任せ下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

ホンダ/Todayのマフラーボルトが折れてしまったので修理を進めております。 この車種でよくあるボルトの固着によるものです。 ドリルで穴を作ってタップでネジ山をつくると言う、地道な作業ですが集中して頑張ります(*^^)v 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

ホンダ/フォーサイトのバッテリー交換のご依頼を頂きました。 福岡市城南区、早良区近辺でバイクの事なら、バイクショップストラテジーにご用命下さい(^-^) 【福岡市のバイク出張レッカー無料サービスの詳細】 https://www.mc-strategy.jp/wrecker

ホンダの新車・中古バイクを探す