北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
車検切れ放置ぎみのW400の検査を取る依頼をお受けしました。 最低限の整備でいいということで取り掛かっていきます。 バッテリーが上がっていますので交換します。
総額:0円
トゥデイのタイヤ交換をしていきます。 タイヤも外しやすくメンテナンス性いいですね。
タンクをしている間にキャブレターをしていきます。 フロート室は茶色になってます。 キャブ本体はばらばらにしてキャブクリーナーできれいにしていきます。 ジェット、ニードルは1日付け置きしておくときれいになります。
在庫のゼファー750が契約決まりましたので整備していきます。 Y様この度はありがとうございました。 タンクを開けてみるとサビが出ているのとガソリンが腐った匂いがしますのでキレイにしてサビ取りをしていきます。
NSR50のサーキット用車両の製作です。通常はここまでやりませんが今回指定オーダーがありましたので全バラより仕上げることとなりました。
総額:385,000円
ジャズファットボブシリーズのオーダーを頂き製作行っています。 現在4台オーダー頂いており順次ご紹介できたらと思っています。
モトチャンプの撮影依頼がありました。NSRの特集ページに使用されるようです。 プロの撮影は機材だけでなく仕上がりに違いを感じました。
ご成約頂いたNSR80の納車整備です 今回は足回り、エンジン、外装全て1からやり直します
ご成約頂いたマグナ250Sにルネッサです。 早速納車の整備進めました。
ご成約頂いたルネッサです マフラーが交換された少しカスタムされた車両です。 トルクが増えて乗りやすい車両です。 早速整備進めました
ご成約頂いた250TRです 早速納車の整備進めました。
全てNSR50及びNS-1の純正シリンダーです。 キズが入ったものを0.25オーバーでボーリング加工してもらいました。 ホーニング処理後の内部です。 きれいに仕上がっています。輸入シリンダーではなく純正なのが安心です。
今回はZRX-2のパッド交換です。 4ポッドですので前期ですね。 ささっとパッドを外します。
V-MAXがバッテリー上がりで入ってきました。 今回は間違えて写真を消してしまったので少な目です。 まずはシートを外すのですがシート下のレバーを引いて給油口を出します。 さらにシートを持ち上げグイっと前にやると少し前に動いてシートの固定ボルトを外します。
ご成約頂いたイントルーダー250です 当社でも取り扱いの少ない希少な車両です。 結構いい音がするバイクです。 早速整備に入ります。基本的なバッテリーやエンジンオイル、プラグの交換を行い 燃料周りからチェックしていきます
ご成約頂いたNS-1です。後期型のCBRフルカウルタイプ、後期型トリコロールノーマル車両、前期型トリコロールの3台です。 早速整備にとりかかります。
ご成約頂いたNSR80の2型ベースの納車整備です。 今回はお客様のご要望で外装社外のロスマンズへ変更してからのお渡しとなります。 早速バラバラです。足回りから中心に整備行いました
ご成約頂いたNSR50のサーキット仕様の整備です。 外装はお客様自身でペイントされると言うことなので取り外しております。 今回3型ベースの車両となります。
ご成約頂いたバンバン200です。ハンドルが交換された車両です。早速点検整備に。
ご成約頂いたクラブマン5型黒と同じく5型クラブマン緑の納車整備となります。
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:156.8万円
支払総額:47.5万円
支払総額:45.53万円
支払総額:130.5万円
支払総額:24.94万円
支払総額:88.23万円
支払総額:368.25万円
支払総額:170.8万円
支払総額:12.9万円
支払総額:35.9万円
支払総額:30.9万円
支払総額:189万円
支払総額:99.55万円
支払総額:23万円
支払総額:110.93万円
支払総額:7.33万円
支払総額:71.99万円
支払総額:27.8万円
支払総額:48.65万円
支払総額:9.9万円
支払総額:16.37万円
支払総額:31.3万円
支払総額:84.7万円
支払総額:432万円
支払総額:20.61万円
支払総額:29.19万円
支払総額:169.94万円
支払総額:14.1万円
支払総額:28.69万円