三重県松阪市のバイク作業実績一覧(2ページ目)

Z900RS サブフレーム、スライダー取付しました! カスタムの中でも人気なのがオーバーのサブフレームとスライダーになります。 エンジンをガードしてくれるのですがこちらが傷ついてもだいぶ悲しくなる一品となっております。。 エンジンがずれてボルトがきれいに入らずネジを痛めてしまう件が何件かお問合せがありましたのでご自身で取り付ける場合にはメンテナンススタンド使用し、エンジンを少しジャッキアップした状態で作業することをお勧めします!

総額:92,840円

W800のスパークプラグ交換しました。 最近はイリジウムが増え交換時期も伸びましたがイリジウムの中でも交換時期が異なる場合があります。 メーカーメンテナンスノートから抜粋すると ・電極径0.4mm 12000km ・電極径0.6mm以上 48000km ・白金・イリジウム 48000km となっております。 交換時期を過ぎると始動不良、燃費悪化、加速不良など様々な不具合の原因になるので早めに交換しましょう!

総額:8,778円

ZH2 ブレーキ、クラッチオイル交換しました。 交換時期は 車検ごとになるので覚えやすいですね! 他にも色が濃くなってきたなども交換推奨になります。 もしブレーキフルードのリザーバータンクの量が減ってきたら ・ブレーキパッドの残量 ・漏れの確認 が必要になります。

総額:6,490円

250TRの燃料コック交換いたしました。 燃料が漏れてくるため交換になります。

総額:11,275円

NINJA H2のブレーキオーバーホール実施しました! 長らく乗っておらずブレーキに違和感があるとのことなので分解してみると結晶のようなものが。。。 ブレーキラインの清掃とマスターの交換、キャリパーのオーバーホールにて正常になりました。 キャリパーのシール類は4年ごとに交換時期が来ますので交換しましょう!

総額:23,144円

NINJA ZX-4R ETC取付しました! 今時ではETCが新車の状態でついている車両が多い中ZX-4Rにはついていません。。 専用キットは純正で出ているのと、専用カプラーもあるので比較的簡単に取り付けできます!

総額:56,430円

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日は南アフリカを拠点とするカーボンホイールメーカー「Black Stone Tek」通称「BST」のハーレーダビットソン専用カーボンホイールを取付いたしました。 ホイールをカーボンで大丈夫なの!?と驚きますが、そこは安心してください!ちゃんと「JWL」の認証を取得しておりますので刻印付きです!その精度は間違いなく車検にも安心して通ります!サイズ変更の場合は構造変更が必要となります。 当店では「BST」のカーボンホイール製品全て取り扱いしております。個人のお客様からでも業者様からでもお気軽にお問合せ下さい。 その乗り心地は異次元の乗り心地!!! 今の時代だからこそ体感できる逸品です!!!

総額:467,500円

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日は南アフリカを拠点とするカーボンホイールメーカー「Black Stone Tek」通称「BST」のハーレーダビットソン専用カーボンホイールを取付いたしました。 ホイールをカーボンで大丈夫なの!?と驚きますが、そこは安心してください!ちゃんと「JWL」の認証を取得しておりますので刻印付きです!その精度は間違いなく車検にも安心して通ります!サイズ変更の場合は構造変更が必要となります。 当店では「BST」のカーボンホイール製品全て取り扱いしております。個人のお客様からでも業者様からでもお気軽にお問合せ下さい。 その乗り心地は異次元の乗り心地!!! 今の時代だからこそ体感できる逸品です!!!

総額:467,500円

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日は南アフリカを拠点とするカーボンホイールメーカー「Black Stone Tek」通称「BST」のハーレーダビットソン専用カーボンホイールを取付いたしました。 ホイールをカーボンで大丈夫なの!?と驚きますが、そこは安心してください!ちゃんと「JWL」の認証を取得しておりますので刻印付きです!その精度は間違いなく車検にも安心して通ります!サイズ変更の場合は構造変更が必要となります。 当店では「BST」のカーボンホイール製品全て取り扱いしております。個人のお客様からでも業者様からでもお気軽にお問合せ下さい。 その乗り心地は異次元の乗り心地!!! 今の時代だからこそ体感できる逸品です!!!

総額:869,000円

ハーレーダビットソン・インジェクションモデル専門店のサニーサイドガレージです! 本日は南アフリカを拠点とするカーボンホイールメーカー「Black Stone Tek」通称「BST」のハーレーダビットソン専用カーボンホイールが入荷いたしました。 ホイールをカーボンで大丈夫なの!?と驚きますが、そこは安心してください!ちゃんと「JWL」の認証を取得しておりますので刻印付きです!その精度は間違いなく車検にも安心して通ります!サイズ変更の場合は構造変更が必要となります。 当店では「BST」のカーボンホイール製品全て取り扱いしております。個人のお客様からでも業者様からでもお気軽にお問合せ下さい。 その乗り心地は異次元の乗り心地!!! 今の時代だからこそ体感できる逸品です!!! ※車種やモデルにより価格は変わります。

総額:680,900円

デイトナUSB電源取付しました! 薄型タイプになるためすっきりさせたい方だとこのタイプがおすすめです!

総額:17,006円

本日は南アフリカを拠点とするカーボンホイールメーカー「Black Stone Tek」通称「BST」のハーレーダビットソン専用カーボンホイールを取付いたしました。 ホイールをカーボンで大丈夫なの!?と驚きますが、そこは安心してください!ちゃんと「JWL」の認証を取得しておりますので刻印付きです!その精度は間違いなく車検にも安心して通ります!サイズ変更の場合は構造変更が必要となります。 当店では「BST」のカーボンホイール製品全て取り扱いしております。個人のお客様からでも業者様からでもお気軽にお問合せ下さい。 その乗り心地は異次元の乗り心地!!! 今の時代だからこそ体感できる逸品です!!!

総額:467,500円

Z900RSのスパークプラグ、エアフィルター交換しました Z900RSは スパークプラグが12000km、エアフィルターが24000km が交換時期になります。 今回約20000kmでしたので両方交換になりした!

総額:13,255円

当店フルカスタム車両! ミルウォーキーエイト FXGPのカムシャフト交換を実地いたしました! 中回転から吹け上がらないミルウォーキーエイトエンジンですが、カムシャフトを交換する事で素晴らしいパフォーマンスを発揮します!低回転のドコドコ感は太くなり、中回転域からも鋭く吹け上がるようになります。 カムシャフト交換後には、インジェクションチューニングでしっかりとリセッティングしました!ポテンシャルを120%引き出すための必須項目です!

総額:292,600円

バルカン900classicのタイヤ交換いたしました。 簡単な交換時期目安は ・製造から3年〜5年経過 ・残りの溝が0.8mm以下(車検不適合) ・過度なひび割れ タイヤは唯一地面に接している大事なパーツですので楽しく安全にツーリング するためにしっかり点検し交換しましょう!

総額:32,450円

アーキのハンドル交換しました 多くのお客様が純正ハンドルだと幅が広くもう少し絞ってほしいなぁとの声が多いです。 その中でもアーキのハンドルは人気が高くかっこいい仕上がりになっていると思います! ただそのままの取付ですと横幅が足りず車検に通らない車両になってしまうため構造変更するか、 ハンドルバーエンドの延長部品を取り付けないといけません。。 かっこいいってむずかしいですね

総額:32,890円

ZH2のローダウンプレート取付しました! もともとH2はシート高が830mmと少し高めなので乗りやすくなるのと、 ちらりと見えるトリックスターの緑がかっこいいですね!

総額:29,040円

エリミネーター 冷却水漏れ修理しました エンジン右側についているウォーターポンプから一時間ほどで水たまりになるほどでした 原因はウォーターポンプ内のシール不良になります 交換後漏れはなくなりました! メーカー曰くウォーターポンプには構造上排水穴があり滲み程度に冷却水が出てくる分には 問題ないそうですが、水たまりになるほど漏れる場合はシールの交換が必要になります!

総額:18,238円

三重県の新車・中古バイクを探す