北海道
東北
関東
東海
関西
甲信越
北陸
中国
四国
九州
沖縄
50cc以下
51~125cc
126~250cc
251~400cc
401~750cc
751cc以上
10万円以下
10~20万円
20~30万円
30~40万円
40~50万円
50~100万円
100万円以上
5000km以下
5000~10000km
10000~15000km
15000~20000km
20000km以上
新車
中古
すべてのバイクから探す
自店のお客様のジョルノの12ヵ月点検とオイル交換をしました。 こまめにオイル交換している車両ですのでオイルもそんなに汚れてませんでした。 皆さんも定期的に点検よろしくお願いします。
総額:2,750円
今回の車両はスズキ アヴェニス125
総額:52,470円
他店のお客様のビラーゴ125のインシュレーター交換をしました。 逆輸入車なのでパーツはお客様自身で用意されてました。 125CCで2気筒V型は特殊で作業しながら勉強させていただきました。 インシュレーターは長い目で見たら消耗部品ですので皆さんもご自身のバイク点検してみてください!
総額:9,900円
自店のお客様のオイル交換をしました。 ダンガリーでは1000K又は半年に1回の交換を推奨してます。 自店のお客様の特典の「フリーメンテナンスカード」に入会すれば、2000円(原付2種まで)でオイル交換4回無料でできます。期限は2年間です。 ダンガリーで車両購入したお客様だけが入会できるお得なカードです!
総額:0円
デイトナ パイプエンジンガード ¥28600
総額:41,580円
今回はレブル250のハンドル交換、エンジンガード取付、サイドバックサポート取り付けです
総額:15,400円
自店ユーザーのお客様のタイヤ交換を行いました。 車両購入から6年ほど交換していない状態でした。 普段から空気圧の確認、割れの確認をしていますか? ダンガリーでは予約なしで空気圧の確認、調整できます。
総額:9,548円
今回は ホンダ CT125ハンターカブにシフトポジションの表示がないのでメーター横に取付ました。 部品はお客様の持ち込みによる物です。
総額:3,300円
今回はKawasaki エリミネーター400にデイトナのエンジンガードを取り付けました。
総額:41,800円
今回は用品取り付けをレブル250に取り付けます
総額:39,050円
リード125の前後タイヤ交換と修理の依頼
総額:23,625円
ST250のプラグコード、プラグキャップ交換しました。 エンジンのかかりが悪い、アイドリングが安定しないということで点検したところ火花の飛びが悪くプラグキャップがゆるゆるでした..... NGKのプラグキャップ&コードに交換。 火花の飛びも良くなり、アイドリングも安定するようになりました。
総額:5,456円
マジェスティ250のRタイヤ、Rブレーキパッド交換しました。 パッドに関しては限界突破してまして、ローターも少し削れていました。 ローターは今回は様子見ですが、早め早めの交換を勧めました。
総額:20,317円
今回は納車前にマフラーカスタムしました。
自店のお客様のモンキー125のステムベアリング交換をしました。 気持ち動きが悪くなってきたので早めの交換です。 実際に見てみると気持ち傷と転がりが悪いかなーって感じでした。
総額:22,088円
ホンダ ダックス125 レバーカスタム
総額:22,000円
今回はペダル交換です
総額:6,600円
今回は3000キロほど走りオイルとエレメント交換です。 オイル抜いて、エレメント交換し、オイルを入れる作業です。 カワサキなら車両診断も実施! 評価はA☆
総額:7,942円
CT125ハンターカブヘッドライトステー取付
総額:15,248円
CT125ハンターカブにモートースキールのエンジンガード取付しました。
総額:25,058円
検索条件を指定し直してみてください。
支払総額:144.8万円
支払総額:32.9万円
支払総額:19.74万円
支払総額:35.99万円
支払総額:72.5万円
支払総額:639.8万円
支払総額:12万円
支払総額:30.4万円
支払総額:12.2万円
支払総額:16.99万円
支払総額:19.8万円
支払総額:8.1万円
支払総額:75.4万円
支払総額:209.26万円
支払総額:99.99万円
支払総額:95万円
支払総額:61.8万円
支払総額:51.91万円
支払総額:41.5万円
支払総額:48.2万円
支払総額:34.01万円
支払総額:196万円
支払総額:53.7万円
支払総額:62.6万円
支払総額:70.96万円
支払総額:38.11万円
支払総額:35.1万円
支払総額:11.9万円
支払総額:28万円
支払総額:23.8万円